• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 審査結果の所見

人口減少下での中小河川の水文・環境変化と新しい管理手法の研究

研究課題

研究課題/領域番号 20H00256
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分22:土木工学およびその関連分野
研究機関東北大学

研究代表者

風間 聡  東北大学, 工学研究科, 教授 (50272018)

研究分担者 原田 守啓  岐阜大学, 流域圏科学研究センター, 准教授 (00647042)
堀 智晴  京都大学, 防災研究所, 教授 (20190225)
糠澤 桂  宮崎大学, 工学部, 准教授 (20725642)
渡辺 一也  秋田大学, 理工学研究科, 准教授 (50463097)
小森 大輔  東北大学, 工学研究科, 准教授 (50622627)
横尾 善之  福島大学, 共生システム理工学類, 教授 (90398503)
峠 嘉哉  東北大学, 工学研究科, 助教 (90761536)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
審査結果の所見の概要

人口減少・高齢化社会における水文過程と、河川環境の変化、河川管理を放棄できるのかの問いに答えるため、限界集落等の現地観測と数値解析により、水文過程、河道土砂、植生、底生昆虫、護岸リスクの変化より、河川管理の放棄区間の提示や、自然河川へ回帰するための手法を提案することを目的としている。
中小河川の管理をテーマとした本研究課題は、我が国が直面している人口減少下での様々なリスクを取り上げており、学術的に見ても推進すべき重要課題であると判断される。学術的な問いが明確であり、また、学術的独自性と創造性が認められる。研究方法も具体的であり、研究分担者を含む研究組織は、研究計画や研究分担も良く考えられている。

URL: 

公開日: 2020-07-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi