グラフェンなど、ファンデルワールス力により積層した二次元原子層状物質を角度をつけて積層することによって生じるモアレ縞を利用して、原子層の相対位置の変化によって電子を輸送させる原子層モアレポンプを実現しようという研究課題である。MEMSと二次元物質を組み合わせることにより、積層角度と変位を精密に制御しながら、輸送特性をその場測定できる装置を開発する。 世界的に競争の激しい分野であるが、電荷移動が実際に確認された例はまだなく、学術的に高い意義が認められる。研究分担者による理論提案と、研究代表者によるファンデルワールス積層構造の制御技術が確立すれば、興味深い技術の開発に至ることが期待される。モアレの静的制御と動的制御が可能となれば、インパクトの高い成果となると考えられる。
|