• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 審査結果の所見

イスラーム・ジェンダー学と現代的課題に関する応用的・実践的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20H00085
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分8:社会学およびその関連分野
研究機関東京外国語大学

研究代表者

長澤 榮治  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 研究員 (00272493)

研究分担者 村上 薫  独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, 新領域研究センター ジェンダー・社会開発研究グループ, 研究グループ長代理 (00466062)
森 千香子  同志社大学, 社会学部, 教授 (10410755)
後藤 絵美  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 助教 (10633050)
鳥山 純子  立命館大学, 国際関係学部, 准教授 (10773864)
森田 豊子  横浜市立大学, 都市社会文化研究科, 客員研究員 (10791113)
黒木 英充  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 教授 (20195580)
岩崎 えり奈  上智大学, 外国語学部, 教授 (20436744)
小野 仁美  東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 助教 (20812324)
服部 美奈  名古屋大学, 教育発達科学研究科, 教授 (30298442)
岡 真理  早稲田大学, 文学学術院, 教授 (30315965)
山崎 和美  横浜市立大学, 国際教養学部(教養学系), 准教授 (30513767)
嶺崎 寛子  成蹊大学, 文学部, 准教授 (50632775)
鷹木 恵子  桜美林大学, リベラルアーツ学群, 教授 (60211330)
高橋 圭  東洋大学, 文学部, 助教 (60449080)
細谷 幸子  国際医療福祉大学, 成田看護学部, 教授 (60516152)
竹村 和朗  高千穂大学, 人間科学部, 准教授 (60782654)
幸加木 文  千葉大学, 大学院社会科学研究院, 特任研究員 (80794312)
岡戸 真幸  上智大学, イスラーム研究センター, 研究員 (00634338)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
審査結果の所見の概要

「イスラーム・ジェンダー学」という新しい知的挑戦の枠組みを通じて、現代世界が直面する諸問題を考察し、解決方法を模索する。これまでの「イスラーム・ジェンダー学」の研究蓄積をふまえ、国内外の研究者・市民組織のネットワークをさらに拡大・充実させることを通じて、研究活動の実践的、応用的な発展を図ることを目指している。
「イスラーム・ジェンダー学的アプローチ」という新たな知的枠組みを通して、現代世界が直面する、紛争、難民、過激思想とテロ、性的暴力、移民排斥等の諸問題を考察し、解決方法を模索するという狙いは、興味深い。分断を作り出す構造的な動きを分析するにあたってイスラームとジェンダーを重要な切り口としてとらえた独自性の高い研究である。

URL: 

公開日: 2020-07-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi