• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

凝固組織予測の先進的シミュレータ開発と計算・実験の一体化技術への展開

研究課題

研究課題/領域番号 20H00217
研究機関京都工芸繊維大学

研究代表者

高木 知弘  京都工芸繊維大学, 機械工学系, 教授 (50294260)

研究分担者 坂根 慎治  京都工芸繊維大学, 機械工学系, 助教 (70876755)
大野 宗一  北海道大学, 工学研究院, 教授 (30431331)
安田 秀幸  京都大学, 工学研究科, 教授 (60239762)
青木 尊之  東京工業大学, 学術国際情報センター, 教授 (00184036)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワードフェーズフィールド法 / 高性能計算 / データ同化 / その場観察 / 凝固組織
研究実績の概要

液相流動を伴うデンドライト成長のフェーズフィールドシミュレーションには並列効率の高い格子ボルツマン法を用いてきたが,液相の粘性係数として実合金の物性値を用いることが困難な点が課題であった.そこで,二緩和時間格子ボルツマン法を導入し,この課題を解決した.加えて,シミュレーションを安定に実行するために,固液界面に対してinterpolated bounce-backを導入した.これらの導入によって,高速かつ安定な液相流動を伴うデンドライト凝固計算を可能とした.

ダブルオブスタクルポテンシャルを用いたマルチフェーズフィールドモデルを,運動を伴う多数の等軸デンドライト成長問題に適用し,液相流動と固体運動を伴う等軸晶形成過程,及びその後の粒成長までを連続的かつ高精度に再現するモデルを構築した.また,このプログラムを並列GPU実装することで大規模計算を可能とした.さらに,境界条件を工夫することで,固液共存域のせん断変形シミュレーションを可能とし,固液共存域変形問題において典型的挙動であるダイラタンシーの再現に成功した.このモデルによって,任意形状の固相粒と固液相変態を伴う固液共存域の数値シミュレーションをはじめて可能とした.

柱状デンドライト成長,液相流動を伴うデンドライト成長,粒成長の各問題に対してデータ同化を適用し,基本となるプログラムを作成した.なお,逐次データ同化としてアンサンブルカルマンフィルタを適用した.また,双子実験(数値実験)を行うことで作成したシステムとプログラムの有用性を確認した.加えて,固液界面物性を取得するために,分子動力学法とフェーズフィールド法を融合するデータ同化の基本モデルを構築した.さらに,実験結果をフェーズフィールドシミュレーションに導入するために,SPring-8を用いた時間分解X線CTを用いたデンドライト凝固と固液共存域変形の観察を行った.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

凝固組織予測の先進的シミュレータの開発においては,液相流動を伴うデンドライト凝固のフェーズフィールド格子ボルツマンモデルに,二緩和時間モデルの適用を完了し,その性能を飛躍的に向上させることができた.また,液相流動と固体運動をともなうマルチフェーズフィールド格子ボルツマンモデルを開発し,その複数GPU実装を行うことで,多数の等軸デンドライトの運動を伴うデンドライト凝固から,凝固後の粒成長までを一貫して再現することに成功した.このモデルの境界条件を工夫することで,固液共存域変形のシミュレーションに成功した.さらに,固液界面近傍にのみ細かい格子を用いる適合細分化格子法(AMR)の複数GPU実装にも着手し,デンドライト樹間液相流動の透過率評価を継続して行っている.以上のように,凝固組織予測の先進的シミュレータの開発は確実に進展している.

シミュレーションと実験の一体化のためのデータ同化システムの構築においては,柱状デンドライト成長,液相流動を伴うデンドライト凝固,粒成長に対するアンサンブルカルマンフィルタを用いた基本データ同化システムの構築に成功した.このシステムを用いた2次元双子実験を行うことで,これら基本システムの有用性を確認した.また,SPring-8によるその場観察実験を実施し,データ同化にどのような実験条件が適するのか考察を行った.以上のように,シミュレーションと実験の一体化のためのシステム構築は予定通り進んでいる.

今後の研究の推進方策

凝固組織予測の先進的シミュレータの開発については,AMRの複数GPU実装を積極的に進め,高速かつ効率的な大規模フェーズフィールドシミュレーションを可能とする.また,フェーズフィールドシミュレーションを組み込んだデータ同化を効率的に行うための工夫をし,シミュレーションと実験の一体化を目指す.

  • 研究成果

    (32件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件) 学会発表 (27件) (うち国際学会 14件、 招待講演 5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Phase-field lattice Boltzmann method with two-relaxation-time model for dendrite growth of a binary alloy with melt convection2021

    • 著者名/発表者名
      Sakane Shinji、Takaki Tomohiro
    • 雑誌名

      Computational Materials Science

      巻: 186 ページ: 110070~110070

    • DOI

      10.1016/j.commatsci.2020.110070

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Large-scale phase-field study of anisotropic grain growth: Effects of misorientation-dependent grain boundary energy and mobility2021

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi Eisuke、Takaki Tomohiro、Sakane Shinji、Ohno Munekazu、Shibuta Yasushi、Aoki Takayuki
    • 雑誌名

      Computational Materials Science

      巻: 186 ページ: 109992~109992

    • DOI

      10.1016/j.commatsci.2020.109992

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simulation of turbulent bubbly pipe flow with high density ratio and high reynolds number by using the lattice boltzmann method and a multi-phase field model2021

    • 著者名/発表者名
      Sitompul Yos Panagaman、Aoki Takayuki、Takaki Tomohiro
    • 雑誌名

      International Journal of Multiphase Flow

      巻: 134 ページ: 103505~103505

    • DOI

      10.1016/j.ijmultiphaseflow.2020.103505

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A domain partitioning method using a multi-phase-field model for block-based AMR applications2020

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Seiya、Aoki Takayuki、Takaki Tomohiro
    • 雑誌名

      Parallel Computing

      巻: 97 ページ: 102647~102647

    • DOI

      10.1016/j.parco.2020.102647

    • 査読あり
  • [学会発表] Permeability Prediction of Dendritic Mushy Zone by Phase-field and Lattice Boltzmann Simulations2021

    • 著者名/発表者名
      T. Takaki
    • 学会等名
      TMS 2021 Annual Meeting & Exhibition (TMS2021)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A Method of Estimation of Solid-liquid Interface Anisotropy Based on Machine Learning Combined with Phase-field Simulations2021

    • 著者名/発表者名
      G. Kim, T. Takaki, Y. Shibuta, M. Ohno
    • 学会等名
      TMS 2021 Annual Meeting & Exhibition (TMS2021)
    • 国際学会
  • [学会発表] Data Assimilation-based Approach to Estimate Grain Boundary Properties Using Phase-field Grain Growth Simulations2021

    • 著者名/発表者名
      E. Miyoshi, T. Takaki, Y. Shibuta, M. Ohno
    • 学会等名
      TMS 2021 Annual Meeting & Exhibition (TMS2021)
    • 国際学会
  • [学会発表] Data-assimilation for Dendritic Solidification Using Phase-field Simulation Based on Limited Observation Data2021

    • 著者名/発表者名
      Y. Imai, S. Sakane, T. Takaki
    • 学会等名
      TMS 2021 Annual Meeting & Exhibition (TMS2021)
    • 国際学会
  • [学会発表] Multi-phase-field Lattice Boltzmann Modeling and Simulations for Semi-solid Deformation2021

    • 著者名/発表者名
      N. Yamanaka, S. Sakane, T. Takaki
    • 学会等名
      TMS 2021 Annual Meeting & Exhibition (TMS2021)
    • 国際学会
  • [学会発表] Multiple-GPU acceleration of AMR phase-field lattice Boltzmann simulation for solidification of a binary alloy2021

    • 著者名/発表者名
      S. Sakane, T. Takaki
    • 学会等名
      14th World Congress on Computational Mechanics (WCCM XIV) 8th European Congress on Computational Methods in Applied Science and Engineering (ECCOMAS 2020)
    • 国際学会
  • [学会発表] Validation of a novel measurement method for anisotropic grain boundary properties based on data assimilation and multi-phase-field simulation2021

    • 著者名/発表者名
      E. Miyoshi, T. Takaki, Y. Shibuta, M. Ohno
    • 学会等名
      Computational Engineering and Science for Safety and Environmental Problems (COMPSAFE2020)
    • 国際学会
  • [学会発表] Phase-field法と格子ボルツマン法による等軸デンドライト樹間液相流動の透過率評価2021

    • 著者名/発表者名
      高木 知弘, 坂根 慎治, 光山 容正, 大野 宗一, 澁田 靖, 青木 尊之
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会第181回春季講演大会
  • [学会発表] 分子動力学法とフェーズフィールド法のデータ同化による純Feの固液界面物性値の推定2021

    • 著者名/発表者名
      大野 宗一, 岡 ゆきみ, 坂根 慎治, 澁田 靖, 高木 知弘
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会第181回春季講演大会
  • [学会発表] Multi-phase-field格子ボルツマン法による固液共存域せん断変形に対する結晶粒形態の影響評価2021

    • 著者名/発表者名
      山中 波人, 高木 知弘
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会第181回春季講演大会
  • [学会発表] 多結晶凝固組織の高精度予測に向けたphase-fieldモデリング2021

    • 著者名/発表者名
      山中 波人, 坂根 慎治, 高木 知弘
    • 学会等名
      日本材料学会関西支部 若手シンポジウム
  • [学会発表] 大規模GPUフェーズフィールド計算による凝固組織予測とその応用2020

    • 著者名/発表者名
      高木 知弘
    • 学会等名
      第87回マテリアルズ・テーラリング研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] GPUスパコンによる合金デンドライト凝固の大規模フェーズフィールド・シミュレーション2020

    • 著者名/発表者名
      高木 知弘
    • 学会等名
      東北大学マテリアル・開発系 第2回新FEW(Friday Evening Web)セミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] AMR and GPU accelerated phase-field simulation of dendrite growth2020

    • 著者名/発表者名
      S. Sakane, T. Takaki
    • 学会等名
      Computational Engineering and Science for Safety and Environmental Problems (COMPSAFE2020)
    • 国際学会
  • [学会発表] Permeability for columnar dendritic structure2020

    • 著者名/発表者名
      Y. Mitsuyama, T. Takaki, S. Sakane, Y. Shibuta, M. Ohno
    • 学会等名
      Computational Engineering and Science for Safety and Environmental Problems (COMPSAFE2020)
    • 国際学会
  • [学会発表] Phase-field study of three-dimensional growth morphology and its characterization of solidification microstructure with different preferred growth directions2020

    • 著者名/発表者名
      G. Kim, T. Takaki, Y. Shibuta, M. Ohno
    • 学会等名
      Computational Engineering and Science for Safety and Environmental Problems (COMPSAFE2020)
    • 国際学会
  • [学会発表] Large-scale phase-field simulations for dendrite growth on GPU supercomputer2020

    • 著者名/発表者名
      T. Takaki
    • 学会等名
      Computational Engineering and Science for Safety and Environmental Problems (COMPSAFE2020)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Study on Foam Formation using Cumulant Lattice Boltzmann Method with Multi-phase Field Model2020

    • 著者名/発表者名
      Y. P. Sitompul, T. Aoki, T. Takaki
    • 学会等名
      Computational Engineering and Science for Safety and Environmental Problems (COMPSAFE2020)
    • 国際学会
  • [学会発表] Application of multi-phase-field lattice Boltzmann method to semi-solid deformation2020

    • 著者名/発表者名
      N. Yamanaka, S. Sakane, T. Takaki
    • 学会等名
      Modelling of Casting, Welding and Advanced Solidification Processes (MCWASP XV)
    • 国際学会
  • [学会発表] Permeability tensor for various columnar dendrite structures2020

    • 著者名/発表者名
      Y. Mitsuyama, T. Takaki, S. Sakane, Y. Shibuta, M. Ohno
    • 学会等名
      Modelling of Casting, Welding and Advanced Solidification Processes (MCWASP XV)
    • 国際学会
  • [学会発表] 複数デンドライトの運動を伴う等軸晶形成のためのmulti-phase-field格子ボルツマンモデルの構築2020

    • 著者名/発表者名
      山中 波人, 坂根 慎治, 高木 知弘
    • 学会等名
      材料シンポジウム 若手学生研究発表会
  • [学会発表] 柱状デンドライトに対する無次元透過率と透過率テンソル2020

    • 著者名/発表者名
      光山 容正, 坂根 慎治, 高木 知弘
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会第180回秋季講演大会
  • [学会発表] Multi-phase-field 格子ボルツマンモデルの固液共存領域変形問題への適用2020

    • 著者名/発表者名
      山中 波人, 坂根 慎治, 高木 知弘
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会第180回秋季講演大会
  • [学会発表] 固液界面現象の放射光観察・計測 - 観察から3D+XRDへ2020

    • 著者名/発表者名
      鳴海大翔, 森下浩平, 安田秀幸
    • 学会等名
      第87回マテリアルズ・テーラリング研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] Fe系合金デンドライト組織の三次元定量観察の試み2020

    • 著者名/発表者名
      安田秀幸, 河原崎琢也, 加藤勇一, 鳴海大翔, 高木知弘
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会第179回春季講演大会
  • [学会発表] 時間分解X線CTを用いたAl-5mass%Cu合金デンドライト成長の定量評価2020

    • 著者名/発表者名
      野々村真誉, 鳴海大翔, 安田秀幸
    • 学会等名
      日本金属学会第167回講演大会
  • [学会発表] 等軸デンドライトの3D形態と界面エネルギー異方性強度2020

    • 著者名/発表者名
      大野 宗一, Geunwoo Kim, 澁田靖, 高木知弘
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会第180回秋季講演大会
  • [備考] 京都工芸繊維大学機械工学系数値材料デザイン研究室研究成果

    • URL

      http://www.cmd.kit.ac.jp/achievement/

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi