• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

模倣と共感の共通過程:動物モデルによるミラーニューロン系と報酬系の相互作用研究

研究課題

研究課題/領域番号 20H00105
研究機関東京大学

研究代表者

岡ノ谷 一夫  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (30211121)

研究分担者 池渕 万季  国立研究開発法人理化学研究所, 脳神経科学研究センター, 研究員 (20398994)
橘 亮輔  東京大学, 大学院総合文化研究科, 助教 (50610929)
柳原 真  東京大学, 大学院総合文化研究科, 特任助教 (60392156)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワードミラーニューロン / ドパミン / 基底核 / 聴覚 / 発声 / 共感 / 超音波発声 / 帯状回
研究実績の概要

模倣についての研究では以下の実績を得た。小鳥の運動前野HVCに歌のミラーニューロンが存在することが知られてきた。このHVCニューロンは大脳基底核Area Xに投射し、Area Xは中脳ドパミン神経からも入力を受ける。このことから、Area XはHVCのミラーニューロンと中脳ドパミン細胞からそれぞれ模倣と報酬に関する信号を受ける可能性がある。しかし、Area Xに歌のミラーニューロンが存在するか否か不明である。これを電気生理学的実験によって検証するために神経活動計測装置を新たに導入し、以下の知見を得た。①ジュウシマツのArea Xにおいて発声関連活動を示すニューロンを見出した。②Area Xニューロンは覚醒下では聴覚応答を示さなかったが、麻酔下で自己の歌に対して聴覚応答を示した。これらより、Area Xに歌のミラーニューロンが存在することが示唆された。
神経活動によってArc遺伝子の発現が誘導されるが、そのmRNAの細胞内局在の時間差を用いて、歌の聴取・発声の両条件で神経活動が亢進したかどうかを検証できる。これにより、HVCだけでなくArea Xにも歌のミラーニューロンが存在することを見出した。さらに、TH免疫染色とArcのin situ hybridizationにより、Area Xのミラーニューロンがドパミン細胞から投射を受けることを示唆する予備的知見を得た。
共感についての研究では以下の実績を得た。ラットが快情動に対応する超音波発声に対して接近し、心拍数を増やすこと、不快情動に対応する超音波発声に対して不動反応を示し、心拍変動が少ないこと、また、扁桃体における遺伝子発現が見られることを発見した。またブンチョウの快・不快音声はそれぞれカテゴリーをなし、片方のカテゴリーで順化すると、他のカテゴリーで脱順化することを発見した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

鳥のミラーニューロンの生理学的計測と解剖学的探索から、Area Xに歌のミラーニューロンが存在することを示唆する知見を得た。さらに、Area Xのミラーニューロンがドパミン細胞から神経投射を受けることを示唆する解剖学的証拠も得た。また、ラットの情動発声についての自律神経系・脳活動の知見も順調に蓄積している。従って、本研究は順調に進展している。

今後の研究の推進方策

鳥を対象とした研究では、引き続きミラーニューロンの生理学的計測と解剖学的探索を進める。生理学的計測により同一ニューロンが歌の聴取・発声時に活動の亢進を示すかどうかを検討するとともに、中脳ドパミン細胞とミラーニューロンの解剖学的接続の定量化も試みる。また、ファイバー光計測を用いた神経活動計測の準備を進める。ラットを対象とした研究では、これまでの知見に加えて、援助行動を指標としたデータを集積する。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2020

すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 3件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Biased Learning of Sexual Signals by Female Bengalese Finches2020

    • 著者名/発表者名
      Caspani Giorgia、Fujii Tomoko G.、Mizuhara Tomoko、Gilman R. Tucker、Okanoya Kazuo
    • 雑誌名

      Ornithological Science

      巻: 19 ページ: 3~14

    • DOI

      10.2326/osj.19.3

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Fast Retrograde Access to Projection Neuron Circuits Underlying Vocal Learning in Songbirds2020

    • 著者名/発表者名
      During Daniel N.、Dittrich Falk、Rocha Mariana D.、Tachibana Ryosuke O.、Mori Chihiro、Okanoya Kazuo、Boehringer Roman、Ehret Benjamin、Grewe Benjamin F.、Gerber Stefan、Ma Shouwen、Rauch Melanie、Paterna Jean-Charles、Kasper Robert、Gahr Manfred、Hahnloser Richard H.R.
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 33 ページ: 108364~108364

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2020.108364

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Different Reactions of Zebra Finches and Bengalese Finches to a Three-Component Mixture of Anesthetics2020

    • 著者名/発表者名
      Ikebuchi Maki、Okanoya Kazuo、Bischof Hans-Joachim
    • 雑誌名

      Zoological Science

      巻: 37 ページ: 159~167

    • DOI

      10.2108/zs190055

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Variation in auditory neural activation in response to strain-specific songs in wild and domesticated female Bengalese finches2020

    • 著者名/発表者名
      Kagawa Hiroko、Kato Yoko、Suzuki Kenta、Kato Masaki、Okanoya Kazuo
    • 雑誌名

      Behavioural Brain Research

      巻: 395 ページ: 112840~112840

    • DOI

      10.1016/j.bbr.2020.112840

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Distributed representation of discrete sequential vocalization in the Bengalese finch (Lonchura striata var. domestica)2020

    • 著者名/発表者名
      Koumura Takuya、Okanoya Kazuo
    • 雑誌名

      Bioacoustics

      巻: 29 ページ: 356~373

    • DOI

      10.1080/09524622.2019.1607558

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Do songbirds hear songs syllable by syllable?2020

    • 著者名/発表者名
      Mizuhara Tomoko、Okanoya Kazuo
    • 雑誌名

      Behavioural Processes

      巻: 174 ページ: 104089~104089

    • DOI

      10.1016/j.beproc.2020.104089

    • 査読あり
  • [雑誌論文] USVSEG: A robust method for segmentation of ultrasonic vocalizations in rodents2020

    • 著者名/発表者名
      Tachibana Ryosuke O.、Kanno Kouta、Okabe Shota、Kobayasi Kohta I.、Okanoya Kazuo
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 15 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0228907

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] How vocal temporal parameters develop: a comparative study between humans and songbirds, two distantly related vocal learners2020

    • 著者名/発表者名
      Takahasi Miki、Okanoya Kazuo、Mazuka Reiko
    • 雑誌名

      Journal of Language Evolution

      巻: 6 ページ: 26~36

    • DOI

      10.1093/jole/lzaa008

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Unconscious and Distinctive Control of Vocal Pitch and Timbre During Altered Auditory Feedback2020

    • 著者名/発表者名
      Xu Mingdi、Tachibana Ryosuke O.、Okanoya Kazuo、Hagiwara Hiroko、Hashimoto Ryu-ichiro、Homae Fumitaka
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 11 ページ: 1-15

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2020.01224

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Arousal State-Dependent Alterations in Neural Activity in the Zebra Finch VTA/SNc2020

    • 著者名/発表者名
      Yanagihara Shin、Ikebuchi Maki、Mori Chihiro、Tachibana Ryosuke O.、Okanoya Kazuo
    • 雑誌名

      Frontiers in Neuroscience

      巻: 14 ページ: 1-15

    • DOI

      10.3389/fnins.2020.00897

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Spontaneous variability predicts adaptive motor response in vocal pitch control2020

    • 著者名/発表者名
      Tachibana Ryosuke O.、Xu Mingdi、Hashimoto Ryu-ichiro、Homae Fumitaka、Okanoya Kazuo
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: - ページ: 1-21

    • DOI

      10.1101/2020.06.06.138263

    • オープンアクセス
  • [学会発表] Operant conditioning of songbird's vocalization with social reward2020

    • 著者名/発表者名
      橘亮輔・池渕万季・岡ノ谷一夫・柳原真
    • 学会等名
      日本動物心理学会第80回大会
  • [学会発表] Sexual imprinting on father's song in female Bengalese finches2020

    • 著者名/発表者名
      藤井朋子・池渕万季・岡ノ谷一夫
    • 学会等名
      日本動物心理学会第80回大会
  • [学会発表] A computational modeling of metacognition in rats2020

    • 著者名/発表者名
      外谷弦太・結城笙子・岡ノ谷一夫
    • 学会等名
      日本動物心理学会第80回大会
  • [学会発表] Examination of action co-representation during joint task in rats2020

    • 著者名/発表者名
      勝野吏子・岡ノ谷一夫
    • 学会等名
      日本動物心理学会第80回大会
  • [学会発表] How Bengalese finches discriminate conspecific faces in various angles2020

    • 著者名/発表者名
      Wei Chen・岡ノ谷一夫
    • 学会等名
      日本動物心理学会第80回大会
  • [学会発表] Do rats recognize identical relation of visual stimuli?2020

    • 著者名/発表者名
      上條槙子・岡ノ谷一夫
    • 学会等名
      日本動物心理学会第80回大会
  • [学会発表] 鳴禽類の発声開始に関わる中脳腹側被蓋野・黒質の神経活動2020

    • 著者名/発表者名
      柳原真・池渕万季・森千紘・橘亮輔・岡ノ谷一夫
    • 学会等名
      第44回鳥類内分泌研究会
  • [学会発表] ジュウシマツのメスにおける父親歌への性的刷り込み2020

    • 著者名/発表者名
      藤井朋子・池渕万季・岡ノ谷一夫
    • 学会等名
      第44回鳥類内分泌研究会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi