• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

豊かな老後を護る医療用超高強度・低弾性率ヘテロナノ純チタンの開発

研究課題

研究課題/領域番号 20H00305
研究機関豊橋技術科学大学

研究代表者

三浦 博己  豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (30219589)

研究分担者 下川 智嗣  金沢大学, 機械工学系, 教授 (40361977)
渡邊 千尋  金沢大学, 機械工学系, 教授 (60345600)
青柳 吉輝  東北大学, 工学研究科, 准教授 (70433737)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード超微細粒 / 超高強度純チタン / MDF / 加工熱処理 / 力学特性 / 分子動力学 / マルチスケール結晶塑性シミュレーション / 医工連携
研究実績の概要

工業用純チタン(2種)に多軸鍛造(Multi-Directional Forging/MDF)後に平圧延,溝ロール圧延を適用し,板材とワイヤーを作製した.板材は,引張強度900MPa以上と塑性伸び15%前後の優れた機械的特性を有していた.一方,溝ロール圧延材は,ほぼ同等以上の引張強度を有していた.この中で特性が安定して大量に作りやすい板材を金沢大に送付し,各種特性調査を行って頂いた.その結果,i) 板材には力学的特性の異方性がある事,ii) 機械的特性に大きな結晶粒径依存性がある事,iii) 比較的低温で再結晶が起こり,当時首細粒名変化する事,等が明らかとなった.
また,実験によって得られた各種結晶塑性・力学的特性情報を金沢大と東北大の計算グループに提供し,その変形挙動と特性発現機構についてシミュレーションを行って頂いた.その結果,ヘテロナノ超微細粒チタンの塑性変形は,主として変形双晶の形成と粒界からの転位放出によってまかなわれている可能性が示唆された.さらに,より高強度化するためには,底面が板材圧延面と平行,底面が棒材長手方向と平行である事が望ましいが,その場合,ヤング率が高くなってしまうことも示された.
一部MDF材は,医科歯科系大学の研究室に提供され,フッ素溶液に対する耐食性と歯科パーシャルデンチャーとしての適用の可能性について検討して頂いた.その結果,フッ素溶液に対する耐食性は,従来の通常粒サイズの純チタンと同等だが,表面粗さが大きくなる特徴が見いだされた.また,歯科パーシャルデンチャーとして重要な耐摩耗性は一般的な純チタンと同等で,プラーク付着も同等だが,切削加工性に優れることが見いだされた.
得られた各種情報から,ヘテロナノチタンの特性を加工熱処理法によって制御し,より優れたインプラント用純チタンとして開発する方向が示された.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

作製した純チタンの板材と棒材が予定以上の特性を有していた.当初予定よりも早く試料の作製と配布が終了し,それぞれ実験を開始することが出来た.これによって,結晶塑性情報も早くに入手することが出来たことから,これらデータを計算グループと共有し,シミュレーションが開始できた.さらには,医科歯科系大学へのサンプル提供も早くに開始でき,その結果,生体適合性等に関する実験も早めに開始することが可能となった.

今後の研究の推進方策

基本的には研究計画に沿って研究を進めるが,可能な限り多くの実験データを収集し,今後の研究に役立てるとともに,ヘテロナノ純チタンの実用化につなげたい.

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Dependences of Grain Size and Strain-Rate on Deformation Behavior of Commercial Purity Titanium Processed by Multi-Directional Forging2020

    • 著者名/発表者名
      S. Yamamoto, Y. Miyajima, C. Watanabe, R. Monzen, T. Tsuru and H. Miura
    • 雑誌名

      Materials Transactions

      巻: 61 ページ: 2320 - 2328

    • DOI

      10.2320/matertrans.MT-M2020263

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 多軸鍛造(MDF)チタンに対するフッ素溶液の影響2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木 銀河, 早川 徹, 木本 克彦, 大久保 力廣, 三浦博己
    • 雑誌名

      日本歯科産業学会誌

      巻: 34 ページ: 29-35

    • 査読あり
  • [雑誌論文] In vitro evaluation of a removable partial denture framework using multi-directionally forged titanium2020

    • 著者名/発表者名
      286.G.Suzuki, S.Shimizu, M.Torii, G.Ying, M.Yoshinari, N.Hoshi, K.Kimoto, H.Miura, T.Hayakawa, C.Ohkubo
    • 雑誌名

      The Journal of Advanced Prosthodontics

      巻: 12 ページ: 378-384

    • DOI

      10.4047/jap.2020.12.6.369

    • 査読あり
  • [学会発表] 純チタン中のヘテロナノ組織に関する結晶塑性解析手法の構築と変形挙動の評価2021

    • 著者名/発表者名
      柳沼雄介, 下川智嗣, 渡邊千尋, 三浦博己, 青柳吉輝
    • 学会等名
      日本材料学会
  • [学会発表] 結晶粒径の異なる工業用純チタンの変形挙動に及ぼす引張方向の影響2021

    • 著者名/発表者名
      岡沢幸河,中村太輔,渡邊千尋,古賀紀光,三浦博己
    • 学会等名
      軽金属学会第140回春期大会
  • [学会発表] 結晶粒径の異なるCP-Tiの変形機構の検討2020

    • 著者名/発表者名
      岡沢幸河, 中村太輔, 渡邊千尋, 古賀紀光, 三浦博己
    • 学会等名
      令和2年度日本金属学会・日本鉄鋼協会北陸信越支部連合講演会
  • [学会発表] 結晶粒径の異なる工業用純チタンの変形挙動の温度依存性2020

    • 著者名/発表者名
      中村太輔, 岡沢幸河, 渡邊千尋, 古賀紀光, 三浦博己
    • 学会等名
      令和2年度日本金属学会・日本鉄鋼協会北陸信越支部連合講演会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi