• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 審査結果の所見

神経個性を表象する神経活動パターンと遺伝子発現制御

研究課題

研究課題/領域番号 20H00482
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分46:神経科学およびその関連分野
研究機関東京大学

研究代表者

竹内 春樹  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 教授 (70548859)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
審査結果の所見の概要

神経細胞が発する電気的活動は発達期の脳神経回路の形成に必須の因子であり、正常な脳の形成に重要な役割を担う。この時、電気的活動の特定の時系列パターンが、回路形成に関わる特定の遺伝子発現を引き起こすと考えられるが、そのメカニズムについては明らかになっていない。本研究では、マウス嗅覚系の神経回路形成過程に注目して、この機構を明らかにすることを目的とする。
電気的シグナルから遺伝子発現への変換ルールを明らかにすることで、従来は個別であった電気生理学データと分子生物学データを対応させることが可能となり、神経回路形成過程の統一的な理解に貢献することが期待される。また、この変換ルールは学習・記憶などの脳高次機能発現や神経再編過程などにも適用できる発展性がある。

URL: 

公開日: 2020-07-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi