• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 審査結果の所見

新世代ビスフェノール胎児期暴露とスーパーエンハンサーから探る低用量効果の分子基盤

研究課題

研究課題/領域番号 20H00635
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分63:環境解析評価およびその関連分野
研究機関九州大学

研究代表者

松島 綾美  九州大学, 理学研究院, 准教授 (60404050)

研究分担者 瀬々 潤  株式会社ヒューマノーム研究所, 本社, 代表取締役社長 (40361539)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
審査結果の所見の概要

環境ホルモンの1つとしてのビスフェノールの生体影響に関する分子基盤の観点からの研究であり、研究代表者らが見出したビスフェノールAの低用量効果に関する作用機序に基づいて、転写因子が多数結合するスーパーエンハンサー領域が構成されるという作業仮説の検証を行おうとする研究である。
スーパーエンハンサーを介したホルモン制御機構が解明されれば創薬研究に資することが期待される。

URL: 

公開日: 2020-07-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi