• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 審査結果の所見

政治的ジェンダーバイアスの包括的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20H00059
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分6:政治学およびその関連分野
研究機関早稲田大学

研究代表者

尾野 嘉邦  早稲田大学, 政治経済学術院, 教授 (70598664)

研究分担者 石綿 はる美  一橋大学, 大学院法学研究科, 准教授 (10547821)
三輪 洋文  学習院大学, 法学部, 教授 (20780258)
横山 智哉  学習院大学, 法学部, 教授 (20806153)
松林 哲也  大阪大学, 大学院国際公共政策研究科, 教授 (40721949)
粕谷 祐子  慶應義塾大学, 法学部(三田), 教授 (50383972)
木村 泰知  小樽商科大学, 商学部, 教授 (50400073)
河村 和徳  東北大学, 情報科学研究科, 准教授 (60306868)
中村 航洋  早稲田大学, 理工学術院総合研究所(理工学研究所), その他(招聘研究員) (20817275)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
審査結果の所見の概要

人々のジェンダーバイアスとその政治的影響を包括的に検証し、指導的地位に占める者の間に大きな男女格差が生じる要因と解決策を明らかにする。議事録や新聞記事、判決文などのテキストデータのテキスト分析、サーベイ実験などの行動実験、国際比較調査という複数の手法を用いて、学際的かつ国際的に研究を行う。本研究を通じて、社会に広がるジェンダーバイアスの言説とその政治的影響を明らかにする。
政治的ジェンダーバイアスの解析は、学術的にも喫緊に取り組むべき研究テーマの一つであり、特に現代の日本社会においては政策的にも重要な課題となっている。本研究は、こうしたテーマに最新の分析手法を複合的に用いてアプローチしようとする新規的な研究計画となっている。

URL: 

公開日: 2020-07-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi