• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

マイクロバブル内包ベシクルの医療・産業応用に向けた基盤技術の研究開発

研究課題

研究課題/領域番号 20H00222
研究機関東京大学

研究代表者

高木 周  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (30272371)

研究分担者 一柳 満久  上智大学, 理工学部, 教授 (00584252)
杵淵 郁也  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 准教授 (30456165)
杉山 和靖  大阪大学, 大学院基礎工学研究科, 教授 (50466786)
田川 義之  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (70700011)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワードマイクロバブル / マイクロチャネル / 液滴 / 油水界面通過法 / ベシクル / ドラッグデリバリーシステム / 超音波 / 血管造影剤
研究実績の概要

本研究では,マイクロバブルを内包させたベシクルを安定して生成させる方法および生成したマイクロバブル内包ベシクルを超音波により移動させる方法について検討を行ってきた.特に,超音波ドラッグデリバリーへの利用が期待されている直径5ミクロンのマイクロバブル内包ベシクルを安定に作成する手法の開発を重視して研究を進めてきた.昨年度までの成果より,フローフォーカス型マイクロチャネルを用いて,水相を中央から,側方からは油相を流すことにより,油中に直径5ミクロン以下の水滴を生成することに成功している.本年度は,水相に超音波血管造影剤として用いられるマイクロバブル(ソナゾイド)を混入させ,できたマイクロバブルを含んだ水滴に対して油水界面通過法を適用することにより,マイクロバブル内包ベシクルの生成を試みた.結果として,マイクロバブル内包ベシクルの生成に成功したが,ベシクルサイズが小さいほどマイクロバブルを内包しているベシクルの割合が減り,5ミクロン以下のベシクルでは,マイクロバブル内包率が1%以下の低い割合となった.これについてマイクロチャネル内での水滴中へのマイクロバブル内包プロセスについて詳細を調べた結果,水滴生成のプロセスでチャネルのネック部分において水相中に渦構造が生じ,マイクロバブルの取り込みを妨げているのが観測された.今後は,マイクロバブル内包率を高めるあるいは内包ベシクルのみを選択的に集める手法を検討していく.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

コロナ禍で実験室の利用に制限がかかり,実験が実施できなかったたやや遅れている.

今後の研究の推進方策

昨年度実施予定だった超音波制御の実験を遂行し,マイクロバブル内包ベシクルを超音波により移動させる方法について検討する.そのために,超音波照射により,マイクロバブルを移動させるデバイスを設計・作製し,実験を実施する.マイクロチャネルを用いた技術については,様々な条件での結果をより詳細に検討し,水滴内への気泡封入個数を高めるための検討を行う.以上の二つの方法を検討することにより,目標とするマイクロバブル内包ベシクルの生成とその制御が可能となる.

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Numerical Study of Particle Margination in a Square Channel Flow with Red Blood Cells2022

    • 著者名/発表者名
      Oh Dongig、Ii Satoshi、Takagi Shu
    • 雑誌名

      Fluids

      巻: 7 ページ: 96~96

    • DOI

      10.3390/fluids7030096

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ON THE BEHAVIOR OF MICROBUBBLE CLUSTERS IN ULTRASOUND FIELD2021

    • 著者名/発表者名
      Hironobu Matsuzaki, Yunqiao Liu, Kazuyasu Sugiyama and Shu Takagi
    • 学会等名
      25th International Congress of Theoretical and Applied Mechanics
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of micro-vesicles generation method using flow-focusing device2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Shiozaki, Ryuki Kakukawa, Ikuya Kinefuchi, Mitsuhisa Ichiyanagi, Yoshiyuki Tagawa, Shu Takagi
    • 学会等名
      74th Annual Meeting, APS-DFD
    • 国際学会
  • [学会発表] ランジュバン方程式による血小板のマージネーションモデルの構築2021

    • 著者名/発表者名
      細井隼,呉東益,杵淵郁也,高木周
    • 学会等名
      第35回数値流体力学シンポジウム

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi