• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

恒久的保存に向けた災害被災資料の特性解明と保存環境の構築

研究課題

研究課題/領域番号 20H00021
研究機関筑波大学

研究代表者

松井 敏也  筑波大学, 芸術系, 教授 (60306074)

研究分担者 和田 浩  独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館, 学芸研究部, 室長 (60332136)
長野 克則  北海道大学, 工学研究院, 教授 (80208032)
及川 規  東北歴史博物館, 学芸部, 研究員 (00754186)
森谷 朱  東北歴史博物館, 学芸部, 学芸員・技師 (30808514)
天野 真志  国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 准教授 (60583317)
栗本 康司  秋田県立大学, 木材高度加工研究所, 教授 (60279510)
片山 葉子  独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所, 保存科学研究センター, 客員研究員 (90165415)
奥山 誠義  奈良県立橿原考古学研究所, 企画学芸部資料課, 指導研究員 (90421916)
河崎 衣美  奈良県立橿原考古学研究所, 企画学芸部資料課, 主任研究員 (60732419)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
キーワード震災遺構 / 被災資料 / 空気質 / 安定化
研究実績の概要

小型精密三次元スキャナーを購入し、東日本震災遺構、被災大型資料などの計測を行い、その経過観察に必要なデータを取得した。臭気を放つ被災資料。紙資料を対象に処理方法による特性の把握と発ガスの固定化を検討した。今後、これらの特性を持つ資料の毀損をどのように防ぐかが課題である。臭気除去の簡便法を検討し、シクロデキストリン、過酸化水素、次亜塩素酸Naを用いた結果を得た。またFD処理におけるシリカゲル/活性炭/珪藻土/ゼオライトを使った脱臭調査を開始した。震災遺構における微生物調査を石巻門脇小学校で実施した。堆積物では子嚢菌(カビ)、浮遊菌は担子菌(きのこ系)が多く、細菌は1階堆積物では塩要求性菌が多い。2階の堆積物に土由来の細菌と耐性菌が存在し、2階にはセルロース分解菌が顕著に存在したことが明らかになった。
調湿能を有した簡易収蔵ケースの成果を共有した。ダンボール+アートソーブ+防湿層の実験と防湿層(ビニールやプラケースなど)などの効果を検証した。
被災資料の現状調査では、①救済活動の進展がめざましく、被災資料が大量に発生。既存の収蔵庫などで管理することが求められ始めている。②被災資料を扱う作業環境について専用の処理空間を持たない場での作業に対するリスクが高まっており、その解消法が求められていることなどが判明した。●和田さん:体制づくりの近況。各地域で連携体制を構築しつつあり、各県内活動が自走しつつある。千葉県博物館協議会のネットワーク(千葉model)の紹介。博物館協会での研修会活動が盛んになっている。文化財保存活用大綱における防災の役割を整理した。国立文化財機構の文化財防災センターの創設など、さまざまな仕組みへ本調査の成果をインタープリテーションや技術移転を考えていく必要があろう。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

新型コロナ感染症の影響で当初の計画通りに進まなかった。

今後の研究の推進方策

新型コロナ感染症による行動制限が緩和され次第、各対象施設の調査を再開し、調査項目の見直し、評価方法の確認を行う。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 被災物の保存処理 -簡便な臭気抑制法の検討とその揮発成分への影響 -2021

    • 著者名/発表者名
      及川 規、森谷 朱
    • 雑誌名

      東北歴史博物館研究紀要

      巻: 22 ページ: 51-54

  • [雑誌論文] Direct comparison of bacterial communities in soils contaminated with different levels of radioactive cesium from the first Fukushima nuclear power plant accident2021

    • 著者名/発表者名
      Ihara Hideyuki、Kumagai Ayako、Hori Tomoyuki、Nanba Kenji、Aoyagi Tomo、Takasaki Mitsuru、Katayama Yoko
    • 雑誌名

      Science of The Total Environment

      巻: 756 ページ: 143844~143844

    • DOI

      10.1016/j.scitotenv.2020.143844

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 災害経験をめぐる記憶の行方 ―災害資料の収集と保存から考える―2021

    • 著者名/発表者名
      天野真志
    • 雑誌名

      カレントアウェアネス

      巻: 347 ページ: 22-25

    • DOI

      10.11501/11648996

  • [雑誌論文] 災害経験をめぐる記憶の行方 ―災害資料の収集と保存から考える―2021

    • 著者名/発表者名
      天野真志
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 1005 ページ: 20-33

    • 査読あり
  • [雑誌論文] M?ssbauer and Raman characterization of ash produced by burning ancient buried Japanese cedar and investigation for its unusual color tone2020

    • 著者名/発表者名
      Yamauchi Shigeru、Kurimoto Yasuji、Takayama Tsutomu、Sakai Yoichi
    • 雑誌名

      Journal of Radioanalytical and Nuclear Chemistry

      巻: 326 ページ: 753~764

    • DOI

      10.1007/s10967-020-07359-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 資料の展示で用いられる支持具における保存と演出の両立に関する課題2020

    • 著者名/発表者名
      和田 浩
    • 雑誌名

      教職課程センター紀要

      巻: 第5号 ページ: 41-45

  • [雑誌論文] Enumeration of Chemoorganotrophic Carbonyl Sulfide (COS)-degrading Microorganisms by the Most Probable Number Method2020

    • 著者名/発表者名
      Kato Hiromi、Ogawa Takahiro、Ohta Hiroyuki、Katayama Yoko
    • 雑誌名

      Microbes and Environments

      巻: 35 ページ: n/a~n/a

    • DOI

      10.1264/jsme2.ME19139

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Microbial diversity and composition of the Preah Vihear temple in Cambodia by high-throughput sequencing based on genomic DNA and RNA2020

    • 著者名/発表者名
      Meng Han、Zhang Xiaofeng、Katayama Yoko、Ge Qinya、Gu Ji-Dong
    • 雑誌名

      International Biodeterioration & Biodegradation

      巻: 149 ページ: 104936~104936

    • DOI

      10.1016/j.ibiod.2020.104936

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Microbial deterioration and sustainable conservation of stone monuments and buildings2020

    • 著者名/発表者名
      Liu Xiaobo、Koestler Robert J.、Warscheid Thomas、Katayama Yoko、Gu Ji-Dong
    • 雑誌名

      Nature Sustainability

      巻: 3 ページ: 991~1004

    • DOI

      10.1038/s41893-020-00602-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Microbiome and nitrate removal processes by microorganisms on the ancient Preah Vihear temple of Cambodia revealed by metagenomics and N-15 isotope analyses2020

    • 著者名/発表者名
      Ding Xinghua、Lan Wenshen、Wu Jiapeng、Hong Yiguo、Li Yiliang、Ge Qingya、Urz? Clara、Katayama Yoko、Gu Ji-Dong
    • 雑誌名

      Applied Microbiology and Biotechnology

      巻: 104 ページ: 9823~9837

    • DOI

      10.1007/s00253-020-10886-4

    • 査読あり
  • [学会発表] 虎塚古墳の壁画剥落片から分離された微生物の群集構造解析2020

    • 著者名/発表者名
      松野美由樹、片山葉子、犬塚将英、稲田健一、矢島國雄、 佐藤嘉則
    • 学会等名
      日本文化財化学会第37回大会
  • [学会発表] 木材腐朽菌による硫化カルボニル分解挙動の調査2020

    • 著者名/発表者名
      飯塚瑠翔、小坂優介、吉田誠、片山葉子、大津巌生
    • 学会等名
      日本木材保存協会第36回年次大会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi