• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 審査結果の所見

前駆体法を基盤とするπ共役拡張芳香族化合物の創成

研究課題

研究課題/領域番号 20H00379
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分33:有機化学およびその関連分野
研究機関奈良先端科学技術大学院大学

研究代表者

山田 容子  奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 教授 (20372724)

研究分担者 林 宏暢  奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 助教 (00736936)
松尾 恭平  奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 助教 (00778904)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
審査結果の所見の概要

本研究では、研究代表者らが独自に展開してきた「前駆体法」を最大限に利用し、①前人未到の超高次アセンやシクラセンの金基盤上合成と電子構造の解明、単結晶トランジスタへの挑戦、②置換基エンジニアリングによる低分子有機半導体開発と塗布プロセスによる結晶制御、といった2つの研究課題を相互に関連させて効率的に研究を推進する。
π共役拡張芳香族化合物の合成法の確立と電子構造の解明、結晶構造制御は、ナノカーボン材料から低分子有機半導体まで、幅広い芳香族化合物の基礎学理の深化と、有機エレクトロニクスの発展において極めて重要である。研究代表者の研究能力やこれまでの研究実績から本研究の着実な遂行が期待できる。

URL: 

公開日: 2020-07-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi