• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

福山型筋ジス及び類縁疾患のアンチセンス核酸、糖鎖補充、AAV治療開発と病態解明

研究課題

研究課題/領域番号 20H00526
研究機関東京大学

研究代表者

戸田 達史  東京大学, 医学部附属病院, 教授 (30262025)

研究分担者 金川 基  愛媛大学, 医学系研究科, 教授 (00448044)
小林 千浩  神戸大学, 医学研究科, 准教授 (90324780)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード福山型筋ジストロフィー / アンチセンス核酸 / ジストログリカン / リビトールリン酸異常症
研究実績の概要

本研究は、日本に多いFCMDをはじめとするジストログリカノパチーの発症原因である、リビトールリン酸修飾にかかわる酵素活性を組織レベルで追求し「リビトールリン酸異常症」という疾患概念を確立し、さらなる病態解析を行う。
当該年度は骨格筋選択的なISPD-cKOマウスを作出し、ジストログリカノパチー患者にみられる生化学的異常と筋ジストロフィー症状を呈することを確認した。更に、遺伝子治療やCDP-リビトール補充療法の有効性についての検討に着手した。生体内でCDP-リビトールを検出する系も確立できた。
またNS-035のGLP前臨床試験を完遂させた。組織移行性など薬物動態には問題がなく、やや高い腎毒性が認められ、改善方法を検討した。医師主導治験のprotocolを作成中である。骨格筋選択的なISPD-cKOマウスを作出し、ジストログリカノパチー患者にみられる生化学的異常と筋ジストロフィー症状を呈することを確認した。更に、遺伝子治療やCDP-リビトール補充療法の有効性についての検討に着手した。生体内でCDP-リビトールを検出する系も確立できた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

各疾患個体レベルでの治療研究を行った。
ISPD遺伝子変異型のジストログリカン異常症のモデルマウスを作出に成功し、現在、遺伝子治療、CDP-リビトール補充療法の検討を進めている。
NS-035のGLP前臨床試験を完遂させた。ISPD遺伝子変異型のジストログリカン異常症のモデルマウスを作出に成功し、現在、遺伝子治療、CDP-リビトール補充療法の検討を進めている。

今後の研究の推進方策

更に、リビトールリン酸修飾にかかわる酵素活性を組織レベルで検出し、「リビトールリン酸異常症」という疾患概念を確立し、αジストログリカノパチーのさらなる病態解析を行う。
ISPD遺伝子変異型の治療法に関する論文を発表する。CDP-リビトール療法について、体内安定性や細胞移行性を高めた薬剤を開発する。ISPD変異酵素の活性を測定し、リビトール療法の適応例を見出す。福山型筋ジストロフィーモデルマウスを用いて、遺伝子治療に最適な条件検討を実施する。
NS-035を用いた医師主導第Ⅰ相臨床試験を約2年かけて行う。ISPD遺伝子変異型の治療法に関する論文を発表する。CDP-リビトール療法について、体内安定性や細胞移行性を高めた薬剤を開発する。ISPD変異酵素の活性を測定し、リビトール療法の適応例を見出す。福山型筋ジストロフィーモデルマウスを用いて、遺伝子治療に最適な条件検討を実施する。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 4件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件、 招待講演 7件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Genetic variations and clinical spectrum of dystroglycanopathy in a large cohort of Chinese patients2021

    • 著者名/発表者名
      Song Danyu、Dai Yi、Chen Xiaoyu、Fu Xiaona、Chang Xingzhi、Wang Ning、Zhang Cheng、Yan Chuanzhu、Zheng Hong、Wu Liwen、Jiang Li、Hua Ying、Yang Haipo、Wang Zhiqiang、Dai Tingjun、Zhu Wenhua、Han Chunxi、Yuan Yun、Kobayashi Kazuhiro、Toda Tatsushi、Xiong Hui
    • 雑誌名

      Clinical Genetics

      巻: 99 ページ: 384~395

    • DOI

      10.1111/cge.13886

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A splice site mutation c.1251G>A of ISPD gene is a common cause of congenital muscular dystrophy in Chinese patients2020

    • 著者名/発表者名
      Song Danyu、Fu Xiaona、Ge Lin、Chang Xingzhi、Wei Cuijie、Liu Jieyu、Yang Haipo、Qu Suqing、Bao Xinhua、Toda Tatsushi、Wu Xiru、Xiong Hui
    • 雑誌名

      Clinical Genetics

      巻: 97 ページ: 789~790

    • DOI

      10.1111/cge.13695

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Congenital hearing impairment associated with peripheral cochlear nerve dysmyelination in glycosylation-deficient muscular dystrophy2020

    • 著者名/発表者名
      Morioka Shigefumi、Sakaguchi Hirofumi、Mohri Hiroaki、Taniguchi-Ikeda Mariko、Kanagawa Motoi、Suzuki Toshiaki、Miyagoe-Suzuki Yuko、Toda Tatsushi、Saito Naoaki、Ueyama Takehiko
    • 雑誌名

      PLOS Genetics

      巻: 16 ページ: 1811~1825

    • DOI

      10.1371/journal.pgen.1008826

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Progressive length‐dependent polyneuropathy in xeroderma pigmentosum group A2020

    • 著者名/発表者名
      Tsuji Yukio、Ueda Takehiro、Sekiguchi Kenji、Nishiyama Masahiro、Kanda Fumio、Nishigori Chikako、Toda Tatsushi、Matsumoto Riki
    • 雑誌名

      Muscle & Nerve

      巻: 62 ページ: 534~540

    • DOI

      10.1002/mus.27028

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Novel mutations in B3GALNT2 gene causing α-dystroglycanopathy in Chinese patients2020

    • 著者名/発表者名
      Chen Xiao-Yu、Song Dan-Yu、Fan Yan-Bin、Tan Dan-Dan、Chang Xing-Zhi、Xiao Jiang-Xi、Toda Tatsushi、Xiong Hui
    • 雑誌名

      Chinese Medical Journal

      巻: Publish Ahead of Print ページ: 48

    • DOI

      10.1097/CM9.0000000000001283

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A novel mutation in ABCD1 gene in a Filipino patient with adult‐onset X‐linked ALD2020

    • 著者名/発表者名
      Porto Kristine Joyce、Matsukawa Takashi、Ishiura Hiroyuki、Mitsui Jun、Matic Alexandria、Yu Justine Megan、Dominguez Jacqueline、Damian Ludwig、Toda Tatsushi、Tsuji Shoji
    • 雑誌名

      Neurology and Clinical Neuroscience

      巻: 8 ページ: 329~331

    • DOI

      10.1111/ncn3.12425

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Pembrolizumab on pre-existing inclusion body myositis: a case report2020

    • 著者名/発表者名
      Uchio Naohiro、Unuma Atsushi、Kakumoto Toshiyuki、Osaki Masao、Zenke Yoshitaka、Sakuta Kenichi、Kubota Akatsuki、Uesaka Yoshikazu、Toda Tatsushi、Shimizu Jun
    • 雑誌名

      BMC Rheumatology

      巻: 4 ページ: 48

    • DOI

      10.1186/s41927-020-00144-5

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 遺伝性疾患治療の最前線(巻頭言)2020

    • 著者名/発表者名
      戸田達史
    • 雑誌名

      遺伝子医学

      巻: 季刊32号 ページ: 19

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 福山型筋ジストロフィー2020

    • 著者名/発表者名
      戸田達史
    • 雑誌名

      遺伝子医学

      巻: 季刊32号 ページ: 62~66

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 神経疾患における慢性炎症2020

    • 著者名/発表者名
      戸田達史
    • 雑誌名

      別冊BIO Clinica

      巻: 9 ページ: 100

    • 査読あり
  • [学会発表] 「なおらない」から「なおる」へ核酸医薬による分子標的治療2021

    • 著者名/発表者名
      戸田達史
    • 学会等名
      日本腎臓研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] 福山型筋ジストロフィーのモデルマウスを用いた病態解明と治療戦略の開発2020

    • 著者名/発表者名
      金川基,戸田達史
    • 学会等名
      第38回日本神経治療学会学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] 福山型筋ジストロフィーのメカニズムの解明と治療法の開発2020

    • 著者名/発表者名
      戸田達史
    • 学会等名
      Kyoto Neurology Forum
    • 招待講演
  • [学会発表] 福山型筋ジストロフィー症の核酸医薬2020

    • 著者名/発表者名
      戸田達史
    • 学会等名
      第38回日本神経治療学会
    • 招待講演
  • [学会発表] Genome-wide Analysis and Molecular Targeting Therapy for Neuro-Muscular Disease2020

    • 著者名/発表者名
      戸田達史
    • 学会等名
      JSHG-APSHG Joint Symposium
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Genome-wide Analysis and Molecular Targeting Therapy for Neuro-Muscular Disease,2020

    • 著者名/発表者名
      戸田達史
    • 学会等名
      The 11th Xiangya International Congress of the Clinical and Basic Research on Neurodegenerative Disorders and Human Neuroscience Academic Annual Conference
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 福山型筋ジストロフィー~解明から克服にむけて2020

    • 著者名/発表者名
      戸田達史
    • 学会等名
      第6回日本筋学会
    • 招待講演
  • [産業財産権] 新規CDP-リビトール誘導体2020

    • 発明者名
      金川基、徳岡秀紀、戸田達史
    • 権利者名
      金川基、徳岡秀紀、戸田達史
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2020-67017

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi