• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

2次元物質ヘテロ構造の電子・フォノン連成シミュレーション

研究課題

研究課題/領域番号 20H00250
研究機関大阪大学

研究代表者

森 伸也  大阪大学, 大学院工学研究科, 教授 (70239614)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
キーワード省電力デバイス / トンネルトランジスタ / 熱電変換デバイス / 2次元物質 / 量子輸送シミュレーション / バンド間トンネル / 電子 / フォノン
研究実績の概要

本研究では,2次元物質ヘテロ構造の電子・フォノン連成シミュレータを実現し,デバイス開発の指針を早期に得る環境を構築することを目的にしている.本年度は,弾道輸送シミュレーションの結果から,平均自由行程を抽出する計算手法の開発,ランダム不純物などが作るランダムなポテンシャル分布が,2次元電子状態に与える影響の解析,グラフェンの移動度向上に関するモンテカルロ・シミュレーションを用いた解析などを行った.
不純物散乱や界面ラフネス散乱などの非弾性散乱過程で定まる平均自由行程を,量子輸送計算から抽出する従来の計算手法には,アンダーソン局在の影響が無視できるような,短いチャネル長の試料のみにしか適用できないという問題があった.すなわち,従来手法では,透過率のチャネル長依存性から平均自由行程を抽出するため,短いチャネル長に限って計算する必要があり,高精度の抽出が困難であった.特に,界面ラフネス散乱を考察する場合,ラフネスの相関長より十分長いチャネル長を持つ試料に関する計算が必要であるが,その場合,アンダーソン局在の影響が無視できなくなり,従来手法を用いることができなかった.本年度,弾道輸送領域から拡散領域,局在領域までをすべてカバーすることができる計算手法を新たに開発した.開発した手法では,平均自由行程を系の無次元化抵抗の対数に関する集団平均から抽出する.提案手法を用いて,半導体ナノシートの平均自由行程のチャネル膜厚依存性を有効質量近似に基づき解析し,膜厚が厚い領域では,よく知られた依存性を示すが,膜厚が薄い領域では膜厚依存性が弱くなることなどがわかった.また,膜厚が薄い領域の依存性は,自己無撞着ボルン近似の結果と整合することを確認した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究では,2次元物質ヘテロ構造の電子・フォノン連成シミュレータを実現し,デバイス開発の指針を早期に得る環境を構築することを目的にしている.独立したシミュレータを用いた研究において当初予期しなかった結果が多数現れ,それらの解析等を行っていたため,連成プログラムの開発が遅れている.最終年度に向けて当初の目的を達成できるよう開発を進める.

今後の研究の推進方策

次年度は最終年度であり,これまの研究で得られた知見および計算手法をまとめて,低次元系における異常熱拡散に不純物乱れおよび電子・フォノン相互作用が与える影響を解明する.電子とフォノンとの連成解析プログラムを完成させ,ランダム不純物を考慮した異常熱拡散の解析を行う.さらに,低次元系として,これまでの研究対象をひろげ,近年,応用上の重要度が急速に高まっている,極薄半導体および半導体ナノシートにおける電子輸送解析プログラムを開発する.計算手法としては,非平衡グリーン関数法・不連続ガラーキン法・モンテカルロ法を用いる.その際,特に,結晶の異方性を考慮した電子・変調フォノン相互作用,電子状態の異方性を考慮した場合に生じるサブバンド間遷移,乱れたポテンシャル分布による電子状態変調などを計算に取り入れ,従来モデルの詳細化をおこない,極薄半導体および半導体ナノシートにおける電子輸送解析を行い,次世代高性能半導体デバイスの開発に資する知見を得る.

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 8件、 招待講演 3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Monte Carlo simulation of mobility enhancement in multilayer graphene with turbostratic structure2024

    • 著者名/発表者名
      Mojtahedzadeh Seyed Ali、Tanaka Hajime、Mori Nobuya
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 63 ページ: 031004~031004

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ad2aa3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Theoretical analysis of electron scattering by step-terrace structures at SiC metal-oxide-semiconductor interface2024

    • 著者名/発表者名
      Utsumi Keisuke、Tanaka Hajime、Mori Nobuya
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 63 ページ: 02SP75~02SP75

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ad189c

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Statistical model of electronic structure in InAs, InP, GaSb, and Si quantum dots with surface roughness2024

    • 著者名/発表者名
      Lim Jin Hyong、Mori Nobuya
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 63 ページ: 02SP46~02SP46

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ad15e5

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Numerical calculation method for the mean free path of single-mode semiconductor nanosheets with surface roughness2023

    • 著者名/発表者名
      Okada Jo、Tanaka Hajime、Mori Nobuya
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 16 ページ: 091003~091003

    • DOI

      10.35848/1882-0786/acf5c8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] RSDFT-NEGF transport simulations in realistic nanoscale transistors2023

    • 著者名/発表者名
      Mil’nikov Gennady、Iwata Jun-ichi、Mori Nobuya、Oshiyama Atsushi
    • 雑誌名

      Journal of Computational Electronics

      巻: 22 ページ: 1181~1201

    • DOI

      10.1007/s10825-023-02046-4

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Shell thickness dependence of strain profile and electronic structure of InP-based colloid quantum dots2024

    • 著者名/発表者名
      J. H. Lim and N. Mori
    • 学会等名
      The 31st Korean Conference on Semiconductors
    • 国際学会
  • [学会発表] InPコア/シェル量子ドットの電子構造に歪みが与える影響2024

    • 著者名/発表者名
      Lim Jin Hyong,森 伸也
    • 学会等名
      応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] 矩形断面半導体ナノシートにおける電子移動度の数値解析2024

    • 著者名/発表者名
      岡田 丈,森 伸也
    • 学会等名
      応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] ランダムポテンシャルがサブスレッショルド特性に与える影響2024

    • 著者名/発表者名
      森 伸也
    • 学会等名
      応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] Calculation of electric field distribution in 3D Monte Carlo device simulation using machine learning2023

    • 著者名/発表者名
      S. Kuramoto and N. Mori
    • 学会等名
      The 2023 International Meeting for Future of Electron Devices, Kansai
    • 国際学会
  • [学会発表] Carrier transport simulations in twisted bilayer and turbostratic multilayer graphene systems2023

    • 著者名/発表者名
      S. A. Mojtahedzadeh, H. Tanaka, and N. Mori
    • 学会等名
      The 36th International Microprocesses and Nanotechnology Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Semiconductor device simulation from first principles2023

    • 著者名/発表者名
      N. Mori, G. Mil'nikov, H. Tanaka, J. Okada, J. Iwata, and A. Oshiyama
    • 学会等名
      The 24th Asian Workshop on First-Principles Electronic Structure
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Statistical model of electronic structure in disordered quantum dots of InAs, InP, GaSb, and Si2023

    • 著者名/発表者名
      J. H. Lim and N. Mori
    • 学会等名
      2023 International Conference on Solid State Devices and Materials
    • 国際学会
  • [学会発表] Theoretical analysis of electron scattering by step-terrace structures at SiC metal-oxide-semiconductor interface2023

    • 著者名/発表者名
      K. Utsumi, H. Tanaka, and N. Mori
    • 学会等名
      2023 International Conference on Solid State Devices and Materials
    • 国際学会
  • [学会発表] Statistical study of the effect of interface roughness on electron mobility in Si nanosheets2023

    • 著者名/発表者名
      J. Okada and N. Mori
    • 学会等名
      22nd International Conference on Electron Dynamics in Semiconductors, Optoelectronics and Nanostructures
    • 国際学会
  • [学会発表] Impacts of band structures and scattering processes on high-field carrier transport in wide bandgap semiconductors2023

    • 著者名/発表者名
      H. Tanaka, T. Kimoto, and N. Mori
    • 学会等名
      International Workshop on Computational Nanotechnology
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 半導体ナノシートにおける表面ラフネス散乱の量子論に基づく数値解析2023

    • 著者名/発表者名
      岡田 丈,田中 一,森 伸也
    • 学会等名
      シリコンテクノロジー分科会 第246回研究集会
    • 招待講演
  • [学会発表] 半導体ナノシートにおける表面ラフネス散乱の数値解析2023

    • 著者名/発表者名
      岡田 丈,森 伸也
    • 学会等名
      応用物理学会秋季学術講演会
  • [図書] 遷移金属ダイカルコゲナイドの基礎と最新動向,第23章2023

    • 著者名/発表者名
      森 伸也
    • 総ページ数
      326
    • 出版者
      シーエムシー出版

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi