• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 審査結果の所見

代数多様体の自己写像に関する多角的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20H00111
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分11:代数学、幾何学およびその関連分野
研究機関東京大学

研究代表者

小木曽 啓示  東京大学, 大学院数理科学研究科, 教授 (40224133)

研究分担者 川口 周  京都大学, 理学研究科, 教授 (20324600)
高木 俊輔  東京大学, 大学院数理科学研究科, 教授 (40380670)
藤野 修  京都大学, 理学研究科, 教授 (60324711)
權業 善範  東京大学, 大学院数理科学研究科, 教授 (70634210)
川又 雄二郎  東京大学, 大学院数理科学研究科, 特別教授 (90126037)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
審査結果の所見の概要

本研究課題は豊富な群対称性を持つ代数多様体に関する研究で、代数幾何学の研究分野で推進すべき最重要な研究課題の1つである。本研究課題の主な目的は、射影代数多様体の双有理自己写像を研究することである。
本研究課題の学術的独創性は高く、研究計画の着想に至る経緯も明確である。本研究課題の遂行による波及効果も期待できる。本研究の研究方法も適切であり、研究代表者の今までの積極的な研究活動及び研究成果を鑑みると、大きな成果をあげることが期待できる。

URL: 

公開日: 2020-07-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi