• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 審査結果の所見

超音波音響放射圧による粒子振動を利用した磁性ナノ粒子イメージングシステムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 20H00254
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分21:電気電子工学およびその関連分野
研究機関明治大学

研究代表者

石原 康利  明治大学, 理工学部, 専任教授 (00377219)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
審査結果の所見の概要

生体外から投与した磁性ナノ粒子の分布を画像化する磁性ナノ粒子イメージング(MPI)で、従来法である交番磁界印加を超音波印加に代え、また反射超音波信号を用いて画像化し小型のヒト臨床用MPIの実現を目指す国内外を通じて例のない研究である。
基礎研究成果を踏まえ、国内外を通じて例のない超音波振動でMPIを実現しようとする点は新規性・独自性が高い。システムの大型化や交番磁界の生体への影響などの従来法の難点を克服することで、医療工学分野での社会的波及効果が期待される。

URL: 

公開日: 2020-07-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi