• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 審査結果の所見

2元化合物強誘電体の分極反転機構

研究課題

研究課題/領域番号 20H00314
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分26:材料工学およびその関連分野
研究機関国立研究開発法人産業技術総合研究所

研究代表者

伊藤 満  国立研究開発法人産業技術総合研究所, エレクトロニクス・製造領域, 招聘研究員 (30151541)

研究分担者 高島 浩  国立研究開発法人産業技術総合研究所, エレクトロニクス・製造領域, 上級主任研究員 (10357353)
森分 博紀  一般財団法人ファインセラミックスセンター, その他部局等, 主席研究員 (40450853)
佐藤 幸生  九州大学, 工学研究院, 准教授 (80581991)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
審査結果の所見の概要

化合物強誘電体の構成元素と構造を単純化することで、極性発現の本質的な原因を解明しようとする内容である。研究対象は化合物誘電体としてのウルツァイト型化合物とκアルミナ型化合物に絞り、ドメイン壁内での分極反転のメカニズムを解明する。
陽性と陰性の2元素からなる化合物強誘電体の分極反転メカニズムを解明することで、3元以上の強誘電体における第3元素が化学結合で果たす役割の明確化が期待される。

URL: 

公開日: 2020-07-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi