• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 審査結果の所見

ポストナノカーボン科学:ナノπ空間の精密構造科学

研究課題

研究課題/領域番号 20H00375
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分33:有機化学およびその関連分野
研究機関東京大学

研究代表者

磯部 寛之  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 教授 (30302805)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2021-03-31
審査結果の所見の概要

本研究は、研究代表者らが開発した方法、すなわち1,3,5-三置換ベンゼンを基本ユニットとした芳香族カップリング反応により、巨大ナノカーボン分子を組み上げるという「ジオデシックフェナインフレームワーク(GPF)設計法」を基盤に、新たな多様構造を持つナノカーボン類の創製、基本特性の解明(特にグローバル芳香属性)、固体内での物性解析や機能創出を目指すものである。
本研究によって、新しいナノカーボン分子の設計・合成を基盤とした、分子構造に基づくナノカーボン分子の特異性・機能性の理解が進み、次世代の機能物質・材料の設計等、ナノカーボン分子科学の新領域の開拓へと発展する可能性が期待できる。

URL: 

公開日: 2020-07-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi