• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

子宮内膜および子宮内膜症におけるAMPキナーゼの機能解析と臨床応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20890058
研究種目

若手研究(スタートアップ)

配分区分補助金
研究分野 産婦人科学
研究機関東京大学

研究代表者

竹村 由里  東京大学, 医学部・附属病院, 助教 (00453697)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
キーワード子宮内膜 / 子宮内膜症 / AMPキナーゼ
研究概要

AMPキナーゼ(AMPK)は、細胞のエネルギー維持の調節因子で、炎症抑制作用や子宮内膜でのAMPKリン酸化作用から、着床や子宮内膜症への関与が考えられた。AMPKは、子宮内膜で着床期での発現増加、不妊症の患者での発現低下を介して着床と関わっている可能性が示唆された。子宮内膜症に対する従来のエストロゲン抑制や排卵抑制が不可避の薬物療法とは異なる新しい治療法として、メトフォルミンは、子宮内膜症細胞・組織の検討でAMPKを介して子宮内膜症に抑制的に作用することがわかった。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Progesterone decreases bone morphogenetic protein (BMP) 7 expression and BMP7 inhibits decidualization and proliferation in endometrial stromal cells2010

    • 著者名/発表者名
      Kodama A, Yoshino O, Osuga Y, Harada M, Hasegawa A, Hamasaki K, Takamura M, Koga K, Hirota Y, Hirata T, Takemura Y, et al
    • 雑誌名

      Human Reproduction 3

      ページ: 751-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 異所性 (腸管・膀胱・膣・肺) 子宮内膜症に対するジエノゲスト療法の効果2009

    • 著者名/発表者名
      竹村由里, 大須賀穣
    • 雑誌名

      HORMONE FRONTIER IN GYNECOLOGY Vol. 16 No. 13

      ページ: 88-92

  • [雑誌論文] Post-operative oral contraceptive use reduces the risk of ovarian endometrioma recurrence after laparoscopic excision2009

    • 著者名/発表者名
      Takamura M, Koga K, Osuga Y, Takemura Y, et al
    • 雑誌名

      Human Reproduction 12

      ページ: 3042-8

    • 査読あり
  • [学会発表] 腸管子宮内膜症における薬物療法の意義について2010

    • 著者名/発表者名
      竹村由里
    • 学会等名
      第31回日本エンドメトリーシス学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-01-17
  • [学会発表] ART妊娠における前置胎盤のリスクについての検討2009

    • 著者名/発表者名
      竹村由里
    • 学会等名
      第54回日本生殖医学会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2009-11-22
  • [学会発表] 低用量ピルの術後投与は腹腔鏡下子宮内膜症性卵巣嚢胞摘出術後の再発率を低下させる2009

    • 著者名/発表者名
      竹村由里
    • 学会等名
      第49回日本産科婦人科内視鏡学会
    • 発表場所
      高知
    • 年月日
      2009-09-04
  • [備考]

    • URL

      http://plaza.umin.ac.jp/emsis/

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi