• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

腸ー骨髄連関を介した免疫系の絶食応答の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20H00509
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

長谷 耕二  慶應義塾大学, 薬学部(芝共立), 教授 (20359714)

研究分担者 田久保 圭誉  国立研究開発法人国立国際医療研究センター, その他部局等, 生体恒常性プロジェクト長 (50502788)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード腸ー骨髄連関 / パイエル板
研究実績の概要

申請者はこれまでに、最も食事の影響を受けやすいと想定される腸管免疫系の絶食応答を解析し、腸管リンパ組織であるパイエル板の細胞数が、絶食時には半数以下に減少する事実を見出した。絶食時には胚中心B細胞はアポトーシスを起こし、胚中心反応は停止することが判明した。一方、パイエル板のナイーブB細胞は絶食時骨髄に移行し、再摂食とともにパイエル板にホーミングすることが示唆された。以上の知見から、腸-骨髄連関(gut-bone marrow axis)という新たな免疫経路の存在が明らかとなった。このようなパイエル板の絶食応答は、免疫応答に伴うエネルギーコストを削減する上で重要であるとともに、胚中心細胞の消失による免疫記憶のリセットといった副次的作用をもたらす。しかし、リンパ球動態を制御する分子基盤、生理的意義、さらには、疾患制御の可能性など多くの課題が残されており、本研究申請での解決を目指す。今年度は経口免疫寛容の誘導における栄養シグナルの重要性を検証した。腸管では無害な食事抗原に対して免疫寛容を誘導する経口寛容と呼ばれる仕組みが存在し、パイエル板が主要な役割を果たしている。絶食時には経口寛容がキャンセルされることが判明した。抗原特異的T細胞の移入モデルにおいて、絶食を施すと抗原特異的なTreg細胞の誘導が起こりにくいことを明らかにした。現在、Tregの増殖制御を担う栄養素の検討を行っている。また、絶食時におけるリンパ球の骨髄移行のメカニズムを調べるために、CXCL13産生細胞の探索を実施した。骨組織を細分化し、定量PCRを行う事で産生細胞の絞り込みに成功している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の予定どおり、経口免疫寛容の誘導における栄養の重要性を検証した。さらに、骨髄におけるCXCL13産生細胞の絞り込みも順調に進行している。

今後の研究の推進方策

引き続き、経口免疫寛容の誘導に必要な栄養素の同定を行うとともに、そのメカニズムを明らかにする。また自己免疫疾患モデルを用いて、絶食-再摂食による疾患予防・治療の可能性を検証していく。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 2件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 3件、 招待講演 6件)

  • [雑誌論文] Pancreatic glycoprotein 2 is a first line of defense for mucosal protection in intestinal inflammation2021

    • 著者名/発表者名
      Kurashima Y, Hase K, and Kiyono H et al.,
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 12 ページ: 1067

    • DOI

      10.1038/s41467-021-21277-2

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Dietary Intervention Impacts Immune Cell Functions and Dynamics by Inducing Metabolic Rewiring2021

    • 著者名/発表者名
      Okawa T, Motoyoshi N, and Hase K.,
    • 雑誌名

      Frontiers in Immunology

      巻: 11 ページ: 623989

    • DOI

      10.3389/fimmu.2020.623989

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Microbiota-derived butyrate limits the autoimmune response by promoting the differentiation of follicular regulatory T cells2020

    • 著者名/発表者名
      Takahashi D. and Hase K. et al.,
    • 雑誌名

      EBioMedicine

      巻: 58 ページ: 102913-102913

    • DOI

      10.1016/j.ebiom.2020.102913

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Polyamines polarized Th2/Th9 cell-fate decision by regulating GATA3 expression2020

    • 著者名/発表者名
      Nakamura A and Hase K. et al.,
    • 雑誌名

      Archives of Biochemistry and Biophysics

      巻: 693 ページ: 108587-108587

    • DOI

      10.1016/j.abb.2020.108587

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Protection of gut microbiome from antibiotics: development of a vancomycin-specific adsorbent with high adsorption capacity2020

    • 著者名/発表者名
      Yuzuriha K, Hase K, and KATAYAMA Y et al.,
    • 雑誌名

      Bioscience of Microbiota, Food and Health

      巻: 39 ページ: 128-136

    • DOI

      10.12938/bmfh.2020-002

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mucin-Derived O-Glycans Act as Endogenous Fiber and Sustain Mucosal Immune Homeostasis via Short-Chain Fatty Acid Production in Rat Cecum2020

    • 著者名/発表者名
      Hino S, Hase K, and Morita T. et al.,
    • 雑誌名

      The Journal of Nutrition

      巻: 150 ページ: 2656-2665

    • DOI

      10.1093/jn/nxaa097

    • 査読あり
  • [学会発表] 母体腸内細菌による胎児疾患感受性の制御2021

    • 著者名/発表者名
      長谷耕二
    • 学会等名
      第41回日本肥満学会
    • 招待講演
  • [学会発表] Nutritional Signals regulate lymphocyte homing to gut-associated lymphoid tissue2020

    • 著者名/発表者名
      Koji Hase
    • 学会等名
      The Korean Association of Immunologists (KAI) International Meeting 2020
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 母体腸内細菌が産仔の疾患感受性に与える影響2020

    • 著者名/発表者名
      長谷耕二
    • 学会等名
      第11回慶應義塾生命科学シンポジウム~食と医科学フォーラム.
    • 招待講演
  • [学会発表] Gut microbiota and diet shape the gut immune system2020

    • 著者名/発表者名
      Koji Hase
    • 学会等名
      The 7th Cancer Epigenomics Symposium & Seminar on Hematologic Malignancies and Epigenetics.
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Understanding of immune regulation in the gut.2020

    • 著者名/発表者名
      Koji Hase
    • 学会等名
      The 49th Annual Meeting of Japanese Society for Immunology.
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 腸内微生物による免疫修飾機構.2020

    • 著者名/発表者名
      長谷耕二
    • 学会等名
      第23回日本臨床腸内微生物学会総会・学術集会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi