• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

金属有機構造体による配向薄膜の基礎学理の確立と応用開拓

研究課題

研究課題/領域番号 20H00401
研究機関大阪公立大学

研究代表者

高橋 雅英  大阪公立大学, 大学院工学研究科, 教授 (20288559)

研究分担者 鈴木 一正  名古屋大学, 工学研究科, 講師 (20805618)
岡田 健司  大阪公立大学, 大学院工学研究科, 准教授 (30750301)
深津 亜里紗  大阪公立大学, 大学院工学研究科, 助教 (90906950)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワード金属有機構造体 / 配向薄膜 / エピタキシャル / 電気伝導 / 熱伝導 / フィルター / 応答性材料 / 光学的薄膜
研究実績の概要

本研究では、金属水酸化物を基板として用いた金属有機構造体(MOF)のエピタキシャル薄膜について、基板とMOFの組み合わせの多様性を検証し、種々の金属を構成成分とするMOF配向膜の作成の基礎学理を確立した。特に多様な金属水酸化物からの配向成長手法を確立し、手法の汎用性を実証した点を評価している。本研究によって、大面積で配向した多結晶体として、結晶構造に依存した異方的な物性をマクロな薄膜や独立膜として測定可能となった。このような試料を用いて最終年度では、以下の結果を得た。 (1)カルボン酸系分子をモジュレーターとして共存させることで、結晶核生成の速度論や成長方位を精密に制御できることを見いだした。特に、Cu(bdc)dabco系MOF薄膜においては、光学品質の表面平坦性および面内緻密性を実現できた。得られた配向MOF薄膜は結晶方位が面内でそろっており、エピタキシャル薄膜の特徴を強く示した。MOF薄膜は結晶成長速度が高く、特に光学的な応用に必要な透明膜の作製が困難とされてきた。また、機械強度が低いために、研磨等の後処理による表面平滑化は不可能であった。本研究成果によって、粒界の緻密性の制御も可能となり、結果として光学応用可能な配向MOF薄膜を実現し、偏光との相関によるユニークな応用の可能性を示した。(2)金属水酸化物を前駆体とした新たなMOF合成経路を確立した。温和な環境による大量合成の端緒を付けた。特に、Cu-MOF-74の薄膜合成に成功し、揮発性有機化合物(VOC)の選択的吸着センサーを実現した。Cuサイトにおけるオープンサイトに特定のVOCが’吸着した際の色変化を定量的に解析し、VOC検出センサーを実現した。当該センサーの検出器としてスマホを活用したAPPも同時に作成し、MOF薄膜とスマートホンによる簡易なVOC検出システムを提案した。

現在までの達成度 (段落)

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 4件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Synthesis of a Platinum Linker Complex as a Scaffold for the Hybridization of Naturally Occurring DNA and Gold Nanoparticles2024

    • 著者名/発表者名
      YASUI Ibuki、SHIMIZU Hayaki、FUKATSU Arisa、TOMODA Misa、KONDO Mio、MASAOKA Shigeyuki、OKADA Kenji、TAKAHASHI Masahide
    • 雑誌名

      Journal of the Japan Society of Powder and Powder Metallurgy

      巻: 71 ページ: 123~127

    • DOI

      10.2497/jjspm.23-00071

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fabrication of Light-Driven Soft Actuators of Polymer/Ag Nanoparticles Embedded Metal-Organic Framework/Polymer Composite Thin Films2024

    • 著者名/発表者名
      KOSEKI Yuka、MASHITA Risa、FUKATSU Arisa、OKADA Kenji、TAKAHASHI Masahide
    • 雑誌名

      Journal of the Japan Society of Powder and Powder Metallurgy

      巻: 71 ページ: 112~117

    • DOI

      10.2497/jjspm.23-00070

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Accelerated Water Desorption of Oligomeric Poly(ethylene glycol) by Addition of Poly(propylene glycol) for Energy-Efficient Water Recovery Systems2023

    • 著者名/発表者名
      Ikegawa Daisuke、Fukatsu Arisa、Okada Kenji、Takahashi Masahide
    • 雑誌名

      ACS Omega

      巻: 9 ページ: 1084~1091

    • DOI

      10.1021/acsomega.3c07310

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Additive manufacturing using highly concentrated nanocolloids of metal hydroxide salts towards structured metals and metal oxides2023

    • 著者名/発表者名
      Tarutani Naoki、Asanome Miki、Okada Kenji、Takahashi Masahide、Minato Takuo、Sadakane Masahiro、Katagiri Kiyofumi、Inumaru Kei
    • 雑誌名

      Journal of the Ceramic Society of Japan

      巻: 131 ページ: 830~836

    • DOI

      10.2109/jcersj2.23119

    • 査読あり
  • [学会発表] 結晶形状制御による高光透過性Cu-paddlewheel系金属有機構造体(MOF)配向薄膜の作製2023

    • 著者名/発表者名
      小関 友香*, 岡田 健司, 深津 亜里紗, 高橋 雅英
    • 学会等名
      粉体粉末冶金協会2023年度春季大会(第131回講演大会)
  • [学会発表] ゾルーゲル法による応答性有機-無機ハイブリッド材料の設計2023

    • 著者名/発表者名
      高橋 雅英
    • 学会等名
      日本ゾル-ゲル学会 第21回討論会
    • 招待講演
  • [学会発表] Multifunctional hydrogels from naturally occurring DNA for sustainable future2023

    • 著者名/発表者名
      Masahide Takahashi
    • 学会等名
      4th International Conference on Nanomaterials for Health, Energy and the Environment (ICNM 2023)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Improved optical transparency of oriented metal-organic framework film by controlling crystal growth2023

    • 著者名/発表者名
      Yuka Koseki*, Kenji Okada, Arisa Fukatsu, Masahide Takahashi
    • 学会等名
      International Conference on Powder and Powder Metallurgy 2023, Kyoto (JSPMIC2023)
    • 国際学会
  • [学会発表] Solvato- and Vapochromic Metal-Organic Framework Films toward Selective Gas Sensors2023

    • 著者名/発表者名
      Yuto Toki*, Kenji Okada, Arisa Fukatsu, Masahide Takahashi
    • 学会等名
      International Conference on Powder and Powder Metallurgy 2023, Kyoto (JSPMIC2023)
    • 国際学会
  • [学会発表] Responsive Supra-ceramics mastering the mechanical instability at organic-inorganic interfaces2023

    • 著者名/発表者名
      Masahide Takahashi
    • 学会等名
      Supra-ceramics via Solution Processing” International Workshop
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi