• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

ALS運動ニューロンの脆弱性回避の分子機構

研究課題

研究課題/領域番号 20H00485
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

岡野 栄之  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 教授 (60160694)

研究分担者 矢野 真人  新潟大学, 医歯学系, 准教授 (20445414)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワードALS / 運動ニューロン / ベイジアンネットワーク解析 / iPS細胞 / RNA結合蛋白質
研究実績の概要

成人発症の神経変性疾患である筋萎縮性側索硬化症(ALS)は、表現型の出現までに、原因となる遺伝子異常等を内在しながらも、長期に渡り細胞が生存、機能するため、何らかの細胞機能の脆弱性回避分子システムの存在が示唆されている。そこで本研究では、iPS細胞を用いたin vitroのALS細胞モデルを用い、運動ニューロンの蛋白質凝集、神経突起の短縮、細胞死に至る細胞機能の脆弱性回避に関する分子基盤解明を目的とする。本研究で我々は、iBRNと名付けたiPS細胞由来神経細胞を用いたBayesian network analysisを用いて、家族性ALSの分子病態に内在するトランスクリプトーム情報(RNA発現情報)に対して強い影響力を示すHub遺伝子群の探索を行い、病態に対する強い影響力を示す3つのHub候補遺伝子として、PRKDC、miR-125b-5p、TIMELESSを同定した。さらに、培養細胞モデルを用いた検証実験によって、PRKDCの活性が、ALSの原因蛋白質の一つであるFUSの異常局在に関わる事、さらに、miR-125b-5pおよびTIMELESSは、直接標的とした分子経路を示し、神経変性のトリガーとなりうる分子病因であるDNA損傷を引き起こす事を実証した(Nogami et al. Neuobiol. Dis 2021)。さらに、FUSの異常細胞内局在について、正常のストレス顆粒形成を妨げず、FUSの異常局在のみを抑制する新規の低分子化合物を複数同定した。今後、さらにiBRN解析から見出されたHub候補分子群の機能解析と低分子化合物の標的分子経路によるALS病態に関わる分子実体を明らかにする。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

iBRN(“non-biased" Bayesian gene regulatory network analysis based on induced pluripotent stem cell (iPSC)-derived cell model)解析により3つのRNA制御因子群を同定し、いづれも神経変性疾患の原因となるDNA損傷に深く関わる事が分かった。本研究により我々の確立したiBRN解析は、神経変性疾患に対する分子病因探索に有効性を示すと共に、他の様々な原因不明の疾患における分子病因解明への新しい研究戦略を提供しうるものとなった。さらに、iBRN解析による新規のHub分子の解析や定分子化合物の解析も進んでおり、極めて順調に研究が進んでいる。

今後の研究の推進方策

これまでに、我々の大規模なiPS由来細胞ライブラリーからのとランスクリプトーム情報を基にしたiBRN解析の有効性を実証することができた。今後は、iBRNにより得られた3つの分子群であるPRKDC、miR-125b-5p、TIMELESSおよび他の候補分子群のさらなる詳細な解析を行う。また、新たに作成したFUS遺伝子のP525L変異を持つiPS細胞由来運動ニューロンを用いたマルチオミクス解析、低分子化合物ライブラリースクリーニングによって得られたFUS蛋白質の異常局在を制御する低分子化合物群、iBRN解析によるHub候補因子群との関連および統合解析を行う事で、本研究計画の目的である神経細胞機能の脆弱性回避の分子機構の検証を行う予定である。

  • 研究成果

    (30件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (27件) (うち国際学会 8件、 招待講演 24件)

  • [雑誌論文] iPSC-based disease modeling and drug discovery in cardinal neurodegenerative disorders2022

    • 著者名/発表者名
      Okano Hideyuki、Morimoto Satoru
    • 雑誌名

      Cell Stem Cell

      巻: 29 ページ: 189~208

    • DOI

      10.1016/j.stem.2022.01.007

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of hub molecules of FUS-ALS by Bayesian gene regulatory network analysis of iPSC model: iBRN2021

    • 著者名/発表者名
      Nogami Masahiro、Ishikawa Mitsuru、Doi Atsushi、Sano Osamu、Sone Takefumi、Akiyama Tetsuya、Aoki Masashi、Nakanishi Atsushi、Ogi Kazuhiro、Yano Masato、Okano Hideyuki
    • 雑誌名

      Neurobiology of Disease

      巻: 155 ページ: 105364~105364

    • DOI

      10.1016/j.nbd.2021.105364

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of ferroptosis in human motor neuron cell death2021

    • 著者名/発表者名
      Matsuo Tsuyoshi、Adachi-Tominari Keiko、Sano Osamu、Kamei Takayuki、Nogami Masahiro、Ogi Kazuhiro、Okano Hideyuki、Yano Masato
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 566 ページ: 24~29

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2021.05.095

    • 査読あり
  • [学会発表] An RNA-binding protein Quaking safeguards motor neuron function through pre-mRNA processing2021

    • 著者名/発表者名
      Yano M, Yano Y
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会大会
    • 招待講演
  • [学会発表] An RNA-binding protein Quaking safeguards motor neuron function through pre-mRNA processing2021

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa-Yano Y, Furukawa T, Koyama A, Nakamoto C, Sakimura K, Onodera O, Takebayashi H, Okano H and Yano M
    • 学会等名
      第64回日本神経化学会大会
  • [学会発表] iPSCs-based stratification, drug development and clinical trial for ALS2021

    • 著者名/発表者名
      Okano H
    • 学会等名
      第62回日本神経学会学術大会
  • [学会発表] Investigation of human neurological diseases using iPSCs and GM Non-human Primates2021

    • 著者名/発表者名
      岡野 栄之
    • 学会等名
      第18回幹細胞シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] iPSCs-based drug development for ALS and clinical trial2021

    • 著者名/発表者名
      Okano H
    • 学会等名
      Mechanistic Insights into the Pathophysiology of ALS
    • 国際学会
  • [学会発表] 幹細胞技術を用いた神経疾患の病態解析・創薬・臨床試験2021

    • 著者名/発表者名
      岡野 栄之
    • 学会等名
      第6回 Neuroscience Expert Seminar
    • 招待講演
  • [学会発表] iPS細胞技術を用いた精神・神経疾患の研究2021

    • 著者名/発表者名
      岡野 栄之
    • 学会等名
      第5回日本臨床薬理学会 九州・沖縄地方会
    • 招待講演
  • [学会発表] 遺伝子と細胞:基礎から再生医療・創薬へ2021

    • 著者名/発表者名
      岡野 栄之
    • 学会等名
      "慶應義塾大学グローバルサイエンス事業「医学・医療の学際的修学、半学半教」プログラム 2021年度キックオフミーティング"
    • 招待講演
  • [学会発表] iPSCs-based New Therapy for Spinal Cord Injury and ALS.2021

    • 著者名/発表者名
      Okano H
    • 学会等名
      28th ASNTR annual conference
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 幹細胞生物学に基づく中枢神経系の再生医療と疾患研究2021

    • 著者名/発表者名
      岡野 栄之
    • 学会等名
      新適塾「難病への挑戦」 第47回
    • 招待講演
  • [学会発表] iPS細胞を用いた再生医療と創薬研究2021

    • 著者名/発表者名
      岡野 栄之
    • 学会等名
      慶應義塾大学病院・三四会・慶應医学会 100年合同記念式典・シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] iPSCs-based modelling, drug development and clinical trials for ALS.2021

    • 著者名/発表者名
      Okano H
    • 学会等名
      PACTALS 2021 NAGOYA
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] iPS細胞技術を用いた精神・神経疾患の研究2021

    • 著者名/発表者名
      岡野 栄之
    • 学会等名
      第117回日本精神神経学会学術総会
    • 招待講演
  • [学会発表] iPS細胞技術を用いたALSの創薬・治験とリバース・トランスレーション研究2021

    • 著者名/発表者名
      岡野 栄之
    • 学会等名
      第3回ALS Frontier seminar
    • 招待講演
  • [学会発表] iPS 細胞創薬のリアリティー2021

    • 著者名/発表者名
      岡野 栄之
    • 学会等名
      第10回大阪大学健康・医療クロスイノベーションフォーラム
    • 招待講演
  • [学会発表] IPSCS-BASED MODELING, DRUG DEVELOPMENT AND CLINICAL TRIALS FOR ALS2021

    • 著者名/発表者名
      Okano H
    • 学会等名
      ISSCR/JSRM International Symposium Virtual , “Stem Cells: From Basic Science to Clinical Translation”
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] iPS細胞技術を用いた精神・神経疾患の研究2021

    • 著者名/発表者名
      岡野 栄之
    • 学会等名
      第47回日本神経内分泌学会・学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] iPSCs-Based Regenerative Medicine for Spinal Cord Injury2021

    • 著者名/発表者名
      Okano H
    • 学会等名
      31st Annual Meeting of NECTAR and 16th INTR
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] iPSCs-based Cell Therapy and Disease modeling, drug development and clinical trial2021

    • 著者名/発表者名
      Okano H
    • 学会等名
      2021 Global Hybrid Conference【The Clinical Development and Integration Strategies of Key Manufacturing Process of Regenerative Medicine in Japan】
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] iPS cells-based Modelling of Neural Development and Diseases2021

    • 著者名/発表者名
      Okano H
    • 学会等名
      第16回生命医科学研究所ネットワーク国際シンポジウム、KEY FORUM 2021 International Symposium on "The front lines of biomedical researches on the nervous system"
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 疾患特異的iPS細胞を用いた認知症・神経変性疾患研究2021

    • 著者名/発表者名
      岡野 栄之
    • 学会等名
      第40回日本認知症学会学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] iPS細胞研究の進捗・医療応用2021

    • 著者名/発表者名
      岡野 栄之
    • 学会等名
      第6回DIA再生医療製品・遺伝子治療用製品シンポジウム 医療現場で使いこなせる再生・遺伝子治療に向けて ~産業化ステージでの課題を解決する~
    • 招待講演
  • [学会発表] iPS細胞技術を用いた認知症を含むヒト神経変性疾患の研究2021

    • 著者名/発表者名
      岡野 栄之
    • 学会等名
      慶應・健康長寿連携大学院記念シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] iPS細胞と遺伝子改変霊長類技術を用いた医学研究2021

    • 著者名/発表者名
      岡野 栄之
    • 学会等名
      筑波大学生命科学動物資源センター20周年記念シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] iPS細胞技術を用いた神経変性疾患の病態解析・創薬・臨床試験2021

    • 著者名/発表者名
      岡野 栄之
    • 学会等名
      第126回慶應義塾大学医学部生涯教育研修セミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] iPS cells-based Regenerative Medicine and Drug Development2021

    • 著者名/発表者名
      Okano H
    • 学会等名
      日中医学協会・2021年度さくらサイエンス オンライン交流プログラム
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] iPS細胞を用いた神経系の再生医療と創薬研究2021

    • 著者名/発表者名
      岡野 栄之
    • 学会等名
      第8回再生医療EXPO[大阪]
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi