研究課題/領域番号 |
20F20411
|
研究機関 | 徳島大学 |
研究代表者 |
石田 竜弘 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(薬学域), 教授 (50325271)
|
研究分担者 |
EMAM SHERIF 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(薬学域), 外国人特別研究員
|
研究期間 (年度) |
2020-11-13 – 2023-03-31
|
キーワード | ワクチン / COVID-19 / コロナワクチン |
研究実績の概要 |
本研究では、COVID-19に対する独自の免疫技術を用いたワクチンを開発することを目的とする。本提案は、PEG修飾リポソーム投与によって脾臓辺縁帯のB細胞(MZ-B細胞)が感作され、数日後に投与したPEG修飾リポソームを捕捉し、速やかに胚中心の樹状細胞に運ぶようになる、という研究代表者らによる極めてユニークな発見に基づいている。COVID-19のワクチンは、単に体液性免疫を誘導するだけでは不十分で、細胞性免疫も同時に誘導することが必要とされている。我々のシステムは、上述の通り細胞性免疫も同時に誘導することができることが期待される。 当該研究期間において、まず抗原含有PEG修飾エクソソームを得た。ヒトがん細胞に新型コロナウイルスのスパイク(S1)タンパク質をコードしたplasmidをトランスフェクションし、細胞が分泌するエクソソームを超遠心で回収した。分析の結果、回収したエクソソームには、トランスフェクションしたS1タンパク質が含まれており、抗原として使用できることが示された。さらに、生体内安定性を高め、脾臓へ集積しやすくするために、PEG修飾を行った。調製したPEG修飾S1タンパク含有エクソソームを抗原として静脈内投与し、投与7日、10日、14日に血清を採取して、血清中の抗S1抗体を評価したところ、14日目の血清に抗体が誘導されていることが確認できた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
当初計画通り研究が進展し、当初の仮説を確認することができている。令和4年度には、目的を達成できる見込みが得られていることから、研究はおおむね順調に進展していると判断した。
|
今後の研究の推進方策 |
当初計画通り進展しており、令和4年度においても計画に基づいて誠実に研究を進め、最終的に当初の目的を達成させる。
|