• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

着床不全不妊症に対する自己マクロファージを用いた治療法の検討

研究課題

研究課題/領域番号 20890120
研究機関大阪大学

研究代表者

中村 仁美  大阪大学, 医学部附属病院, 特任臨床検査技師 (80467571)

キーワード着床 / 子宮 / 着床不全不妊症 / STAT3 / マクロファージ / 精漿 / 胚接着因子
研究概要

着床不全に対して診断および治療方法を確立する事が現在の不妊治療における課題である。これまでの我々の検討において、子宮内膜のSTAT3活性が着床不全の分子標的に成り得る事が示唆された。(1)性交渉によって子宮局所にマクロファージが誘導され着床期子宮内膜には多くのマクロファージが存在する事、(2)これまでのin-vitroの実験系においてマクロファージとの共培養によりヒト子宮内膜上皮細胞のSTAT3活性を誘導する事ができるという知見から、本研究では、自己末梢血単球細胞を用いて、これを体外で精漿を用いて、子宮内膜上皮細胞にSTAT3活性を誘導するように分化し、つまり着床期直前の子宮局所にいるべきマクロファージを体外で再構築し、胚移植の前に子宮腔内にこれを戻す、いわゆる細胞治療のような事ができないかと考え、これに対する基礎実験を提案した。
排卵期の末梢血単球細胞は共培養下において、子宮内膜上皮細胞(Ishikawa細胞)の胚接着因子発現に影響を与えないのに対して、卵胞期および着床期の末梢血単球細胞は子宮内膜上皮細胞の胚接着因子発現を変化させる事が示唆された。この結果より月経周期において末梢血単球細胞はその性質を変化させる事が示唆された。そこで、内因性のホルモンの影響を除外するために男性末梢血単球細胞を用いて検討を行った。エストロゲン存在下に高濃度(1μM)のプロゲステロンと精漿を添加処置した男性末梢血単球細胞との共培養により、子宮内膜上皮細胞のSTAT3活性は有意に上昇し、また胚接着因子であるMUC1およびMUC4発現が有意に上昇した。これら結果より、エストロゲン存在下に高濃度(1μM)のプロゲステロンと精漿を添加処置した末梢血単球細胞は子宮内膜上皮細胞のSTAT3を活性化し子宮内膜の着床能を制御する事ができる事が示唆された。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] Temporal and spatial expression of tumor-associated antigen RCAS1 in pregnant mouse uterus.2010

    • 著者名/発表者名
      Tskitishvili, E., Nakamura, H., Kinugasa-Taniguchi, Y., Kanagawa, T., Kimura, T., Tomimatsu, T., Shimoya, K.
    • 雑誌名

      Am J Reprod Immunol 63(2)

      ページ: 137-143

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 妊娠子宮局所におけるマクロファージの役割2010

    • 著者名/発表者名
      中村仁美、木村正
    • 雑誌名

      医学のあゆみ 233巻(2)

      ページ: 141-145

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Calcineurin/NFAT pathway : a novel regulator of parturition.2009

    • 著者名/発表者名
      Tabata, C., Ogita, K., Sato, K., Nakamura, H., Qing, Z., Negoro, H., Kumasawa, K., Temma-Asano, K., Tsutsui, T., Nishimori, K., Kimura, T.
    • 雑誌名

      Am J Reprod Immunol. 62(1)

      ページ: 44-50

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 着床期子宮局所におけるSTAT-3活性の役割2009

    • 著者名/発表者名
      中村仁美、香山晋輔、谷口武、荻田和秀、熊澤恵一、張慶、筒井建紀、古山将康、杉野法広、田村博史、金田安史、木村正
    • 雑誌名

      生殖内分泌学会雑誌 14

      ページ: 35-40

    • 査読あり
  • [学会発表] Progesterone and estrogen receptors regulate the STAT3 activity in uterus during implantation2010

    • 著者名/発表者名
      Thang Manh Nguyen., Nakamura, H., Tsutsui, T., Kimura.
    • 学会等名
      第135回日本生殖医学関西支部集談会、第40回関西アンドロロジーカンファレンス
    • 発表場所
      大阪市立大学医学部
    • 年月日
      2010-03-13
  • [学会発表] Bio-nanocapsule(BNC)を用いた子宮に対するdrug delivery systemの開発2009

    • 著者名/発表者名
      根來英典, 中村仁美, 松崎高志, 黒田俊一, 熊澤恵一, 筒井建紀, 木村正
    • 学会等名
      第24回日本生殖免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      京王プラザホテル
    • 年月日
      2009-11-28
  • [学会発表] 子宮の着床機能を評価するための生理的パラメーターの検索2009

    • 著者名/発表者名
      中村仁美, Nguyen TM, 細野剛良, 木村正
    • 学会等名
      第24回日本生殖免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      京王プラザホテル
    • 年月日
      2009-11-27
  • [学会発表] 着床期子宮局所におけるマクロファージの再構築2009

    • 著者名/発表者名
      宇津木裕貴, 中村仁美, Jasper MJ, Robertson SA, 香山晋輔, 田畑知沙, 筒井建紀, 木村正
    • 学会等名
      第24回日本生殖免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      京王プラザホテル
    • 年月日
      2009-11-27
  • [学会発表] 分子標的治療をめざしたin-vivo-gene transfer systemを用いた着床不全の病態の解析(シンポジウム)2009

    • 著者名/発表者名
      中村仁美
    • 学会等名
      第27回日本受精着床学会総会・学術講演会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2009-08-07
  • [学会発表] Investigation of uterine parameters to evaluate the prospects of uterine receptivity2009

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, H., Kimura, Hosono, T., Minato, K., Thang., M., Nguyen., Kimura, T.
    • 学会等名
      IUPS Satellite Symposium on Endometrial Receptivity and Blastocyst Implantation
    • 発表場所
      Inamori Hall, Kyoto University
    • 年月日
      2009-07-25
  • [学会発表] Endometrial STAT-3 activation and implantation failure2009

    • 著者名/発表者名
      Kimura, T., Nakamura, H., Tsutsui, T.
    • 学会等名
      IUPS Satellite Symposium on Endometrial Receptivity and Blastocyst Implantation
    • 発表場所
      Inamori Hall, Kyoto University
    • 年月日
      2009-07-25
  • [学会発表] MOUSE MODEL OF HUMAN INFERTILITY : TRANSIENT AND LOCAL INHIBITION OF ENDOMETRIAL STAT-3 ACTIVATION RESULTS IN IMPLANTATION FAILURE2009

    • 著者名/発表者名
      Kimura, T., Nakamura, H., Tsutsui, T.
    • 学会等名
      5^<th> International Conference on the Female Reproductive Tact
    • 発表場所
      Frauenchiemsee, Germany
    • 年月日
      2009-05-17
  • [学会発表] 分子標的治療をめざしたin-vivo-gene transfer systemを用いた着床不全の病態の解析2009

    • 著者名/発表者名
      中村仁美、Melinda J Jasper、John D Aplin、香山晋輔、荻田和秀、熊澤恵一、筒井建紀、木村正、Sarah A Robertson
    • 学会等名
      第61回日本産婦人科学会学術講演会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2009-04-04

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi