• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

一般病棟における終末期がん患者の家族の補完・代替医療に対するニーズの実態

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20890257
研究種目

若手研究(スタートアップ)

配分区分補助金
研究分野 臨床看護学
研究機関明治国際医療大学

研究代表者

中森 美季  明治国際医療大学, 看護学部, 助教 (30516951)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
キーワードがん家族看護 / 補完・代替医療 / ニーズ / 終末期 / 一般病棟
研究概要

一般病棟で過ごす終末期がん患者の家族7名に対してインタビュー調査を実施した。その結果、全ての家族が心身のエネルギー充足・維持のために、補完・代替医療(以下CAMとする)を取り入れていた。その種類は、ツボ押し、マッサージ、温泉、アロマセラピー、栄養食品、漢方薬であった。終末期がん患者の家族のCAMに対するニーズとして、[CAMを使って自分の気持ちを落ち着かせたい][患者のそばにいながらCAMをしたい][CAMによって身体の調子を維持したい][CAMをするための時間が欲しい]の4つが明らかとなった。

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi