• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 審査結果の所見

超高出力合体加熱を駆使した高ベータ球状トカマクの急速立ち上げ・点火法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 20H00136
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分14:プラズマ学およびその関連分野
研究機関東京大学

研究代表者

小野 靖  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 教授 (30214191)

研究分担者 堀内 利得  核融合科学研究所, その他部局等, 名誉教授 (00229220)
井 通暁  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 教授 (00324799)
田辺 博士  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 准教授 (30726013)
宇佐見 俊介  核融合科学研究所, 研究部, 准教授 (80413996)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
審査結果の所見の概要

磁場閉じ込めプラズマにおける新しい加熱機構として磁気リコネクションに着目し、極小磁場配位、負磁気シア配位の安定性とプラズマ閉じ込めの基本特性の解明を課題とした研究提案である。二つのトーラスプラズマの合体により、追加熱を行うことなく高温のプラズマを生成する点火プラズマ生成のシナリオを構築する。
日本初の独自のテーマとして重要で、世界的な潮流を引っ張るためにも意義のある課題である。アイデアはユニークで、大型装置で実現できれば大きな成果となる。

URL: 

公開日: 2020-07-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi