• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

エルビウム添加強誘電体薄膜の作製と圧電効果を用いた発光制御

研究課題

研究課題/領域番号 20900117
研究機関金沢大学

研究代表者

森本 章治  金沢大学, 電子情報学系, 教授 (60143880)

研究分担者 川江 健  金沢大学, 電子情報学系, 助教 (30401897)
キーワード希土類 / Er / LiNbO_3 / BiFeO_3 / パルスレーザアブレーション堆積法 / PL電界変調 / フォトルミネッセンス
研究概要

LiNbO_3(LN)は優れた圧電性、電気光学特性を持つ強誘電材料として知られており、光導波路などに利用されている。本研究では光変調器への応用をめざし、LNの圧電性とErのフォトルミネッセンス(PL)発光特性を組み合わせてErのPL発光の制御を試みた。また、我々が開発している大きな自発分極を有する新しい強誘電体・圧電体であるBiFeO_3(BFO)についても、同様のEr添加を試みその発光特性を調べた。実際には、パルスレーザアブレーションによる薄膜堆積法(PLD法)によってErをドープしたEr : LN薄膜を作製し、それに平行平板型電極やサンドイッチ型電極を形成し、直流あるいは交番外部電界を印加してPLの変化を測定した。
その結果、平行平板型電極を用いてEr : LNにおいて外部電界を印加することによって、PLの強度の増加を確認した。さらに、交番電界印加によって、PL強度の外部電界変調スペクトルの測定に成功した。しかし、このPL変調スペクトルは印加電界周波数の上昇に伴い、スペクトル強度の急激な減少が生じた。これは電界の変化に対するPL強度変化の応答が遅く、周波数が増加すると電界の変化にPL強度の変化がついていけなくなるためだと考えられる。そこで、サンドイッチ型構造でもリーク電流が抑制され、良好な強誘電特性が得られているNd,Mn共添加BFO薄膜へのEr添加を試みた。Er添加BFO薄膜(Nd,Mn無添加)のPLスペクトルを測定したところ、LN薄膜と同等のPLスペクトルを得ることに成功した。しかし、リーク電流の抑制のためのMnを添加することにより、PL強度の大きな減衰が観測された。これはErのPL発光がホストの磁気特性の影響を受けていることを示唆している。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2008

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (1件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Composition dependence in BiFeO3 film capacitor with suppressed leakage current by Nd and Mn co-substitution and their ferroelectric proper ties2008

    • 著者名/発表者名
      T. Kawae, H. Tsuda, H. Naganuma, S. Yamada, M. Kumeda, S. Okamura, and A. Morimoto
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics 47

      ページ: 7586-7589

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Etching rate, optical transmittance and charge trapping characteristicsof Al-rich Al2O3 thin film fabricated by RF magnetron co-sputtering2008

    • 著者名/発表者名
      S. Nakata, S. Nagai, M. Kumeda, T. Kawae, A. Morimoto and T.Shimizu
    • 雑誌名

      Journal of Vacuum Science and Technology B 26

      ページ: 1373-1378

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fatigue-resistant epitaxial Pb(Zr,Ti)O3 capacitors on Pt electrode with ultra-thin SrTiO3 template layers2008

    • 著者名/発表者名
      S. Takahara, A. Morimoto, T. Kawae, M. Kumeda, S. Yamada, S. Ohtsubo, and Y. Yonezawa,
    • 雑誌名

      Thin Solid Films 516

      ページ: 8393-8398

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of Microstructure and Crystalline Orientation of Pt Single- or Pt/Ru Bilayer Electrodes on the Work Function and Leakage Current on SrTiO 3 Capacitors2008

    • 著者名/発表者名
      T. Y. Kim, T. Kawae, N. Ikegami, S. Yamada, Y. Yonezawa, K. Takahashi, A. Morimoto and M. Kumeda,
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics 47

      ページ: 6374-6379

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reduced leakage current and ferroelectric properties in Nd and Mn codoped BiFeO3 thin films2008

    • 著者名/発表者名
      T. Kawae, H. Tsuda, and A. Morimoto
    • 雑誌名

      Applied Physics Express 1

      ページ: 0516011-0516013

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fabrication of BiFeO3 Thick Films by a Simple Liquid-Phase EpitaxialGrowth Technique2008

    • 著者名/発表者名
      T. Kawae, H. Tsuda, M. Shiomoto, S. Yamada, M. Nagao, A. Morimoto and M. Kumeda
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics 47

      ページ: 237-239

    • 査読あり
  • [学会発表] Suppression of leakage current in BFO film capacitor by Nd and Mn co-substitution and their ferroelectric properties2008

    • 著者名/発表者名
      T. Kawae, H. Tsuda, H. Naganuma, S. Yamada, M. Kumeda, S. Okamura and A. Morimoto
    • 学会等名
      The 25th Meeting on Ferroelectric Materials andTheir Applications (FMA-25)
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2008-05-30
  • [図書] 薄膜ハンドブック(第2版),1.1真空蒸着,1.1.4イオンや励起種を用いた蒸着.(3)レーザアブレーション2008

    • 著者名/発表者名
      森本章治、他執筆者332名
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      オーム社(東京),日本学術振興会薄膜第131委員会編
  • [図書] 薄膜ハンドブック(第2版),1.2スパッタリング,1.2.1はじめに2008

    • 著者名/発表者名
      森本章治、他執筆者332名
    • 総ページ数
      1
    • 出版者
      オーム社(東京),日本学術振興会薄膜第131委員会編
  • [図書] 薄膜ハンドブック(第2版),1.2スパッタリング(編集)2008

    • 著者名/発表者名
      森本章治、他編集委員24名
    • 総ページ数
      39
    • 出版者
      オーム社(東京),日本学術振興会薄膜第131委員会編

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi