• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

恒久的保存に向けた災害被災資料の特性解明と保存環境の構築

研究課題

研究課題/領域番号 20H00021
研究機関筑波大学

研究代表者

松井 敏也  筑波大学, 芸術系, 教授 (60306074)

研究分担者 森谷 朱  東北歴史博物館, 学芸部, 学芸員・技師 (30808514)
栗本 康司  秋田県立大学, 木材高度加工研究所, 教授 (60279510)
和田 浩  独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館, 学芸研究部, 課長 (60332136)
天野 真志  国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 准教授 (60583317)
河崎 衣美  奈良県立橿原考古学研究所, 企画学芸部資料課, 主任研究員 (60732419)
長野 克則  北海道大学, 工学研究院, 教授 (80208032)
片山 葉子  独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所, 保存科学研究センター, 客員研究員 (90165415)
建石 徹  独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所, 保存科学研究センター, センター長 (90345348)
奥山 誠義  奈良県立橿原考古学研究所, 企画学芸部資料課, 総括研究員 (90421916)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
キーワード被災施設 / 被災資料 / 脱臭技術 / 環境制御 / 空気質
研究実績の概要

北海道東北保存科学研究会との研究会を実施し、特に原子力災害による被災地域の現状と課題に関する資料収集を実施した。被災資料収蔵施設(石巻市)においては新たに循環型フード試験を開始し、臭気の改質にも一定の効果が得られた。各種フィルターも装着でき、ランニングコスト面からも期待される。デシカント空調による対策では空気質、温度湿度について外気の影響は受けつつも一定の変動幅内に収まっている。
有害ガスの除去資材として用いたA型およびB型シリカゲルの窒素ガス吸着等温線から空隙構造を評価するとともに、アンモニア及びトルエンの吸着挙動の違いについて考察した。さらにシリカゲル凍結乾燥による脱臭効果を検証するため、福島県本宮市、川崎市市民ミュージアム等の被災資料(水損文書)において乾燥処置に用いた乾燥剤や各種資材などの試料を収集した。被災状況による臭気成分やシリカゲル吸着成分の移動について調査する材料を得た。
資料収集については日本における文化財保護制度の成立と展開にかかる文化財防災との関係、保存科学の発展との連関について、研究を継続した。日本における文化財保護制度の成立や展開には戦争等を含む災害が大きく影響しており、保存科学の発展もこれらと連動するところが多いことが明らかになった。また福島県「震災遺構浪江町立請戸小学校」、「東日本大震災・原子力災害伝承館」、宮城県「東松島市震災復興伝承館」に現地調査を実施した。被災した紙媒体資料の対応について、応急処置に関する現状の取り組みを調査・検討し、救済に向けた考え方の整理をおこなった。ワークショップ等での実践を通して地域を主体とする活動との連携に向けた課題と可能性を整理することができた。
さらに硫黄化合物調査を通して、顔料の色調を変化させる可能性のある気体状硫黄化合物が好気性微生物によってつくられ細胞外へ放出される培養条件について調査した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

出張などの制限がなくなりつつあり、関連資料収集、被災地域の被災施設ならびに資料の保存状態調査も成果をあげつつあり順調である。

今後の研究の推進方策

2024年度が最終年度にあたり、各研究領域において追加試験、再調査などを実施し、実験成果の精度を上げ、被災後の施設並びに資料の長期に渡る保管に関する作業指針を構築する。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] Microscopic evidence of sandstone deterioration and damage by fungi isolated from the Angkor monuments in simulation experiments2023

    • 著者名/発表者名
      Inaba Tomohiro、Hori Tomoyuki、Tsuchiya Megumi、Ihara Hideyuki、Uchida Etsuo、Gu Ji-Dong、Katayama Yoko
    • 雑誌名

      Science of The Total Environment

      巻: 896 ページ: 165265~165265

    • DOI

      10.1016/j.scitotenv.2023.165265

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Bats, monkeys and plants in the time of Covid-19 pandemic at Angkor monuments2023

    • 著者名/発表者名
      Gu Ji-Dong、Katayama Yoko
    • 雑誌名

      International Biodeterioration & Biodegradation

      巻: 182 ページ: 105623~105623

    • DOI

      10.1016/j.ibiod.2023.105623

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 日本における文化財保護制度の成立と展開-文化財防災との関係を中心として-2023

    • 著者名/発表者名
      建石徹
    • 雑誌名

      史学

      巻: 92-1,2 ページ: 113-131

    • 査読あり
  • [学会発表] 簡易収蔵箱を活用した空気質改善に関する検討2024

    • 著者名/発表者名
      栗本康司,松井敏也
    • 学会等名
      第74回日本木材学会大会
  • [学会発表] From the experience of the Great East Japan Earthquake 20112023

    • 著者名/発表者名
      建石徹
    • 学会等名
      Climate Change and Cultural Heritage -What's Happening Now?, Japan Consortium for International Cooperation in Cultural Heritage
    • 国際学会
  • [学会発表] 空気質特性を考慮した資料保管用中性紙箱の適切な使用方法に関する検証2023

    • 著者名/発表者名
      松井敏也・建石徹・和田浩
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第45回大会
  • [学会発表] 高濃度ホルムアルデヒドの染料等に与える影響について2023

    • 著者名/発表者名
      芳賀文絵・川野辺渉・秋山純子・千葉毅・建石徹
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第45回大会
  • [学会発表] Use of Vacuum Freeze Drying for Disaster Affected Paper Materials, and Changes in the Condition of Pater Materials due to Repeated Wetting and Drying2023

    • 著者名/発表者名
      芳賀文絵・松井敏也・建石徹
    • 学会等名
      2023 International Sympojium on Conservation of East Asian Cultural Heritages (東アジア文化遺産国際シンポジウム)、東アジア文化遺産保存学会
    • 国際学会
  • [学会発表] How tha cultural properties damaged by the Great Kanto Earthquake in 1923 were described2023

    • 著者名/発表者名
      千葉毅・芳賀文絵・建石徹
    • 学会等名
      2023 International Sympojium on Conservation of East Asian Cultural Heritages (東アジア文化遺産国際シンポジウム)、東アジア文化遺産保存学会
    • 国際学会
  • [学会発表] 気体状COSを暴露した糸状菌Trichoderma harzianumの経時的な遺伝子発現解析2023

    • 著者名/発表者名
      飯塚瑠翔、吉田誠、鈴木智大、片山葉子
    • 学会等名
      日本木材保存協会 第39回年次大会
  • [学会発表] Metabolite analysis of fungal COS degradation and phylogenetic investigation of COSase genes2023

    • 著者名/発表者名
      Ryuka Iizuka, Shohei Hattori, Iwao Ohtsu, David Hibbett, Yoko Katayama, Makoto Yoshida
    • 学会等名
      IRG54 Scientific Conference on Wood Protection Cairns, Australia
    • 国際学会
  • [学会発表] Trichoderma harzianum THIF08株による気体状硫化カルボニルを利用した硫黄同化2023

    • 著者名/発表者名
      飯塚瑠翔,服部祥平,大津巌生, 片山葉子,吉田誠
    • 学会等名
      第22回 糸状菌分子生物学コンファレンス
  • [学会発表] 災害時における資料の取り扱いを考える2023

    • 著者名/発表者名
      天野真志
    • 学会等名
      令和5年度被災文化財レスキューボランティア研修会
  • [学会発表] 固着文書等資料の取り扱い・開披処置に向けた考え方について2023

    • 著者名/発表者名
      天野真志
    • 学会等名
      水損固着文書開披に関わる研究会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi