骨は動的な恒常性を保ちながらダイナミックに生れ変わっており、この再構築は“骨リモデリング”と呼ばれる。骨リモデリングは、健全で強靭な骨を維持する一方で、その破綻が骨疾患へと繋がる。骨リモデリングは、骨表面の“実行細胞”である破骨細胞と骨芽細胞、そして、骨に埋没した“司令細胞”である骨細胞の細胞間クロストークによって制御されているが、その全貌解明には至っていない。 本研究では、骨リモデリングを司る制御分子の同定から、生体レベルで骨リモデリングとその破綻メカニズムを理解し、骨恒常性の解明に取り組むことで、骨疾患の新たな制御法の分子基盤を確立した。
|