• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 審査結果の所見

新奇遷移金属酸化物の高圧合成と新規物性の探索

研究課題

研究課題/領域番号 20H00397
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分36:無機材料化学、エネルギー関連化学およびその関連分野
研究機関京都大学

研究代表者

島川 祐一  京都大学, 化学研究所, 教授 (20372550)

研究分担者 後藤 真人  京都大学, 化学研究所, 助教 (10813545)
デニスロメロ ファビオ  京都大学, 白眉センター, 特定助教 (10813537)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
審査結果の所見の概要

高圧合成法など、研究代表者がこれまで培ってきた種々の合成法を駆使して異常原子価状態を含む準安定・非平衡状態の遷移金属酸化物の合成、およびそれらが示す巨大熱量効果や高イオン伝導度といった特異な物性の評価、並びにそれら物性の発現メカニズムを解明することを目指している。
研究代表者らが提案する異常原子価状態を含む準安定・非平衡状態の遷移金属酸化物群は、これまで開発された材料に比べてはるかに大きな巨大熱量効果を示す可能性があり、本研究によってそれらの設計指針や合成法が確立されれば、基礎科学としてのみならず社会的な波及効果も大きいと考えられる。

URL: 

公開日: 2020-07-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi