• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

ブレインモルフィックコンピューティングハードウェア基盤の構築

研究課題

研究課題/領域番号 20H00596
研究機関東北大学

研究代表者

堀尾 喜彦  東北大学, 電気通信研究所, 教授 (60199544)

研究分担者 池口 徹  東京理科大学, 工学部情報工学科, 教授 (30222863)
加藤 秀行  大分大学, 理工学部, 准教授 (00733510)
香取 勇一  公立はこだて未来大学, システム情報科学部, 教授 (20557607)
佐藤 茂雄  東北大学, 電気通信研究所, 教授 (10282013)
島田 裕  埼玉大学, 理工学研究科, 准教授 (50734414)
鈴木 秀幸  大阪大学, 大学院情報科学研究科, 教授 (60334257)
深見 俊輔  東北大学, 電気通信研究所, 教授 (60704492)
藤原 寛太郎  東京大学, ニューロインテリジェンス国際研究機構, 特任准教授 (00557704)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
キーワードブレインモルフィック / 脳型計算 / ニューロモルフィック / 脳型ハードウェア / 時空間学習 / リザバー計算 / 非線形複雑系
研究実績の概要

脳で実現されているようなイベント駆動型のスパイキングニューラルネットワーク(SNN)を実現するため、超低消費電力型のSNN回路を開発し、これをリザバー計算に応用した。加えて、SNN回路に自励発振機能を付加するためのエサキダイオードデバイスの有効性を確認した。また、人工シナプス素子、人工ニューロン素子としての利用が可能な3端子スピントロニクス素子の微細加工プロセスフローを完成させた。
さらに、海馬時空間学習モデルをSNN回路システムとして実装するため、これを連続時間微分方程式として記述し直し、上記で実装したSNN回路をカオススパイク列も生成可能となるように改良して応用した。この際、ネットワーク出力のみから学習結果を評価できる2次元マップ法を提案した。さらに、時空間学習則中の時間履歴項の影響を、パターン分離能力を指標として評価した結果、時間履歴が性能向上に大きく寄与していることを明らかにした。
リザバー計算の枠組みでは、前年度までの研究を発展させることにより、横断リアプノフ指数や微分同相性指標等を用いたハイパーパラメータチューニング手法を構築した。さらに、予測符号化と強化学習を組み込んだレザバー計算モデルを連続値行動空間のタスクに応用した。また、運動プリミティブの生成・切替を行う多層リザバー計算モデルを構築した。加えて、人の認知におけるストループ効果を、階層リザバー計算による予測符号化モデルにより解析した。
さらに、脳特異的機能の解析を念頭に、種々のネットワーク解析手法の特性を明らかにした。例えば、テンポラルネットワークに対してグラフ間距離を用いたRecurrence Quantification Analysis (RQA)を適用し、採用するグラフ間距離の違いがRQAにどのような影響を与えるかを明らかにした。これらの結果から、脳神経系の学習と認知機能の数理モデル構築を進めた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

ブレインモルフィックハードウェアに関しては、自励発振機能を有するニューロン回路の開発がやや遅れているものの、スパイキングニューラルネットワーク(SNN)としてすでに当初想定以上の性能が得られている。また、3端子スピントロニクスデバイスの開発にも少し遅延が生じたが、これまでにプロトタイプデバイスが完成し、その特性評価とSNNへの応用への考察を開始した。
上記のハードウェア開発の多少の遅れを補完する成果として、今年度より海馬時空間コンテキスト学習モデルの構築とそのSNNによる実装手法および評価手法の開発を本格的に進め、小規模なハードウェアの構築も行った。
さらに、リザバー計算を基盤とする多層ネットワークモデルを用いることで、複雑ダイナミクスを活用する脳型情報処理の枠組みを拡張することができた。また、リザバー計算のハードウェア実装時に必要となるハイパーパラメータチューニング手法などの数理モデル研究が大きく進展した。
以上により、本研究はおおむね順調に進展していると判断される。

今後の研究の推進方策

ニューロンの発火機構を効率的に集積回路実装するため、エサキダイオードデバイスを用いたニューロン回路の開発を進め、昨年度までに開発したCMOSスパイキングニューラルネットワーク(SNN)ハードウェアや、Spike Timing Dependent Plasticity回路との融合を図る。さらに、3端子アナログスピントロニクス素子を作製して静的・動的特性を取得し、SNN集積回路の不揮発連続値メモリを有する学習回路への応用を検討する。また、これらを活用して、時空間学習SNN回路の中規模プロトタイプシステムを実装することにより、時空間列情報のシナプス空間へのフラクタル埋め込み原理の解明に迫る。
さらに、これまで構築したマルチリザバーや階層型リザバーネットワークモデルをより精緻に評価することによりその実用性を検証するとともに、それらの実世界応用を模索する。また、階層構造型予測符号化リザバーコンピューティングを用いて、ストループ効果モデルの性質や性能を数値的、理論的に解析する。
また、引き続きハードウェア実装のための脳・神経系の数理モデル研究を進める。この際、特にリザバー計算のチューニング手法の確立、マルチリザバーシステムとしての脳基本構成要素・ネットワークの理解、カオススパイク列をも含む非同期時空間スパイク列による学習と情報処理モデルの構築およびそのハードウェア実装を行う。これらにより、ブレインモルフィックコンピューティングハードウェアの基礎理論および基盤技術の確立を目指す。

  • 研究成果

    (109件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 3件、 査読あり 14件、 オープンアクセス 10件) 学会発表 (95件) (うち国際学会 59件、 招待講演 25件)

  • [雑誌論文] CMOS plus stochastic nanomagnets enabling heterogeneous computers for probabilistic inference and learning2024

    • 著者名/発表者名
      Singh Nihal Sanjay、Kobayashi Keito、Cao Qixuan、Selcuk Kemal、Hu Tianrui、Niazi Shaila、Aadit Navid Anjum、Kanai Shun、Ohno Hideo、Fukami Shunsuke、Camsari Kerem Y.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 15 ページ: -

    • DOI

      10.1038/s41467-024-46645-6

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Reservoir computing-based mental simulation for direct action sequence optimization2024

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Yonemura、Yuichi Katori
    • 雑誌名

      Nonlinear Theory and Its Applications、 IEICE

      巻: - ページ: (in press)

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Integrating predictive coding with reservoir computing in spiking neural network model of cultured neurons2024

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Yoshitaka、Shinkawa Takumi、Sumi Takuma、Kato Hideyuki、Yamamoto Hideaki、Katori Yuichi
    • 雑誌名

      Nonlinear Theory and Its Applications, IEICE

      巻: 15 ページ: 432~442

    • DOI

      10.1587/nolta.15.432

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] An Extended Spatiotemporal Contextual Learning and Memory Network Model for Hardware Implementation2023

    • 著者名/発表者名
      Orima Takemori、Tsuji Takeru、Horio Yoshihiko
    • 雑誌名

      Procedia Computer Science

      巻: 222 ページ: 478~487

    • DOI

      10.1016/j.procs.2023.08.186

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Symmetrization effects of k-nearest neighbor recurrence plots on network motif organizations in time series of nonlinear dynamical systems2023

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi Masato、Kato Hideyuki
    • 雑誌名

      Nonlinear Theory and Its Applications, IEICE

      巻: 14 ページ: 590~608

    • DOI

      10.1587/nolta.14.590

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Spintronic devices for high-density memory and neuromorphic computing - A review2023

    • 著者名/発表者名
      Chen BingJin、Zeng Minggang、Khoo Khoong Hong、Das Debasis、Fong Xuanyao、Fukami Shunsuke、Li Sai、Zhao Weisheng、Parkin Stuart S.P.、Piramanayagam S.N.、Lim Sze Ter
    • 雑誌名

      Materials Today

      巻: 70 ページ: 193~217

    • DOI

      10.1016/j.mattod.2023.10.004

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Central emotions and hubs in a colexification network2023

    • 著者名/発表者名
      Fukuya Mitsuki、Matsumoto Tomoko、Shimada Yutaka、Ikeguchi Tohru
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 ページ: -

    • DOI

      10.1038/s41598-023-48922-8

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Analysis on responses of chaotic Izhikevich neurons to periodic forcing2023

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto Yota、Tsushima Honami、Ikeguchi Tohru
    • 雑誌名

      Nonlinear Theory and Its Applications, IEICE

      巻: 14 ページ: 677~690

    • DOI

      10.1587/nolta.14.677

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Rich spike patterns from a periodically forced Izhikevich neuron model2023

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto Yota、Tsushima Honami、Ikeguchi Tohru
    • 雑誌名

      Nonlinear Theory and Its Applications, IEICE

      巻: 14 ページ: 215~227

    • DOI

      10.1587/nolta.14.215

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A routing method with adaptively adjusting memory information based on local routing history2023

    • 著者名/発表者名
      Kimura Takayuki、Shimada Yutaka
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 18 ページ: 0283472

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0283472

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Functional improvement in β cell models of type 2 diabetes using on-demand feedback control2023

    • 著者名/発表者名
      Koyama K.、Ando H.、Fujiwara K.
    • 雑誌名

      AIP Advances

      巻: 13 ページ: -

    • DOI

      10.1063/5.0124625

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] An Echo State Network-Based Method for Identity Recognition with Continuous Blood Pressure Data2023

    • 著者名/発表者名
      Li Ziqiang、Fujiwara Kantaro、Tanaka Gouhei
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science

      巻: 14257 ページ: 13~25

    • DOI

      10.1007/978-3-031-44216-2_2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamical Graph Echo State Networks with Snapshot Merging for Spreading Process Classification2023

    • 著者名/発表者名
      Li Ziqiang、Fujiwara Kantaro、Tanaka Gouhei
    • 雑誌名

      Neural Information Processing

      巻: - ページ: 523~534

    • DOI

      10.1007/978-981-99-8141-0_39

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 特集 未病の科学 Ⅲ.未病研究の将来に向けて 未病データベースの基礎設計2023

    • 著者名/発表者名
      藤原 寛太郎
    • 雑誌名

      生体の科学

      巻: 74 ページ: 158~162

    • DOI

      10.11477/mf.2425201663

    • 査読あり
  • [学会発表] Analysis of hippocampal spatiotemporal contextual learning memory model for hardware implementation2024

    • 著者名/発表者名
      Takemori Orima、Yoshihiko Horio、Takeru Tsuji、Mamoru Furuya
    • 学会等名
      5th International Symposium on Neuromorphic AI Hardware
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of memory capacity characteristics on time-series prediction in reservoir neural network consisting of neurons with local temporal history2024

    • 著者名/発表者名
      Go Ishii、Yoshihiko Horio、Takemori Orima
    • 学会等名
      The 10th Anniversary Korea-Japan Joint Workshop on Complex Communication Sciences
    • 国際学会
  • [学会発表] Reservoir computing system with ultra-kow power analog CMOS spiking neural networks2024

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Ono、Satoshi Moriya、Hideaki Yamamoto、Yasushi Yuminaka、Yoshihiko Horio、Shigeo Sato
    • 学会等名
      The 12th RIEC International Symposium on Brain Functions and Brain Computer
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis and circuit implementation of spatiotemporal contextual learning and memory neural networks2024

    • 著者名/発表者名
      Takeru Tsuji、Takemori Orima、Yoshihiko Horio
    • 学会等名
      The 12th RIEC International Symposium on Brain Functions and Brain Computer
    • 国際学会
  • [学会発表] Multistage template matching evaluation technique for spatiotemporal context learning network outputs2024

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Furuya、Takemori Orima、Yoshihiko Horio、Takeru Tsuji
    • 学会等名
      The 12th RIEC International Symposium on Brain Functions and Brain Computer
    • 国際学会
  • [学会発表] Time-series prediction by neural network reservoir using output layer neuron with temporal-history term2024

    • 著者名/発表者名
      Teruki Sano、Yoshihiko Horio、Takemori Orima、Go Ishii
    • 学会等名
      The 12th RIEC International Symposium on Brain Functions and Brain Computer
    • 国際学会
  • [学会発表] Time series prediction in reservoir neural network consists of neurons with local temporal history2024

    • 著者名/発表者名
      Go Ishii、Takemori Orima、Yoshihiko Horio
    • 学会等名
      The 12th RIEC International Symposium on Brain Functions and Brain Computer
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of learning process in spatio-temporal learning network2024

    • 著者名/発表者名
      Takemori Orima、Yoshihiko Horio、Takeru Tsuji、Mamoru Furuya
    • 学会等名
      The 12th RIEC International Symposium on Brain Functions and Brain Computer
    • 国際学会
  • [学会発表] Analog CMOS implementation of spiking neural networks for edge computing2024

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Moriya、Hideaki Yamamoto、Shigeo Sato、Yoshihiko Horio、Yasushi Yuminaka、Jordi Madrenas
    • 学会等名
      The 12th RIEC International Symposium on Brain Functions and Brain Computer
    • 国際学会
  • [学会発表] ブレインモルフィックハードウェアと光デバイス2024

    • 著者名/発表者名
      堀尾喜彦
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 招待講演
  • [学会発表] ブレインモルフィックコンピューティングハードウェア2024

    • 著者名/発表者名
      堀尾喜彦
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 招待講演
  • [学会発表] Parameters search for spatiotemporal learning neural networks with PWM input sequences2024

    • 著者名/発表者名
      Daniel Peter、Mamoru Furuya、Takeru Tsuji、Takemori Orima、Yoshihiko Horio
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
  • [学会発表] 時空間学習ネットワーク出力の多段階テンプレートマッチングを用いた一評価手法2024

    • 著者名/発表者名
      古谷 守、織間健守、堀尾喜彦、辻 孟
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
  • [学会発表] 時間履歴項を持つ出力層ニューロンを用いたニューラルネットワークリザバーによる時系列予測2024

    • 著者名/発表者名
      佐野光希、堀尾喜彦、織間健守、石井 豪
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
  • [学会発表] 時空間学習則におけるシナプス重み空間と出力空間との関係のユークリッド距離を用いた定性的評価2024

    • 著者名/発表者名
      織間健守、堀尾喜彦、辻 孟、古谷 守
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
  • [学会発表] CMOS spiking neural networks for edge computing2024

    • 著者名/発表者名
      S. Sato、S. Moriya、S. Ono、H. Yamamoto、Y. Horio、Y. Yuminaka、J. Madrenas
    • 学会等名
      The 12th RIEC International Symposium on Brain Functions and Brain Computer
    • 国際学会
  • [学会発表] Simplified hierarchical reservoir computing model for multi-step ahead time series prediction2024

    • 著者名/発表者名
      Y. Wenkai、S. Moriya、H. Yamamoto、S. Sato
    • 学会等名
      The 12th RIEC International Symposium on Brain Functions and Brain Computer
    • 国際学会
  • [学会発表] Analog circuit design of multiplicative spike-timing-dependent plasticity in 65-nm CMOS2024

    • 著者名/発表者名
      S. Moriya、Y. Iida、H. Yamamoto、S. Sato
    • 学会等名
      The 12th RIEC International Symposium on Brain Functions and Brain Computer
    • 国際学会
  • [学会発表] Reservoir computing system with ultra-low power analog CMOS spiking neural network LSIs2024

    • 著者名/発表者名
      S. Ono、S. Moriya、H. Yamamoto、Y. Yuminaka、Y. Horio、S. Sato
    • 学会等名
      The 12th RIEC International Symposium on Brain Functions and Brain Computer
    • 国際学会
  • [学会発表] Mapping spiking neural applications on digital custom hardware for efficient real-time execution2024

    • 著者名/発表者名
      J. Madrenas、B. Vallejo-Mancero、M. Zapata、S. Moriya、S. Sato
    • 学会等名
      The 12th RIEC International Symposium on Brain Functions and Brain Computer
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] アナログCMOSスパイキングニューラルネットワークLSIを用いた超低消費電力リザバー計算システムの実装と画像認識応用2024

    • 著者名/発表者名
      小野哲史、守谷 哲、山本英明、弓仲康史、堀尾喜彦、佐藤茂雄
    • 学会等名
      電子情報通信学会 総合大会
  • [学会発表] Electrical control of noncollinear antiferromagnetic Mn3Sn2024

    • 著者名/発表者名
      S. Fukami
    • 学会等名
      International Symposium on Quantum Electronics
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Spin-orbit and orbital torque in (W or Cr)/CoFeB/MgO stacks for SOT-MRAM application2024

    • 著者名/発表者名
      S. Chiba、Y. Marui、H. Ohno、S. Fukami
    • 学会等名
      International Symposium on Quantum Electronics
    • 国際学会
  • [学会発表] Probabilistic spintronics - computing and device physics2024

    • 著者名/発表者名
      S. Fukami
    • 学会等名
      Iwate Spintronics School、2024 Winter
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Probabilistic computing with stochastic spintronics device2024

    • 著者名/発表者名
      S. Fukami
    • 学会等名
      ASPIRE 2024 HIROSHIMA
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] スピントロニクス確率論的コンピューティング2024

    • 著者名/発表者名
      深見俊輔
    • 学会等名
      第2回量子アニーリング及び関連技術に関する研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] Demonstration of the in-plane stochastic magnetic tunnel junction based fast probabilistic bit and Bayesian networks2024

    • 著者名/発表者名
      Haruna Kaneko、Nihal Sanjay Singh、Shaila Niazi、Shuvro Chowdhury、Kemal Selcuk、Keito Kobayashi、Shun Kanai、Hideo Ohno、Kerem Y. Camsari、Shunsuke Fukami
    • 学会等名
      第27回半導体におけるスピン工学の基礎と応用 (PASPS-27)
  • [学会発表] Demonstration of the in-plane stochastic magnetic tunnel junction based fast probabilistic bit and Bayesian networks2024

    • 著者名/発表者名
      Haruna Kaneko、Nihal Sanjay Singh、Shaila Niazi、Shuvro Chowdhury、Kemal Selcuk、Keito Kobayashi、Shun Kanai、Hideo Ohno、Kerem Y. Camsari、Shunsuke Fukami
    • 学会等名
      スピントロニクス学術研究基盤と連携ネットワーク(Spin-RNJ)シンポジウム2023
  • [学会発表] Comparative study of the current-induced torque in W/CoFeB/MgO and Cr/CoFeB/MgO2024

    • 著者名/発表者名
      千葉峻也、丸井幸博、大野英男、深見俊輔
    • 学会等名
      第71回応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] Demonstration of the in-plane stochastic magnetic tunnel junction based fast probabilistic bit and Bayesian networks2024

    • 著者名/発表者名
      Haruna Kaneko、Nihal Sanjay Singh、Shaila Niazi、Shuvro Chowdhury、Kemal Selcuk、Keito Kobayashi、Shun Kanai、Hideo Ohno、Kerem Y. Camsari、and Shunsuke Fukami
    • 学会等名
      第71回応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] Neural architecture search for multi-reservoir system: An application study of emotion recognition2024

    • 著者名/発表者名
      Anubhav、Kantaro Fujiwara
    • 学会等名
      脳と心のメカニズム冬のワークショップ2023
  • [学会発表] 一人称視点動画の特性に着目した効率的な活動分類モデルの設計2024

    • 著者名/発表者名
      馬場浩平、藤原寛太郎、田中剛平
    • 学会等名
      電子情報通信学会 非線形問題研究会
  • [学会発表] パーシステントホモロジー次元を用いた時系列の非線形性検定2024

    • 著者名/発表者名
      山田泰輝、藤原寛太郎
    • 学会等名
      応用数理学会 研究部会連合発表会
  • [学会発表] リザバー状態のマハラノビス距離を用いた時系列情報処理2024

    • 著者名/発表者名
      田村浩人、藤原寛太郎、合原一幸、田中剛平
    • 学会等名
      数学と諸分野の連携に向けた若手数学者交流会2024
  • [学会発表] Evolving multi-reservoir network for understanding emotions2024

    • 著者名/発表者名
      Anubhav、Kantaro Fujiwara
    • 学会等名
      International Symposium on Nonlinear Science and Medicine
    • 国際学会
  • [学会発表] Temporal information processing using Mahalanobis distance of reservoir states2024

    • 著者名/発表者名
      Hiroto Tamura、Kantaro Fujiwara、Gouhei Tanaka、Kazuyuki Aihara
    • 学会等名
      International Symposium on Nonlinear Science and Medicine
    • 国際学会
  • [学会発表] Attractor reconstruction using diffeomorphic statistics2024

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Oishi、Hideyuki Suzuki、Sho Shirasaka
    • 学会等名
      2024 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits、Communications and Signal Processing
    • 国際学会
  • [学会発表] Analog hardware implementation of spiking neural networks for edge computing2023

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Moriya、Hideaki Yamamoto、Shigeo Sato、Yasushi Yuminaka、Yoshihiko Horio、Jordi Madrenas
    • 学会等名
      International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications
    • 国際学会
  • [学会発表] Memory state evaluation of spatio-temporal contextual learning memory network based on output spike rate2023

    • 著者名/発表者名
      Takemori Orima、Takeru Tsuji、Yoshihiko Horio、Satoshi Moriya、Shigeo Sato
    • 学会等名
      International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications
    • 国際学会
  • [学会発表] Detailed evaluation of spatiotemporal learning rule based on Hamming distances among output vectors2023

    • 著者名/発表者名
      Takeru Tsuji、Takemori Orima、Yoshihiko Horio
    • 学会等名
      International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications
    • 国際学会
  • [学会発表] An extended spatiotemporal contextual learning and memory network model for hardware implementation2023

    • 著者名/発表者名
      Takemori Orima、Takeru Tsuji、and Yoshihiko Horio
    • 学会等名
      International Joint Conference on Neural Networks
    • 国際学会
  • [学会発表] 脳型材料・デバイスから創生するブレインモルフィックコンピューティングハードウェア2023

    • 著者名/発表者名
      堀尾喜彦
    • 学会等名
      薄膜材料デバイス研究会 第20回研究集会
    • 招待講演
  • [学会発表] アナログCMOSスパイキングニューラルネットワーク回路を用いた超低消費電力リザバー計算システムの設計2023

    • 著者名/発表者名
      小野哲史、守谷 哲、山本英明、弓仲康史、堀尾喜彦、佐藤茂雄
    • 学会等名
      電子情報通信学会ニューロコンピューティング研究会
  • [学会発表] 時空間学習則ニューラルネットワークに記憶された時間情報の出力ハミング距離による詳細な評価2023

    • 著者名/発表者名
      辻 孟、織間健守、堀尾喜彦
    • 学会等名
      日本神経回路学会 第31回全国大会
  • [学会発表] 2種類の不応性がカオスニューラルネットワークリザバーの時系列予測性能に与える影響2023

    • 著者名/発表者名
      石井 豪、堀尾喜彦、織間健守、辻 孟
    • 学会等名
      日本神経回路学会 第31回全国大会
  • [学会発表] 時空間列学習ネットワークの発火率による記憶読み出し手法の検討2023

    • 著者名/発表者名
      織間健守、堀尾喜彦、辻 孟
    • 学会等名
      電子情報通信学会 NOLTAソサイティ大会
  • [学会発表] 時空間学習則の学習結果の評価に適したテスト入力の検討2023

    • 著者名/発表者名
      辻 孟、織間健守、堀尾喜彦
    • 学会等名
      電子情報通信学会 NOLTAソサイティ大会
  • [学会発表] 自己組織スパイキング神経回路網モデルにおける臨界現象の解析2023

    • 著者名/発表者名
      加藤秀行
    • 学会等名
      電子情報通信学会 NOLTAソサイエティ大会
  • [学会発表] Simulating spiking neural networks with Cython2023

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Kato
    • 学会等名
      International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications
    • 国際学会
  • [学会発表] Spiking and bursting properties of spontaneous activities in modular spiking neuronal networks2023

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Kato、Takumi Shinkawa、Yoshitaka Ishikawa、Takuma Sumi、Hideaki Yamamoto、Yuichi Katori
    • 学会等名
      International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications
    • 国際学会
  • [学会発表] Integrating Predictive Coding with Reservoir Computing in Spiking Neural Network Model of Cultured Neurons2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Ishikawa、Takumi Shinkawa、Takuma Sumi、Hideyuki Kato、Hideaki Yamamoto、Yuichi Katori
    • 学会等名
      International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of predictive coding model with hierarchical reservoir computing for modeling Stroop effects2023

    • 著者名/発表者名
      Haruki Terakawa、Hideyuki Kato、Yoshihiro Yonemura、Yuichi Katori
    • 学会等名
      20th International SoC Design Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Analog Hardware Implementation of Spiking Neural Networks for Edge Computing2023

    • 著者名/発表者名
      S. Moriya、H. Yamamoto、S. Sato、Y. Yuminaka、Y. Horio、J. Madrenas
    • 学会等名
      2023 International Symposium on Nonliner Theory and Its Applications
    • 国際学会
  • [学会発表] Numerical study on physical reservoir computing with Josephson junctions2023

    • 著者名/発表者名
      K. Watanabe、Y. Mizugaki、S. Moriya、H. Yamamoto、T. Yamashita、S. Sato
    • 学会等名
      16th European Conference on Applied Superconductivity
    • 国際学会
  • [学会発表] Analog CMOS implementation of neuromorphic hardware2023

    • 著者名/発表者名
      S. Sato、S. Moriya、S. Ono、H. Yamamoto
    • 学会等名
      2023 International Meeting for Future Electron Devices、Kansai
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] アナログCMOSスパイキングニューラルネットワーク回路を用いた超低消費電力リザバー計算システムの設計2023

    • 著者名/発表者名
      小野哲史、守谷 哲、山本英明、弓仲康史、堀尾喜彦、佐藤茂雄
    • 学会等名
      電子情報通信学会 ニューロコンピューティング(NC)研究会
  • [学会発表] 複数の記憶容量を有する階層型リザバーコンピューティングによる マルチステップ時系列予測2023

    • 著者名/発表者名
      Yu Wenkai、守谷 哲、山本英明、佐藤茂雄
    • 学会等名
      電子情報通信学会 ニューロコンピューティング(NC)研究会
  • [学会発表] Probabilistic Computing with Spintronics2023

    • 著者名/発表者名
      S. Fukami
    • 学会等名
      2nd Online RIEC International Workshop on Spintronics
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Functional spintronics2023

    • 著者名/発表者名
      S. Fukami
    • 学会等名
      Online Workshop for Joint Research between NTU and Tohoku University
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Unconventional octupole dynamics of a non-collinear antiferromagnet driven by spin-orbit torque2023

    • 著者名/発表者名
      J.-Y. Yoon、P. Zhang、C. -T. Chou、Y. Takeuchi、T. Uchimura、J. T. Hou、J. Han、S. Kanai、H. Ohno、S. Fukami、L. Liu
    • 学会等名
      IEEE International Magnetics Conference
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Magnetic Tunnel Junction for Nonvolatile Memory and More2023

    • 著者名/発表者名
      S. Fukami
    • 学会等名
      The 2023 Spintronics Workshop on LSI
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] SOT-MRAM - Physics、Material/Device Engineering and Integration2023

    • 著者名/発表者名
      S. Fukami
    • 学会等名
      SUMKEN Seminar
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Spintronic Probabilistic Computing2023

    • 著者名/発表者名
      S. Fukami
    • 学会等名
      International Conference on Materials for Advanced Technologies
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Memristive Spin-Orbit Torque Switching in Nanocomposite CoPtCrB2023

    • 著者名/発表者名
      K.V. De Zoysa、S. DuttaGupta、B. Jinnai、H. Ohno、S. Fukami
    • 学会等名
      Gordon Research Seminar “Spin Dynamics in Nanostructures”
    • 国際学会
  • [学会発表] Memristive Spin-Orbit Torque Switching in Nanocomposite CoPtCrB2023

    • 著者名/発表者名
      K.V. De Zoysa、S. DuttaGupta、B. Jinnai、H. Ohno、S. Fukami
    • 学会等名
      Gordon Research Conference “Spin Dynamics in Nanostructures”
    • 国際学会
  • [学会発表] Physics and engineering of Stochastic Magnetic Tunnel Junction for Probabilistic Computing2023

    • 著者名/発表者名
      S. Fukami
    • 学会等名
      Gordon Research Conference “Spin Dynamics in Nanostructures”
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Stochastic magnetic tunnel junction for probabilistic computing2023

    • 著者名/発表者名
      S. Fukami
    • 学会等名
      13th Joint European Magnetic Symposia
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Relaxation Time of Superparamagnetic Tunnel Junction at Various Temperatures2023

    • 著者名/発表者名
      H. Kaneko、R. Ota、K. Kobayashi、S. Kanai、H. Ohno、S. Fukami
    • 学会等名
      13th Joint European Magnetic Symposia
    • 国際学会
  • [学会発表] Probabilistic computing with spintronics2023

    • 著者名/発表者名
      S. Fukami
    • 学会等名
      IEEE Magnetics Society Singapore Chapter - The 13th Annual Symposium on Magnetics 2023
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Stochastic magnetic tunnel junction for probabilistic computing2023

    • 著者名/発表者名
      S. Fukami
    • 学会等名
      1st Workshop on the Chicago-Tohoku Quantum Alliance
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Spin-orbit torque in W/CoFeB/MgO deposited on different oxide materials2023

    • 著者名/発表者名
      S. Chiba、Y. Takeuchi、K. Vihanga De Zoysa、Y. Marui、H. Ohno、S. Fukami
    • 学会等名
      1st Workshop on the Chicago-Tohoku Quantum Alliance
    • 国際学会
  • [学会発表] Current-induced dynamics in noncollinear antiferromagnetic Mn3Sn2023

    • 著者名/発表者名
      S. Fukami
    • 学会等名
      SPICE Workshop - Terahertz spintronics: toward terahertz spin-based devices
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Magnetic tunnel junction for nonvolatile memory and probabilistic computing2023

    • 著者名/発表者名
      S. Fukami
    • 学会等名
      Spintec seminar - magnetoresistive sensors and magnetic tunnel junctions
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Switching Attempt Times of Superparamagnetic Tunnel Junctions as a Function of Diameter and Temperature2023

    • 著者名/発表者名
      H. Kaneko、R. Ota、K. Kobayashi、S. Kanai、M. Elyasi、G.E. W. Bauer、H. Ohno、S. Fukami
    • 学会等名
      68th Annual Conference on Magnetism and Magnetic Materials
    • 国際学会
  • [学会発表] Orbital torque in Cr/CoFeB/MgO stack compatible with SOT-MRAM application2023

    • 著者名/発表者名
      S. Chiba、Y. Marui、H. Ohno、S. Fukami
    • 学会等名
      68th Annual Conference on Magnetism and Magnetic Materials
    • 国際学会
  • [学会発表] Bias voltage robustness in double-free-layer stochastic magnetic tunnel junction2023

    • 著者名/発表者名
      R. Ota、K. Kobayashi、K. Hayakawa、S. Kanai、K.Y. Camsari、H. Ohno、S. Fukami
    • 学会等名
      68th Annual Conference on Magnetism and Magnetic Materials
    • 国際学会
  • [学会発表] Stochastic dynamics of nanomagnet and its application to unconventional computing2023

    • 著者名/発表者名
      S. Fukami
    • 学会等名
      5th Polish-Japanese Workshop on Spintronics
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Temperature and diameter dependence of the stochastic switching of superparamagnetic tunnel junctions2023

    • 著者名/発表者名
      H. Kaneko、R. Ota、K. Kobayashi、S. Kanai、M. Elyasi、G.E. W. Bauer、H. Ohno、S. Fukami
    • 学会等名
      The 7th Symposium for the Core Research Clusters for Materials Science and Spintronics and the 6th Symposium on International Joint Graduate Program in Materials Science and Spintronics
    • 国際学会
  • [学会発表] Orbital torque in Cr/CoFeB/MgO stack compatible with SOT-MRAM application2023

    • 著者名/発表者名
      S. Chiba、Y. Marui、H. Ohno、S. Fukami
    • 学会等名
      The 7th Symposium for the Core Research Clusters for Materials Science and Spintronics and the 6th Symposium on International Joint Graduate Program in Materials Science and Spintronics
    • 国際学会
  • [学会発表] Bias voltage robustness in double-free-layer stochastic magnetic tunnel junction2023

    • 著者名/発表者名
      大田陸斗、小林奎斗、早川佳祐、金井 駿、Kerem Camsari、大野英男、深見俊輔
    • 学会等名
      第84回応用物理学会秋季学術講演会
  • [学会発表] Temperature dependence of the switching attempt time of superparamagnetic tunnel junctions2023

    • 著者名/発表者名
      Haruna Kaneko、Rikuto Ota、Keito Kobayashi、Shun Kanai、Mehrdad Elyasi、Gerrit Bauer、Hideo Ohno、Shunsuke Fukami
    • 学会等名
      第84回応用物理学会秋季学術講演会
  • [学会発表] Orbital torque in Cr/CoFeB/MgO stack compatible with SOT-MRAM application2023

    • 著者名/発表者名
      千葉峻也、丸井幸博、大野英男、深見俊輔
    • 学会等名
      第84回応用物理学会秋季学術講演会
  • [学会発表] 新機能スピントロニクス素子の開発と革新的情報処理への展開2023

    • 著者名/発表者名
      深見俊輔
    • 学会等名
      第47回日本磁気学会学術講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] 超常磁性磁気トンネル接合を用いた確率論的コンピューティング2023

    • 著者名/発表者名
      深見俊輔
    • 学会等名
      日本磁気学会第88回スピントロニクス専門研究会『スピントロニクス技術とデバイス応用への展開』
    • 招待講演
  • [学会発表] Temperature and Diameter Dependence of the Switching Attempt Times of Superparamagnetic Tunnel Junctions2023

    • 著者名/発表者名
      H. Kaneko、R. Ota、K. Kobayashi、S. Kanai、M. Elyasi、G.E. W. Bauer、H. Ohno、S. Fukami
    • 学会等名
      第42回電子材料シンポジウム
  • [学会発表] ナノ磁性体の熱ゆらぎ磁化反転Revisited2023

    • 著者名/発表者名
      深見俊輔
    • 学会等名
      令和5年度 東北大学 電気通信研究所 共同プロジェクト研究会「量子物質の制御と機能開拓およびそのデバイス応用」
    • 招待講演
  • [学会発表] Effect of graph distances on recurrence quantification analysis of temporal networks2023

    • 著者名/発表者名
      Daiki Igari、Yutaka Shimada
    • 学会等名
      The 10th International Symposium on Recurrence Plots
    • 国際学会
  • [学会発表] マーク付点過程に対する因果性検出手法の一検討2023

    • 著者名/発表者名
      澤田和弥、島田 裕、池口 徹
    • 学会等名
      2023年電子情報通信学会 ソサイエティ大会
  • [学会発表] スパイク列の発火率差が因果性検出に与える影響2023

    • 著者名/発表者名
      澤田和弥、島田 裕、池口 徹
    • 学会等名
      2024年電子情報通信学会総合大会
  • [学会発表] Topological inference of state space as effective goal of dynamics learning2023

    • 著者名/発表者名
      Taiki Yamada、Kantaro Fujiwara
    • 学会等名
      International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications
    • 国際学会
  • [学会発表] An echo state network-based method for identity recognition with continuous blood pressure data2023

    • 著者名/発表者名
      Ziqiang Li、Kantaro Fujiwara、Gouhei Tanaka
    • 学会等名
      International Conference on Artificial Neural Networks
    • 国際学会
  • [学会発表] Dynamical graph echo state networks with snapshot merging for dissemination process classification2023

    • 著者名/発表者名
      Ziqiang Li、Kantaro Fujiwara、Gouhei Tanaka
    • 学会等名
      International Conference on Neural Information Processing
    • 国際学会
  • [学会発表] Identity recognition with bidirectional echo state networks from continuous blood pressure data2023

    • 著者名/発表者名
      田村浩人、藤原寛太郎、合原一幸、田中剛平
    • 学会等名
      日本神経回路学会第33回全国大会
  • [学会発表] Identity recognition with bidirectional echo state networks from continuous blood pressure data2023

    • 著者名/発表者名
      Ziqiang Li、Kantaro Fujiwara、Gouhei Tanaka
    • 学会等名
      日本神経回路学会第33回全国大会
  • [学会発表] Hyperparameter Tuning of Reservoir Computers for Attractor Reconstruction2023

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Oishi、Hideyuki Suzuki、Sho Shirasaka
    • 学会等名
      2023 International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi