• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

国際結婚家庭で生じた母語文化の継承問題と教育・発達的支援課題

研究課題

研究課題/領域番号 20F20312
研究機関秋田大学

研究代表者

山名 裕子  秋田大学, 教育文化学部, 教授 (10399131)

研究分担者 HUANG WAN-CHIEN  秋田大学, 教育文化学部, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2020-11-13 – 2023-03-31
キーワード国際結婚家庭 / 外国につながる子ども / 新住民言語 / 多文化・多言語教育 / インタビュー調査
研究実績の概要

本研究の目的は,外国につながる子どもに対しての日本語教育の実態を明らかにするとともに,外国出身の親の母語や文化を継承できるような環境の整備,また教育・発達的支援を提案することである。国際結婚先進国の台湾での知見を活かし,日本の国際結婚家庭における外国籍配偶者や子どもの実態や,行政・民間団体の支援策等を比較・検討し,日本での多文化・多言語教育,ならびに家庭や子どもの教育・発達支援を提案する。
本年度は,来年度以降に行なうインタビュー調査や行政への調査等の準備を行なうとともに,今までの研究の成果をまとめた。前者については,来年度は台湾でのインタビュー調査を行なうため,日本でのデータと比較できるよう,調査項目等を検討した。同様に行政に対しての調査についても準備を進めている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の計画通り,インタビュー項目を検討し,現在,研究分担者が台湾でインタビュー調査を行なっている。また現在までの研究も公刊した。

今後の研究の推進方策

研究分担者が行なっている台湾でのインタビュー調査の分析,ならびに日本での国際結婚家庭でのインタビューを実施する。また行政等にも国際結婚家庭に関する調査やインタビューを実施する。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2021

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 オープンアクセス 1件)

  • [雑誌論文] 子どものニ言語発達と言語継承の問題:国際結婚による台湾の教育に対する影響2021

    • 著者名/発表者名
      HUANG WAN-CHIEN・山名裕子
    • 雑誌名

      秋田大学教育文化学部研究紀要 人文・社会科学

      巻: 76 ページ: 113-121

    • オープンアクセス / 国際共著

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi