• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 審査結果の所見

トポロジカル超伝導体の量子応答

研究課題

研究課題/領域番号 20H00131
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分13:物性物理学およびその関連分野
研究機関京都大学

研究代表者

佐藤 昌利  京都大学, 基礎物理学研究所, 教授 (30313117)

研究分担者 田仲 由喜夫  名古屋大学, 工学研究科, 教授 (40212039)
柏谷 聡  名古屋大学, 工学研究科, 教授 (40356770)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
審査結果の所見の概要

波動関数のトポロジーに基づいて、これまで「非従来型超伝導体」と分類されてきたものを「トポロジカル超伝導体」として新たに精密に定義し、その特徴的な量子物性を明らかにすることを目的としている。特に、これまでの分類手法では困難であった系の対称性の同定方法を確立し、トポロジカル超伝導体としての新機能の解明も目指している。
超伝導に関して優れた研究実績のある理論・実験の共同研究グループによるプロジェクト提案であり、本研究課題の内容についても、研究の蓄積があり、また、独創性も非常に高い研究課題と認められる。研究員の複数名の雇用により、特に理論研究において、着実な研究成果が得られることが期待される。

URL: 

公開日: 2020-07-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi