研究課題/領域番号 |
20H00261
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
中区分22:土木工学およびその関連分野
|
研究機関 | 岐阜大学 |
研究代表者 |
李 富生 岐阜大学, 流域圏科学研究センター, 教授 (10332686)
|
研究分担者 |
魏 永芬 岐阜大学, 流域圏科学研究センター, 准教授 (00467218)
山田 俊郎 北海学園大学, 工学部, 教授 (30335103)
石黒 泰 岐阜大学, 流域圏科学研究センター, 助教 (10743891)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
審査結果の所見の概要 |
本研究は、活性炭における薬剤耐性遺伝子の吸着や移動に関する室内実験や、水源及び導入時期が異なる生物活性炭処理浄水施設の現場調査によって、生物活性炭処理における薬剤耐性遺伝子の伝播機構を解明する。また、薬剤耐性菌の排除効果を付加した機能性活性炭を新規開発することによって、高度浄水処理システムの運転管理のあり方を提案するものである。 活性炭の吸着効果のみならず活性炭表面の生物膜による酸化分解効果も考慮した生物活性炭処理が注目される一方で、そのような処理によって薬剤耐性遺伝子が増加したという報告もある。本研究によって薬剤耐性遺伝子の伝播機構が明らかにされ、高度浄水処理システムの効率的な運転管理技術が確立されれば、安全な水道水の供給に結びつくものと期待される。
|