• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

希土類オキソ酸塩の複合化による新規プロトン・電子混合伝導体の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20900109
配分区分補助金
研究機関東北大学

研究代表者

雨澤 浩史  東北大学, 大学院環境科学研究科, 准教授 (90263136)

研究期間 (年度) 2008
キーワード固体プロトン伝導体 / 混合伝導体 / 希土類イオン / オキソ酸塩 / 水素透過膜
研究成果の概要

価数変化を伴う希土類のオキソ酸塩を母体とし, プロトン-電子混合伝導体の開発を行った。その結果, CePO_4, CeBO_3が水素還元性雰囲気においてプロトン-電子混合伝導体となることを見出した。さらに, Ceの一部を価数安定な希土類イオン(La等)で置換することにより, プロトン, 電子導電性の寄与を制御できることが分かった。以上は, 水素分離膜など用途に応じた特性のプロトン-電子混合伝導体を創製するための新たな材料設計指針である。

自由記述の分野

工学

URL: 

公開日: 2016-08-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi