研究課題/領域番号 |
20H00349
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
中区分29:応用物理物性およびその関連分野
|
研究機関 | 関西学院大学 (2021-2023) 公益財団法人高輝度光科学研究センター (2020) |
研究代表者 |
鈴木 基寛 関西学院大学, 工学部, 教授 (60443553)
|
研究分担者 |
関 真一郎 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 准教授 (70598599)
小野 輝男 京都大学, 化学研究所, 教授 (90296749)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
審査結果の所見の概要 |
これまでバルク内部の3次元的な磁区観察は不可能であった。本研究では、放射光X線による磁気トモグラフィー法を開発し、磁性体内部の磁区構造を非破壊でかつ3次元的に観察する磁気顕微法を確立する。 これまで2次元的な情報あるいは表面しか見えなかった微小磁区観察において、画期的な手法になることが期待される。特徴的な3次元ナノ磁区構造を有する試料(スキルミオンひも、立体湾曲磁壁構造)への適用により、これらの研究を一気に発展させる可能性がある。
|