• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

がん転移機構の分子シグナルから個体レベルまでの包括的解析

研究課題

研究課題/領域番号 20H00513
研究機関東京大学

研究代表者

宮園 浩平  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 卓越教授 (90209908)

研究分担者 宮澤 恵二  山梨大学, 大学院総合研究部, 教授 (40209896)
KA 井上  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 助教 (90302877)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード浸潤・転移 / シグナル伝達 / 分子イメージング / がん微小環境 / 実験動物モデル
研究実績の概要

1)TGF-βおよびEMTのがん転移における役割:ヒト膵がん細胞株PANC-1においてSmad4 -KO細胞の作製、さらにレンチウイルスでSmad4を再導入した細胞を作製した。RNA-Seqを行い、GSEAにより発現解析を行った結果、Smad4 KOによってTGF-βシグナル関連遺伝子がenrichされ、既知のTGF-β/Smad標的遺伝子の発現低下が見られた。また,IDファミリー遺伝子の発現がSmad4 KO細胞で低下しており、BMPシグナルへの影響も考えられた。また、複数の膵臓がん細胞株を用いた解析では、これまで知られていなかったサイトカイン受容体タンパクが膵臓がん細胞でSmad4の調節を受けることが明らかとなり、膵臓がんの治療標的となりうることが判明し、病理組織での発現解析などを行った。さらに、口腔扁平上皮がん細胞において、TGF-β刺激により細胞周期のG1期の細胞の方がS/G2/M期にある細胞よりも浸潤・転移を起こしやすい傾向があることが明らかとなった。またTGF-βにより発現が上昇する転写因子ZBED2によって誘導されるEMT関連因子の解析を行った。
2)透明化技術を応用したがん転移の分子機構:マウスの血管・リンパ管を個体・臓器レベルで透明化技術を用いて解析し、さらに数理解析を行った。観察された画像から脈管の形の違いを解析するために、位相的データ解析の1つであるパーシステントホモロジーにより評価した。脳血管をパーシステントホモロジーにて評価したところ、脳領域の中でも特に大脳新皮質の血管構造が特徴的であることが明らかとなった。また、非同次ポアソン過程(NHPP)による解析で、シグナル密度により、脳血管の広がりや方向性の評価を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

1)TGF-βおよびEMTのがん転移における役割:膵臓がんでのSmad4の機能は未知の部分が多く、さらなる解析が必要である。Smad4 KO細胞とSmad4を導入した細胞を樹立することができ、今後の詳細な研究のための準備が整った。またヒト膵臓がん細胞株でこれまで知られていなかったサイトカイン受容体の発現が変動することが明らかとなったことは、臨床的な意義も大きいと考える。口腔扁平上皮がんではG1期にある細胞の方が浸潤・転移能が高いという結果を得たが、このことはこれまでの考え方を大きく変えるものである。
2)透明化技術を応用したがん転移の分子機構:組織透明化により3次元での個体・臓器レベルでの解析を行ってきたが、数理解析を導入することでより客観的に評価する体制が整ったと考える。

今後の研究の推進方策

1)TGF-βおよびEMTのがん転移における役割:Smad4 KO細胞とSmad4を導入した細胞を樹立することができたことから、さらにシグナル経路の解明を行う。口腔扁平上皮がんの研究ではZBED2の役割の分子レベルでの解析に加え、1細胞RNA-seqなどの解析を行い、EMTの誘導機構に関する研究を進める。
2)透明化技術を応用したがん転移の分子機構:今年度までの成果を基盤にがん細胞と血管・リンパ管の相互作用に関する研究を進める。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 1件、 招待講演 7件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] Uppsala University(スウェーデン)

    • 国名
      スウェーデン
    • 外国機関名
      Uppsala University
  • [雑誌論文] PolyI:C attenuates transforming growth factor‐β signaling to induce cytostasis of surrounding cells by secreted factors in triple‐negative breast cancer2021

    • 著者名/発表者名
      Tamura Yusuke、Tsutsumi Shuichi、Miyazono Kohei、Koinuma Daizo
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 113 ページ: 940~949

    • DOI

      10.1111/cas.15241

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] MAB21L4 regulates the TGF-β-induced expression of target genes in epidermal keratinocytes2021

    • 著者名/発表者名
      Ogami Tomohiro、Tamura Yusuke、Toss Kim、Yuki Keiko、Morikawa Masato、Tsutsumi Shuichi、Aburatani Hiroyuki、Miyazawa Keiji、Miyazono Kohei、Koinuma Daizo
    • 雑誌名

      The Journal of Biochemistry

      巻: 171 ページ: 399~410

    • DOI

      10.1093/jb/mvab141

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Progression of melanoma is suppressed by targeting all transforming growth factor-β isoforms with an Fc chimeric receptor2021

    • 著者名/発表者名
      Kodama Shingo、Podyma-Inoue Katarzyna、Uchihashi Toshihiro、Kurioka Kyoko、Takahashi Hitomi、Sugauchi Akinari、Takahashi Kazuki、Inubushi Toshihiro、Kogo Mikihiko、Tanaka Susumu、Watabe Tetsuro
    • 雑誌名

      Oncology Reports

      巻: 46 ページ: 197~

    • DOI

      10.3892/or.2021.8148

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 三次元病理解析に資する組織透明化手法の開発(シンポジウム)2021

    • 著者名/発表者名
      久保田晋平、高橋恵生、田井中一貴、江幡正悟、上田泰己、宮園浩平
    • 学会等名
      第110回日本病理学会総会(東京、online)
    • 招待講演
  • [学会発表] TGF-βファミリーを標的としたがん治療戦略 (教育講演)2021

    • 著者名/発表者名
      宮園浩平
    • 学会等名
      第25回日本がん分子標的治療学会学術集会(online)
    • 招待講演
  • [学会発表] 組織透明化のがん研究への応用(シンポジウム)2021

    • 著者名/発表者名
      高橋恵生、宮園浩平
    • 学会等名
      第25回日本がん分子標的治療学会学術集会(online)
    • 招待講演
  • [学会発表] Activation of epithelial-mesenchymal transition program in oral cancer cells under TGF-β-induced cell cycle arrest. on-line conference (優秀発表賞)2021

    • 著者名/発表者名
      Inoue KA, Takahashi K, Sakakitani S, Koinuma D, Sugauchi A, Saito M, Kaida A, Yoshimatsu Y, Uchihashi T, Miura M, Miyazono K, Watabe T.
    • 学会等名
      FASEB Science Research Conference; The TGF-β Superfamily: Signaling in Development and Disease
    • 国際学会
  • [学会発表] TGF-β signaling and its roles in progression of cancer (Oral; Introduction Course for Current Cancer Research)2021

    • 著者名/発表者名
      Miyazono K.
    • 学会等名
      第80回日本癌学会学術総会(横浜、hybrid)
    • 招待講演
  • [学会発表] 組織透明化手法のがん研究への応用 (日本癌学会奨励賞受賞講演)2021

    • 著者名/発表者名
      髙橋恵生、宮園浩平
    • 学会等名
      第80回日本癌学会学術総会(横浜、hybrid)
    • 招待講演
  • [学会発表] TGF-β により細胞周期が静止した口腔扁平上皮がん細胞は上皮間葉移行の誘導を介して運動・転移能が亢進する2021

    • 著者名/発表者名
      高橋和樹、井上カタジナアンナ、榊谷振太郎、小西徹、須河内昭成、齋藤万樹、戒田篤志 、鯉沼代造、吉松康裕、内橋俊大、古郷幹彦、三浦雅彦、宮園浩平、渡部徹郎
    • 学会等名
      第80回日本癌学会学術総会(横浜、hybrid)
  • [学会発表] TGF-βシグナルとがん:最近の研究と今後の展望(特別講演)2021

    • 著者名/発表者名
      宮園浩平
    • 学会等名
      第66回日本口腔外科学会総会・学術大会(幕張)
    • 招待講演
  • [学会発表] 口腔扁平上皮がん細胞の上皮間葉移行を標的とした新規治療薬の開発2021

    • 著者名/発表者名
      井上カタジナアンナ、榊谷振太郎、高橋和樹、原田浩之、渡部徹郎
    • 学会等名
      第66回日本口腔外科学会総会・学術大会(幕張)
    • 招待講演
  • [学会発表] TGF-βにより細胞周期が停止した口腔扁平上皮がん細胞は上皮間葉移行の誘導を介して運動能が亢進する2021

    • 著者名/発表者名
      齋藤万樹、高橋和樹、井上カタジナアンナ、榊谷振太郎、 小西徹、須河内昭成、戒田篤志、鯉沼代造、内橋俊大、三浦雅彦、宮園浩平、渡部徹郎
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会(横浜)
  • [備考] 東京大学大学院医学系研究科・病因・病理学専攻・応用病理学

    • URL

      http://beta-lab.umin.ac.jp/index.html

  • [学会・シンポジウム開催] Mini Symposium on Molecular Oncology & The Final Lecture of Professor Kohei Miyazono2022

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi