• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

認識リレードーピングによる高感度センサー

研究課題

研究課題/領域番号 20H00392
研究機関国立研究開発法人物質・材料研究機構

研究代表者

有賀 克彦  国立研究開発法人物質・材料研究機構, ナノアーキテクトニクス材料研究センター, グループリーダー (50193082)

研究分担者 竹谷 純一  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 教授 (20371289)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
キーワード超分子化学 / 表面・界面物性 / ナノ材料 / センサー
研究実績の概要

本研究提案では、我々が持つ世界最高峰技術と世界最先端技術を連動させた新しいセンサーデバイスパラダイムを開発する。検体(ゲスト)分子を認識する単分子膜と高分子半導体薄膜を張り合わせて FET (Field Effect Transistor) などのセンサー表面に固定化する。検体分子が認識単分子膜に捕捉されるとドーパントイオンが高分子半導体にイオン交換で高濃度に注入され、その導電性が絶縁性(あるいは半導体性)から金属導電性に変換されるというメカニズムを用いる。わずかな量のターゲット分子が存在すると物質の導電性を劇的な変化引き起こす超高感度センサーという、これまでにないセンシング方式を開拓する。本研究は、特定ターゲットの検出を高感度に行う、センシングのチャンピオンデータをだすという、技術的な側面を追及するものではない。分子の特異認識と物質の導電性を制御するという二つの代表的な分子現象を連動させて、外部刺激を人工的なデバイスに送り込むという、大きなパラダイムを創成することを目的とする。本研究は、特定ゲストに特定されたセンサーシステムやセンサー感度の数値目標の達成を目的とするものではないが、下記のような具体的な目標を立てたうえで研究する。生活・環境・医療に対して重要な評価指針となる化学物質、特に河川や湖沼の富栄養化をもたらす汚染物質にもなるリン酸塩、がん細胞で過剰に生産されるATPあるいはDNA、ヌクレオチドなどの生体重要物質をターゲットにしたセンサー系を開発する。本年度は、高分子半導体(poly[2,5-bis(3-tetradecylthiophen-2-yl)thieno[3,2-b]thiophene] (PBTTT))の超薄膜に対して、室温下、水溶液中という、従来にない画期的な新しいドーピング法の開発に成功し、成果を Nature 誌に報告した (Nature 622, 285-291 (2023))。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

Nature 誌に論文が発表されるなど、多数の論文発表がなされている。

今後の研究の推進方策

前年度は、高分子半導体(poly[2,5-bis(3-tetradecylthiophen-2-yl)thieno[3,2-b]thiophene] (PBTTT))の超薄膜高分子半導体薄膜へのドーピングコントロールを検討した。特に、膜外の酸解離現象とドーピングをカップリングし、pH によって導電性を精緻に制御できる薄膜系を開発することに成功した(Doping of molecular semiconductors through proton-coupled electron transfer, Nature 622, 285-291 (2023))。これをもとにプロトタイプの pH センサーを開発しつつあるので、本年度はそれを完成化させ、本研究提案の課題である認識リレードーピングメカニズムに基づくセンサーの作製を実証する。それに加えて、他に認識系への応用についても検討する。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2023

すべて 雑誌論文 (18件) (うち国際共著 6件、 査読あり 18件、 オープンアクセス 8件)

  • [雑誌論文] Disease Diagnosis with Chemosensing, Artificial Intelligence, and Prospective Contributions of Nanoarchitectonics2023

    • 著者名/発表者名
      Shen Xuechen、Ariga Katsuhiko
    • 雑誌名

      Chemosensors

      巻: 11 ページ: 528~528

    • DOI

      10.3390/chemosensors11100528

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Biomass Nanoarchitectonics for Supercapacitor Applications2023

    • 著者名/発表者名
      Shrestha Lok Kumar、Shrestha Rekha Goswami、Shahi Sabina、Gnawali Chhabi Lal、Adhikari Mandira Pradhananga、Bhadra Biswa Nath、Ariga Katsuhiko
    • 雑誌名

      Journal of Oleo Science

      巻: 72 ページ: 11~32

    • DOI

      10.5650/jos.ess22377

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Molecular nanoarchitectonics: unification of nanotechnology and molecular/materials science2023

    • 著者名/発表者名
      Ariga Katsuhiko
    • 雑誌名

      Beilstein Journal of Nanotechnology

      巻: 14 ページ: 434~453

    • DOI

      10.3762/bjnano.14.35

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Improved supercapacitor performances by adding carbonized C<sub>60</sub>-based nanospheres to PVA/TEMPO-cellulose hydrogel-based electrolyte2023

    • 著者名/発表者名
      Jia Han、Shahi Sabina、Shrestha Lok Kumar、Ariga Katsuhiko、Michinobu Tsuyoshi
    • 雑誌名

      RSC Advances

      巻: 13 ページ: 21502~21509

    • DOI

      10.1039/d3ra03349j

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Pore-engineered nanoarchitectonics for cancer therapy2023

    • 著者名/発表者名
      Sutrisno Linawati、Ariga Katsuhiko
    • 雑誌名

      NPG Asia Materials

      巻: 15 ページ: 21

    • DOI

      10.1038/s41427-023-00469-w

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Covalent nanoarchitectonics: Polymer synthesis with designer structures and sequences2023

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Michio、Sutrisno Linawati、Ariga Katsuhiko
    • 雑誌名

      Journal of Polymer Science

      巻: 61 ページ: 861~869

    • DOI

      10.1002/pol.20220755

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Recent Advancements in Novel Sensing Systems through Nanoarchitectonics2023

    • 著者名/発表者名
      Velu Karthick、Shrestha Rekha Goswami、Shrestha Lok Kumar、Ariga Katsuhiko
    • 雑誌名

      Biosensors

      巻: 13 ページ: 286~286

    • DOI

      10.3390/bios13020286

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Doping of molecular semiconductors through proton-coupled electron transfer2023

    • 著者名/発表者名
      Ishii Masaki、Yamashita Yu、Watanabe Shun、Ariga Katsuhiko、Takeya Jun
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 622 ページ: 285~291

    • DOI

      10.1038/s41586-023-06504-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Engineering dynamic and interactive biomaterials using material nanoarchitectonics for modulation of cellular behaviors2023

    • 著者名/発表者名
      Jia Xiaofang、Chen Jieman、Lv Wenyan、Li Huijia、Ariga Katsuhiko
    • 雑誌名

      Cell Reports Physical Science

      巻: 4 ページ: 101251~101251

    • DOI

      10.1016/j.xcrp.2023.101251

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Chemistry of Materials Nanoarchitectonics for Two-Dimensional Films: Langmuir-Blodgett, Layer-by-Layer Assembly, and Newcomers2023

    • 著者名/発表者名
      Ariga Katsuhiko
    • 雑誌名

      Chemistry of Materials

      巻: 35 ページ: 5233~5254

    • DOI

      10.1021/acs.chemmater.3c01291

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Zero to zero nanoarchitectonics with fullerene: from molecules to nanoparticles2023

    • 著者名/発表者名
      Shen Xuechen、Song Jingwen、Kawakami Kohsaku、Ariga Katsuhiko
    • 雑誌名

      Journal of Nanoparticle Research

      巻: 25 ページ: 45

    • DOI

      10.1007/s11051-023-05693-7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Materials Nanoarchitectonics: Collaboration between Chem, Nano and Mat2023

    • 著者名/発表者名
      Ariga Katsuhiko
    • 雑誌名

      ChemNanoMat

      巻: 9 ページ: e202300120

    • DOI

      10.1002/cnma.202300120

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nanoarchitectonics for inorganic chemistry frontiers2023

    • 著者名/発表者名
      Ariga Katsuhiko
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry Frontiers

      巻: 10 ページ: 3165~3170

    • DOI

      10.1039/d3qi00632h

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nanoporous Carbon Materials from <i>Terminalia bellirica</i> Seed for Iodine and Methylene Blue Adsorption and High-Performance Supercapacitor Applications2023

    • 著者名/発表者名
      Gnawali Chhabi Lal、Manandhar Sarita、Shahi Sabina、Shrestha Rekha Goswami、Adhikari Mandira Pradhananga、Rajbhandari Rinita、Pokharel Bhadra P、Ma Renzhi、Ariga Katsuhiko、Shrestha Lok Kumar
    • 雑誌名

      Bulletin of the Chemical Society of Japan

      巻: 96 ページ: 572~581

    • DOI

      10.1246/bcsj.20230093

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Nanoarchitectonics in combat against bacterial infection using molecular, interfacial, and material tools2023

    • 著者名/発表者名
      Song Jingwen、Kawakami Kohsaku、Ariga Katsuhiko
    • 雑誌名

      Current Opinion in Colloid &amp; Interface Science

      巻: 65 ページ: 101702~101702

    • DOI

      10.1016/j.cocis.2023.101702

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interfacial nanoarchitectonics with porphyrins and related molecules: Langmuir-Blodgett method and layer-by-layer assembly2023

    • 著者名/発表者名
      Ariga Katsuhiko
    • 雑誌名

      Journal of Porphyrins and Phthalocyanines

      巻: 27 ページ: 924~945

    • DOI

      10.1142/S1088424623300045

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Porous Boron Nitride Nanoarchitectonics for Environment: Adsorption in Water2023

    • 著者名/発表者名
      Bhadra Biswa Nath、Shrestha Lok Kumar、Ariga Katsuhiko
    • 雑誌名

      Journal of Inorganic and Organometallic Polymers and Materials

      巻: 33 ページ: 637~662

    • DOI

      10.1007/s10904-023-02594-z

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Field-effect transistors engineered via solution-based layer-by-layer nanoarchitectonics2023

    • 著者名/発表者名
      Azzaroni Omar、Piccinini Esteban、Fenoy Gonzalo、Marmisolle Waldemar、Ariga Katsuhiko
    • 雑誌名

      Nanotechnology

      巻: 34 ページ: 472001~472001

    • DOI

      10.1088/1361-6528/acef26

    • 査読あり / 国際共著

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi