研究課題
基盤研究(A)
動物実験で見出された、記憶の想起に伴って現れる側頭葉での協調的脳活動に着目し、本課題はまずヒトにおける同様の協調的活動を深層学習ニューラルネットワークによる脳波解析で特定する。次に、睡眠中のヒトとサルで同様の活動の再現(リプレイ)を探索し、それを模した電気刺激を与えることが記憶の固定化に影響するかを調べることで、睡眠時リプレイ活動が記憶固定に果たす役割を検討する。睡眠中には、記憶の固定と呼ばれる、起きている際に経験した事柄を長期記憶として貯蔵するための情報処理が行われていると考えられているが、詳細はいまだ謎である。本課題はヒトで睡眠中のリプレイ活動を直接操作することで記憶固定との関わりを探ろうとする野心的なもので、記憶の脳内メカニズムに関する本質的知見が得られるものと期待できる。