• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

Internet of Everythingのための極小無線システム

研究課題

研究課題/領域番号 20H00234
研究機関東京大学

研究代表者

黒田 忠広  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (50327681)

研究分担者 石黒 仁揮  慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 教授 (80433738)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワードRFID / 無線タグ / オンチップアンテナ / IoT / Society 5.0
研究実績の概要

本年度は、当初の予定通り、極小無線タグとスマート化したリーダを組合せたシステムの構築と実証を行い、リーダにおける自家中毒を回避するシステムを実装し検証した。加えて、極小無線タグについても、従来の回路構成を改善し、高速かつ低電力に動作可能であることを示した。
リーダシステムに関しては、送信波形の位相および振幅を制御して受信系にループバックし、タグ以外の物体からの不要反射波をキャンセルすることで受信系の利得飽和を回避するシステムを考案した。不要反射波をキャンセルするために開発した位相、振幅制御モジュールとソフトウェア無線機と組み合わせることで、不要反射波を別途検出する回路を搭載することなく、自家中毒を抑制するリーダシステムを開発した。また、受信フレームの複数回平均化によりS/N比の改善を図った。これらの技術を組み合わせることで、極小無線タグのID情報を8cmの距離で読み取ることが可能となった。同成果を53rd European Microwave Conference (EuMC2023)に投稿した。
極小無線タグについては、タグを断熱的に動作させるためのパワークロックの新たな波形成型回路を考案し、従来に比べて10倍の動作周波数で動作可能となることを示した。この波形成型回路は、従来のパワークロック生成回路が、高速動作時の立下りが遅いことに起因して理想的なクロック波形から離れ、無線タグ回路が動作しなくなることを防ぐものである。本回路を用いることで、無線タグ回路は従来よりも高速動作が可能となり、衝突回避のため時分割多重化したとしても、5秒程度で動作を完了することが可能となった。同成果は、29th IEEE International Conference on Electronics Circuits and Systems (ICECS 2022)に採択され、口頭発表を行った。

現在までの達成度 (段落)

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2022

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] A 5-GHz 0.15-mm2 Collision-Avoiding RFID Employing Complementary Pass-Transistor Adiabatic Logic With an Inductively Connected External Antenna in 0.18-μm CMOS2022

    • 著者名/発表者名
      S. Shibata, R. Miura, Y. Sawabe, K. Shiba, A. Kosuge, M. Hamada, and T. Kuroda
    • 雑誌名

      IEEE Solid-State Circuits Letters (SSC-L)

      巻: 5 ページ: 268 271

    • DOI

      10.1109/LSSC.2022.3223079

  • [学会発表] A 5-GHz 0.15-mm2 Collision Avoidable RFID Employing Complementary Pass-transistor Adiabatic Logic with an Inductively Connected External Antenna2022

    • 著者名/発表者名
      S. Shibata, R. Miura, Y. Sawabe, K. Shiba, A. Kosuge, M. Hamada, and T. Kuroda
    • 学会等名
      IEEE 48th European Solid-State Circuits Conference (ESSCIRC 2022)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A Low-power RFID with 100kbps Data Rate Employing High-speed Power Clock Generator for Complementary Pass-transistor Adiabatic Logic2022

    • 著者名/発表者名
      S. Shibata, Y. Sawabe, K. Shiba, A. Kosuge, M. Hamada, and T. Kuroda
    • 学会等名
      29th IEEE International Conference on Electronics Circuits and Systems (ICECS 2022)
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi