• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

食品タンパク質由来の脂質代謝改善ペプチドの本質的理解と革新的応用に関する基盤研究

研究課題

研究課題/領域番号 20H00570
研究機関岐阜大学

研究代表者

長岡 利  岐阜大学, 応用生物科学部, 教授 (50202221)

研究分担者 松井 利郎  九州大学, 農学研究院, 教授 (20238942)
上野 義仁  岐阜大学, 応用生物科学部, 教授 (20250467)
本多 裕之  名古屋大学, 工学研究科, 教授 (70209328)
清水 雅仁  岐阜大学, 大学院医学系研究科, 教授 (90402198)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワードペプチド / IIAEK / FP / アルカリ性ホスファターゼ / ラクトスタチン / コレステロール / PPARα / AlphaFold2
研究実績の概要

[研究目的・方法](実験1)IIAEKをマウスに摂取させ、IIAEKの作用機構をコレステロールミセル溶解性との関連から解析する。(実験2) IIAEKを野生型マウスとIAP欠損マウスに摂取させて、IIAEKのコレステロール代謝改善作用機構を解析する。(実験3) AlphaFold2により、IIAEK及びIIAEKのアラニン置換ペプチドとIAPのドッキングシミュレーション解析を実施する。(実験4)門脈血中に検出された濃度のFPをヒト肝臓細胞HepG2に添加した場合に起こる、FPによるコレステロール代謝改善作用の発現機構を解析するためPPARα阻害剤を用いて解析する。
[結果](実験1)IIAEKによるコレステロール代謝改善作用は、腸管でのコレステロール吸収抑制作用と関連するが、コレステロールミセル溶解性とは無関係に生成した。(実験2)IAP欠損マウスではIIAEKのコレステロール代謝改善作用は完全に消失した。その時に、IIAEKによるコレステロール代謝関連遺伝子mRNAの変化も消失した。(実験3) AlphaFold2により、IIAEKのアラニン置換ペプチドではIAPとの特異的分子間相互作用は消失した。(実験4)門脈血中に検出された濃度のFPをヒト肝臓細胞HepG2に添加し、FPによるコレステロール代謝改善作用の作用機構を解析した結果、PPARα阻害剤によりFPによるコレステロール代謝改善作用は消失した。

現在までの達成度 (段落)

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] 食品タンパク質由来のコレステロール代謝改善ペプチド研究の現状と展望2024

    • 著者名/発表者名
      長岡 利
    • 雑誌名

      日本栄養・食糧学会誌

      巻: 77 ページ: 1-7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rose polyphenols exert anti-obesity effect in high-fat diet-induced obese mice by regulating lipogenic gene expression.2023

    • 著者名/発表者名
      Ye, Y., Kawaguchi, Y., Takeuchi, A., Zhang, N., Mori, R., Mijiti, M., Banno, A., Okada, T., Hiramatsu, N. and Nagaoka, S.
    • 雑誌名

      Nutr. Res.

      巻: 119 ページ: 76-89

    • DOI

      10.1016/j.nutres.2023.09.002

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Pentapeptide IIAEK ameliorates cholesterol metabolism via the suppression of intestinal cholesterol absorption in mice.2023

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi, A., Ye, Y., Takada, K., Mori, R., Nakamura, T., Oda, N., Mijiti, M., Banno, A. and Nagaoka, S.
    • 雑誌名

      Biosci. Biotechnol. Biochem.

      巻: 87 ページ: 1345-1353

    • DOI

      10.1093/bbb/zbad118

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Eugeniin improves cholesterol metabolism in HepG2 cells and Caco-2 cells.2023

    • 著者名/発表者名
      Ye, Y., Takeuchi, A, Kawaguchi, Y., Matsuba, S., Zhang, N., Mijiti, M., Banno, A., Hiramatsu, N., Okada, T. and Nagaoka, S.
    • 雑誌名

      Biosci. Biotechnol. Biochem.

      巻: 88 ページ: 97-106

    • DOI

      10.1093/bbb/zbad158

    • 査読あり
  • [学会発表] コレステロール代謝改善ペプチド研究の新展開2024

    • 著者名/発表者名
      長岡 利
    • 学会等名
      2024年度 日本農芸化学会
    • 招待講演
  • [学会発表] 脂質代謝改善ペンタペプチドIIAEKが誘導するコレステロール吸収抑制には、 腸アルカリ性ホスファターゼとの相互作用が必須である2024

    • 著者名/発表者名
      竹内朝陽、小田夏暉、久松賢太郎、奥村菜月、杉光祐紀、葉宇陽、 高田敬梧、森凌輔、會田拓巳、柳瀬笑子、上野義仁、長岡 利
    • 学会等名
      2024年度 日本農芸化学会
  • [学会発表] ラクトスタチン(IIAEK)による腸アルカリ性ホスファターゼを介した コレステロール吸収調節系の分子機構解析2024

    • 著者名/発表者名
      小田夏暉、竹内朝陽、海老原章郎、本多裕之、長岡利
    • 学会等名
      2024年度 日本農芸化学会
  • [学会発表] 新規脂質代謝改善ジペプチドPhe-Pro(FP)の作用機構解析2024

    • 著者名/発表者名
      西野七海、山本真子、小田夏暉、兪蘭花、坂野新太、海老原章郎、長岡利
    • 学会等名
      2024年度 日本農芸化学会
  • [学会発表] 肥満、高コレステロール血症、非アルコール性脂肪肝を改善する 新規プロタミン由来トリペプチドRPR(Arg-Pro-Arg)の発見2024

    • 著者名/発表者名
      松葉翔也、森崚輔、Maihemuthi Mijiti、中南健太郎、藤田美華、 須藤慶太、長岡利
    • 学会等名
      2024年度 日本農芸化学会
  • [学会発表] New insights of cholesterol lowering food derived peptides2023

    • 著者名/発表者名
      長岡 利
    • 学会等名
      The 3rd International Symposium on Bioactive Peptides
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] プロタミン及びプロタミン由来トリペプチドRPR(Arg-Pro-Arg)の抗肥満・抗高 コレステロール血症作用2023

    • 著者名/発表者名
      長岡 利
    • 学会等名
      第166回日本獣医学会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi