研究課題/領域番号 |
20H00523
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
中区分51:ブレインサイエンスおよびその関連分野
|
研究機関 | 大学共同利用機関法人自然科学研究機構(新分野創成センター、アストロバイオロジーセンター、生命創成探究 |
研究代表者 |
根本 知己 大学共同利用機関法人自然科学研究機構(新分野創成センター、アストロバイオロジーセンター、生命創成探究, 生命創成探究センター, 教授 (50291084)
|
研究分担者 |
榎木 亮介 大学共同利用機関法人自然科学研究機構(新分野創成センター、アストロバイオロジーセンター、生命創成探究, 生命創成探究センター, 准教授 (00528341)
大友 康平 大学共同利用機関法人自然科学研究機構(新分野創成センター、アストロバイオロジーセンター、生命創成探究, 生命創成探究センター, 助教 (40547204)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2021-03-31
|
審査結果の所見の概要 |
二光子イメージングは、生きたままの動物の深部イメージングができることが特徴だが、そのままでは共焦点顕微鏡やSTED顕微鏡などと比べて格別の解像度の高さを誇るわけではない。本研究では、補償光学を取り入れ、超解像での生体二光子イメージングを実現する。 神経細胞を繋ぐシナプスにおいて、信号を送り出す側で、どのように開口放出が起こり、制御されているのかは不明な点が多い。これをダイレクトに可視化することに挑戦する。イメージングにおいて時間と空間はトレードオフの関係にあるが、空間解像度を多少犠牲にしつつ超高速イメージング法も併用する。技術開発で抜群の成果が期待されるとともに、解明したい課題が明確である。
|