• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

メソフルイド分散系の非平衡直接数値シミュレーション

研究課題

研究課題/領域番号 20H00129
研究機関京都大学

研究代表者

山本 量一  京都大学, 工学研究科, 教授 (10263401)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワードソフトマター / シミュレーション / 流体力学 / 直接数値計算 / コロイド分散系
研究実績の概要

ソフトマターとは,柔らかく複雑な内部構造を持つ物質の総称である.本研究では,特にシミュレーションの難易度が高い「メソフルイド分散系」を対象に,これまで比較的単純な粒子分散系に対して構築してきたシミュレーション手法を大幅に改善することで,i) メソスケール(濃度分布,界面,流動など)のダイナミクスを物理的に矛盾しない基礎方程式に基づいて計算するための直接数値シミュレーション手法を構築し,ii) それを使用した強力で適用性の高い直接数値シミュレーションソフトウェアを開発することを目指している.これらの目標を達成するためには,注目するメソスケールの時間変化を捉えるための直接数値シミュレーション手法の開発が不可欠である.本研究では,手法の構築だけでなく,第三者が利用できるようなソフトウェアを開発・公開することで,ソフトマター分野における計算科学の社会実装を目指す.
データ解析とグラフィック機能に優れたワークステーションを京都大学に追加し,大規模シミュレーションのデータ解析と可視化を高効率で実現する体制を強化した.当該分野で評価の高いPhysical Review Research誌などに論文5報を出版すると同時に,対面型を含む多数の国際会議・国内会議において研究成果の発表を行った.研究を強力に推進し,かつ次世代の研究者を養成するために,博士研究員1名の雇用を継続した.2022年6月には,メソフルイド分散系の直接数値計算を実施するためのソフトウェアの最新版として「KAPSEL-5.01」の一般公開を行った.第三者の利用を容易にするために,100ページを超える日本語と英語のユーザーマニュアルも同時に公開した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究は,高度なシミュレーション技術を用いて「メソフルイド分散系」という複雑な内部構造を持つ物質のダイナミクスを解明することを目的としている.従来の研究では,比較的単純な粒子分散系に対してシミュレーション手法が構築されてきたが,本研究ではメソフルイド分散系に注目し,より高度なシミュレーション手法を開発することで,i)物理的に矛盾のない基礎方程式に基づく直接数値シミュレーション手法の構築,ii)それを実現するための直接数値シミュレーションソフトウェアの開発を目指しており,以下の実施項目に取り組んでいる.
実施項目1:メソフルイド分散系の直接数値シミュレーション法の構築
実施項目2:直接数値シミュレーションソフトウェアの開発
実施項目3:ソフトマター以外への応用
実施項目1では,メソスケールの遅いダイナミクスとマイクロスケールの系の挙動の双方向結合が重要な事例であり,各スケールに限定された既存のシミュレーション法をそのまま適用できない問題に取り組む.実施項目2では,直接数値シミュレーションを実行するためのソフトウェアを開発し,第三者による使用を通じて計算科学の社会実装の実現を目指す.さらに,実施項目3により,メソフルイド分散系に対する直接数値シミュレーション手法を他分野の問題に応用し,この方法の広い有効性を実証する.
2022年度は,実施項目1について「大規模シミュレーションの実施」に,実施項目2について「開発したシミュレーションコードの公開」,実施項目3について「マイクロスイマーへの応用」を完了した.これらは当初の予定通りであるので,順調に進展していると判断する.

今後の研究の推進方策

2020年度にモデル構築,2021年度にモデルの検証とシミュレーションコードの開発を完了し,2022年度には実施項目1について「大規模シミュレーションの実施」,実施項目2について「開発したシミュレーションコードの公開」,実施項目3について「マイクロスイマーへの応用」を実現しており,実施項目1,2,3について予定通りの研究成果を得ることが出来ている.コロナ禍の影響で2021年度までは外国出張を伴う成果発表が全く出来ていなかったが,2022年度にようやく対面型の国際会議で成果発表を実施できた.最終年度の2023年度は,各実施項目について残りの問題に取り組むとともに,国内外において研究動向の調査と研究成果の発表を積極的に行う計画である.

  • 研究成果

    (24件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 4件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 10件、 招待講演 3件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] University of Warwick(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      University of Warwick
  • [雑誌論文] Direct numerical simulations of isolated rigid particles; Validation of smooth profile method2023

    • 著者名/発表者名
      Uzair Muhammad、Qasim M. Danyal、Bhatti M. Aashan、Zaidi Ali Abbas、Molina John J.、Yamamoto Ryoichi、Hamid Adnan
    • 雑誌名

      Powder Technology

      巻: 418 ページ: 118280~118280

    • DOI

      10.1016/j.powtec.2023.118280

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Collective Motion of Quincke Rollers with Fully Resolved Hydrodynamics2023

    • 著者名/発表者名
      Imamura Shun、Sawaki Kohei、Molina John J.、Turner Matthew S.、Yamamoto Ryoichi
    • 雑誌名

      Advanced Theory and Simulations

      巻: 6 ページ: 2200683

    • DOI

      10.1002/adts.202200683

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Dynamics of microswimmers near a soft penetrable interface2022

    • 著者名/発表者名
      Feng Chao、Molina John J.、Turner Matthew S.、Yamamoto Ryoichi
    • 雑誌名

      Physical Review Research

      巻: 4 ページ: 043202

    • DOI

      10.1103/PhysRevResearch.4.043202

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Competition between cell types under cell cycle regulation with apoptosis2022

    • 著者名/発表者名
      Li Jintao、Schnyder Simon K.、Turner Matthew S.、Yamamoto Ryoichi
    • 雑誌名

      Physical Review Research

      巻: 4 ページ: 033156

    • DOI

      10.1103/PhysRevResearch.4.033156

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Mechanochemical subcellular-element model of crawling cells2022

    • 著者名/発表者名
      Tarama Mitsusuke、Mori Kenji、Yamamoto Ryoichi
    • 雑誌名

      Frontiers in Cell and Developmental Biology

      巻: 10 ページ: 1-17

    • DOI

      10.3389/fcell.2022.1046053

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Direct Numerical Simulations (DNS)of active particles with fully resolved hydrodynamics2023

    • 著者名/発表者名
      Ryoichi Yamamoto
    • 学会等名
      Active Matter in Complex Environments
    • 国際学会
  • [学会発表] Direct numerical simulations of microswimmers in viscoelastic fluids2023

    • 著者名/発表者名
      Takuya Kobayashi
    • 学会等名
      The 16th International Workshop for East Asian Young Rheologist
    • 国際学会
  • [学会発表] Direct Numerical Simulation of Metallodielectric Janus Particles2023

    • 著者名/発表者名
      John J. Molina
    • 学会等名
      APS March Meeting 2023
    • 国際学会
  • [学会発表] Direct numerical simulations of a model microswimmer near a liquid-liquid interface2023

    • 著者名/発表者名
      Chao Feng
    • 学会等名
      Active Matter Workshop 2023
  • [学会発表] 直接数値計算による自己推進粒子のダイナミクス2023

    • 著者名/発表者名
      山本量一
    • 学会等名
      生物とソフトマターに関する理論とシミュレーションについての研究会
  • [学会発表] Dynamics of micro-swimmers near deformable and penetrable interfaces2022

    • 著者名/発表者名
      Chao Feng
    • 学会等名
      APPC15: The 15th Asia Pacific Physics Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Microswimmers in viscoelastic fluids2022

    • 著者名/発表者名
      Takuya Kobayashi
    • 学会等名
      APPC15: The 15th Asia Pacific Physics Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Learning to swim efficiently in a nonuniform flow field2022

    • 著者名/発表者名
      Krongtum Sankaewtong
    • 学会等名
      The International Soft Matter Conference (ISMC 2022)
    • 国際学会
  • [学会発表] DNS of active particles with fully resolved hydrodynamics2022

    • 著者名/発表者名
      Ryoichi Yamamoto
    • 学会等名
      The International Soft Matter Conference (ISMC 2022)
    • 国際学会
  • [学会発表] Direct numerical simulations of active particles with fully resolved hydrodynamics2022

    • 著者名/発表者名
      Ryoichi Yamamoto
    • 学会等名
      25th Anniversary Symposium of German-japanese Joint Research Project on Nonequilibrium Statistical Physics Perspective for Future Collaboration
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Direct numerical simulations of active particles with fully resolved hydrodynamics2022

    • 著者名/発表者名
      Ryoichi Yamamoto
    • 学会等名
      KPS 70th Anniversary and 2022 Fall Meeting
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Direct Numerical Simulations (DNS)of active particleswith fully resolved hydrodynamics2022

    • 著者名/発表者名
      Ryoichi Yamamoto
    • 学会等名
      The 31st International Toki Conference on Plasma and Fusion Research (ITC31)Expanding academic world emerging from fusion science
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 粘弾性流体中を泳動するマイクロスイマー:回転運動による速度上昇2022

    • 著者名/発表者名
      小林巧弥
    • 学会等名
      日本物理学会 2022年秋季大会
  • [学会発表] コロイド分散系の直接数値計算2022

    • 著者名/発表者名
      山本量一
    • 学会等名
      ホソカワ粉体工学シンポジウム
  • [学会発表] 直接数値計算による粘弾性流体中を泳動するマイクロスイマーのダイナミクス2022

    • 著者名/発表者名
      小林巧弥
    • 学会等名
      第70回レオロジー討論会
  • [学会発表] 粘弾性流体中を泳動するモデル微生物の直接数値計算2022

    • 著者名/発表者名
      小林巧弥
    • 学会等名
      第10回ソフトマター研究会
  • [学会発表] 粒子分散系の直接数値シミュレーターKAPSELの紹介2022

    • 著者名/発表者名
      山本量一
    • 学会等名
      先端化学・材料技術部会 CC分科会 高分子WG勉強会
  • [備考] Welcome to KAPSEL-5 HP

    • URL

      https://kapsel-dns.com/v5/

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi