• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

Nー混乱ポルフィリノイド金属錯体の機能開拓

研究課題

研究課題/領域番号 20H00406
研究機関立命館大学

研究代表者

古田 弘幸  立命館大学, 総合科学技術研究機構, 教授 (40244157)

研究分担者 石田 真敏  東京都立大学, 理学研究科, 准教授 (60706951)
清水 宗治  九州大学, 工学研究院, 准教授 (70431492)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワードポルフィリン異性体 / 光触媒 / 近赤外光 / 金属錯体
研究実績の概要

本研究課題では、研究代表者が独自に展開している「N-混乱ポルフィリン(NCP)」と呼ぶ反転ピロール環をポルフィリン環骨格に有する、ポルフィリン異性体化学を基盤として、金属配位可能な多様なN-混乱ポルフィリノイド化合物の基本物性、光・電子・磁気特性などを包括的に検討することで、多機能性(多電子授受能、触媒能、光熱変換能など)の発現を目指した分子材料の開発を目的としている。
3年目となる本年度は、無機半導体(KTaO3)に各種のNCP金属錯体を担持し、水の光分解触媒能の定量的評価を行った。その結果、NCPコバルト錯体が最も高い活性を示すことが明らかとなった。電気化学、計算化学による検討から、この錯体のLUMOレベルが光分解システム(Pt/M-NCP/KTa(Zr)O3)に最適であることも明らかになった。また、このコバルト錯体の二量体については吸収波長が900 nmを越え、触媒脳の向上が期待されることから、詳細な電気化学的検討を行ったところ、配位子側での酸化還元が進行し、マルチレドックスリザーバーとして機能することを見出した。一方、NIR-I領域色素の展開として、ブタジイン架橋BODIPY二量体を合成し、結合軸周りの回転運動に起因する吸収・発光挙動の変化が溶媒粘度に依存することを見出し、近赤外粘度センサとしての応用可能性が示唆された。
また、N-混乱ヘキサフィリンの長軸方向にエチニルフェノール基を導入し、長波長吸収帯の伸長及び吸収強度の増強を試みた。フッ化物アニオンの添加により、1100 nm付近の吸収帯がフリーベース体では1400 nm、銅錯体では1600 nm付近までシフトすることが観測され、脱プロトン化によるジアニオンの生成が示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究では、特異な金属配位環境を提供するN-混乱ポルフィリン(NCP)およびその類縁体を活用し、種々の機能性色素・触媒材料の創製を目指しており、3年目となる本年度においては、コバルトNCP錯体の水光分解における高い触媒評活性を見出したことで、無機半導体との協同効果により、高効率な光触媒水分解系構築の土台となる重要な知見が得られたと考えている。
またバイオ応用を指向したNIR色素の開発に関しても、新たな連結二量体や周辺修飾体の合成に成功しており、着実に成果が得られている。混乱ポルフィリノイドを基体とする、豊富なレドックス活性を示す配位子群は新たなスィッチング材料としても有望であり、おおむね順調に研究が計画通り進展していると考えている。

今後の研究の推進方策

最終年度においては、これまでに開発した種々のNIR色素の中から適切なものを取捨選択し、セラノティクス応用を指向したNIR-II光音響イメージング造影剤への展開、Z-スキーム型反応を利用する高効率な水の光分解系の構築、RNAグアニン4重鎖(Gーカルテット)と結合する色素を用いた医療応用に加えて、NCP配位子の基本特性である高酸化状態金属の安定化要因について精査する予定である。特に、Gーカルテットに関する研究はRNAの専門家である井川教授(富山大学)を研究分担者に加えることで、相互作用に関するより分子論的な検討が可能になると期待している。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 4件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件)

  • [国際共同研究] University of Wroclaw(ポーランド)

    • 国名
      ポーランド
    • 外国機関名
      University of Wroclaw
  • [国際共同研究] ECUST(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      ECUST
  • [国際共同研究] Uppsala University(スウェーデン)

    • 国名
      スウェーデン
    • 外国機関名
      Uppsala University
  • [国際共同研究] National Taiwan University(その他の国・地域)

    • 国名
      その他の国・地域
    • 外国機関名
      National Taiwan University
  • [雑誌論文] Conformation-dependent photophysical properties of butadiyne-linked π-extended BODIPY dimers2023

    • 著者名/発表者名
      Sato Yuma、Shimada Takahide、Mori Shigeki、Yasutake Yuhsuke、Fukatsu Susumu、Furuta Hiroyuki、Ishida Masatoshi
    • 雑誌名

      Journal of Porphyrins and Phthalocyanines

      巻: 27 ページ: 486~492

    • DOI

      10.1142/s1088424623500232

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ring-opening of 5,15-dioxaporphyrin into 1,9-diaryldipyrrin by a reaction with Grignard reagents2023

    • 著者名/発表者名
      Hao Jiping、Nishiyama Akihide、Mori Shigeki、Furuta Hiroyuki、Shimizu Soji
    • 雑誌名

      Journal of Porphyrins and Phthalocyanines

      巻: 27 ページ: A~F

    • DOI

      10.1142/s1088424623500293

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Redox properties of bis-cobalt(III) complex of 3,3′-linked N-confused porphyrin dimer with axial pyridine ligands2023

    • 著者名/発表者名
      Iwanaga Osamu、Yoshida Naoya、Miyazaki Takaaki、Tani Fumito、Mori Shigeki、Shimizu Soji、Ishida Masatoshi、Furuta Hiroyuki
    • 雑誌名

      Journal of Porphyrins and Phthalocyanines

      巻: 27 ページ: A~I

    • DOI

      10.1142/s1088424623500281

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Panchromatic small-molecule organic solar cells based on a pyrrolopyrrole aza-BODIPY with a small energy loss2023

    • 著者名/発表者名
      Feng Ru、Mori Tatsuya、Yasuda Takuma、Furuta Hiroyuki、Shimizu Soji
    • 雑誌名

      Dyes and Pigments

      巻: 210 ページ: 111020~111020

    • DOI

      10.1016/j.dyepig.2022.111020

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Organometallic chemistry confined within a porphyrin-like framework2023

    • 著者名/発表者名
      Bialek Michal J.、Hurej Karolina、Furuta Hiroyuki、Latos-Grazynski Lechoslaw
    • 雑誌名

      Chemical Society Reviews

      巻: 52 ページ: 2082~2144

    • DOI

      10.1039/D2CS00784C

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Conformation Governed Reactivity of Fused Thia-Sapphyrin Dimers Bearing Multiply Fused Heteroaromatic Rings2023

    • 著者名/発表者名
      Li Qizhao、Ishida Masatoshi、Li Chengjie、Baryshnikov Glib、Sha Feng、Zhu Bin、Wu Xinyan、Agren Hans、Furuta Hiroyuki、Xie Yongshu
    • 雑誌名

      CCS Chemistry

      巻: 5 ページ: 1~11

    • DOI

      10.31635/ccschem.023.202202690

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Creation from Confusion and Fusion in the Porphyrin World─The Last Three Decades of N-Confused Porphyrinoid Chemistry2022

    • 著者名/発表者名
      Toganoh Motoki、Furuta Hiroyuki
    • 雑誌名

      Chemical Reviews

      巻: 122 ページ: 8313~8437

    • DOI

      10.1021/acs.chemrev.1c00065

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spontaneous Assembly and Three‐Dimensional Stacking of Antiaromatic 5,15‐Dioxaporphyrin on HOPG2022

    • 著者名/発表者名
      Chen Tsang‐Wei Matt、Tanaka Yuki、Kametani Yohei、Cheng Kum‐Yi、Lin Chih‐Hsun、Lin Yi Rick、Hsu Ting‐Rong、Chen Zuqian、Hao Jiping、Mori Shigeki、Shiota Yoshihito、Yoshizawa Kazunari、Furuta Hiroyuki、Shimizu Soji、Chen Chun‐hsien
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 61 ページ: e202212726

    • DOI

      10.1002/anie.202212726

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Selective hetero-bis-metalation of a cisoid isomer of doubly N-confused dioxohexaphyrin2022

    • 著者名/発表者名
      Shimomura Keito、Nakamura Yuma、Kai Hiroto、Saito Kyosuke、Furukawa Ko、Mori Shigeki、Ishida Masatoshi、Furuta Hiroyuki
    • 雑誌名

      Journal of Porphyrins and Phthalocyanines

      巻: 26 ページ: 807~814

    • DOI

      10.1142/s1088424622500456

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Computational Study on the Mechanism of Catalytic Cyclopropanation Reaction with Cobalt N-Confused Porphyrin: The Effects of Inner Carbon and Intramolecular Axial Ligand2022

    • 著者名/発表者名
      Iwanaga Osamu、Miyanishi Mayuko、Tachibana Toshihiro、Miyazaki Takaaki、Shiota Yoshihito、Yoshizawa Kazunari、Furuta Hiroyuki
    • 雑誌名

      Molecules

      巻: 27 ページ: 7266~7266

    • DOI

      10.3390/molecules27217266

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Antiaromatic Sapphyrin Isomer: Transformation into Contracted Porphyrinoids with Variable Aromaticity2022

    • 著者名/発表者名
      Li Qizhao、Ishida Masatoshi、Wang Yunyun、Li Chengjie、Baryshnikov Glib、Zhu Bin、Sha Feng、Wu Xinyan、Agren Hans、Furuta Hiroyuki、Xie Yongshu
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 62 ページ: e202212174

    • DOI

      10.1002/anie.202212174

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Modulation of Aromatic Circuits in the Triply Fused N-Confused Porphyrin Dimer System2022

    • 著者名/発表者名
      Furuta Hiroyuki
    • 学会等名
      12th International Conference of Porphyrins and Phthalocyanines (ICPP-12)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] N-Confused Porphyrinoids: Directional Evolution from Porphyrin Isomer to Functional NIR Dyes2022

    • 著者名/発表者名
      Furuta Hiroyuki
    • 学会等名
      XX Brazilian Meeting on Inorganic Chemistry (XXBMIC)
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi