研究課題/領域番号 |
20H00261
|
研究機関 | 岐阜大学 |
研究代表者 |
李 富生 岐阜大学, 流域圏科学研究センター, 教授 (10332686)
|
研究分担者 |
魏 永芬 岐阜大学, 流域圏科学研究センター, 准教授 (00467218)
石黒 泰 岐阜大学, 流域圏科学研究センター, 助教 (10743891)
山田 俊郎 北海学園大学, 工学部, 教授 (30335103)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | 浄水処理 / 水質安全 / 薬剤耐性遺伝子 / 細菌 / 活性炭処理 / 生物膜 / 細菌群集構造 |
研究実績の概要 |
薬剤感受性細菌を用いた室内実験、浄水処理場現地調査を通じて、活性炭処理における薬剤耐性遺伝子の水平伝播の機構を解明するとともに、水源水質、生物膜内の細菌群集構造、活性炭の細孔分布、オゾン酸化や塩素酸化などの前処理の影響およびその機構を明らかにする。これらを通して、薬剤耐性菌の抑制も含めた視点から原水の水質特徴に応じた生物活性炭処理プロセスの操作運転条件の最適化手法と高度浄水処理システム全般の運転管理のあり方を提案するとともに、薬剤耐性菌の付着と増殖を選択的に排除する効果を付加した機能性活性炭の開発を試みることを本研究の目的としている。 そのため、本年度は、原料や賦活方法が異なる活性炭の性状を評価し、耐性遺伝子の吸着容量と吸着速度、両者の活性炭の細孔分布との関係の解析を行った。また、耐性遺伝子をコードしたプラスミドを吸着した活性炭と薬剤感受性大腸菌の共存培養を行い、最適培養条件を検討した。さらに、微生物群集構造解析、薬剤耐性菌と薬剤感受性菌の競合性の検討を行った。また、浄水処理システムの各プロセスから採水し、一般水質項目と薬剤耐性菌に対する分析結果を解析した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
浄水場現場での調査について、実施時期について、コロナ感染問題の影響で遅延されたこともあったが、その後の日時再調整を通して期待の調査が概ね実施できた。
|
今後の研究の推進方策 |
室内実験と現場調査実験を計画通りに進めること
|