研究課題/領域番号 |
20H00540
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
中区分54:生体情報内科学およびその関連分野
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
前田 高宏 九州大学, 医学研究院, 教授 (00791972)
|
研究分担者 |
山内 拓司 九州大学, 大学病院, 助教 (20796213)
野上 順平 九州大学, 医学研究院, 助教 (60801751)
増田 豪 熊本大学, 大学院生命科学研究部(薬), 助教 (70383940)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2021-03-31
|
審査結果の所見の概要 |
本研究は白血病難治性の分子機構を解明し新規治療法開発に向けた知見を創出することを目的に、1)難治性を規定する遺伝子異常と合成致死関係にある遺伝子を同定し、その分子機構を解明する、2)薬剤存在下で全ゲノムスクリーニングを行い、薬剤耐性関連遺伝子や薬剤併用療法の標的遺伝子を同定し、それらの分子機構を解明する、3)同定分子を標的とした新規白血病治療薬開発に向けたPOCの創出を行う。 本研究では特に近年開発されたCRISPR/Cas9スクリーニング法を用いており、既に各研究項目において予備的結果を得ており、本研究の円滑な推進により難治性白血病に対する新規治療標的の同定、薬剤併用療法の開発、白血病細胞の増殖、生存、薬剤耐性獲得に関わる分子機構の解明につながる。さらに、固形がんを含めた、がん治療全般に応用可能な知見が得られる可能性がある。
|