• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

北極におけるエアロゾルの動態と気候影響

研究課題

研究課題/領域番号 20H00638
研究機関国立極地研究所

研究代表者

近藤 豊  国立極地研究所, 国際北極環境研究センター, 特任教授 (20110752)

研究分担者 小池 真  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 准教授 (00225343)
松井 仁志  名古屋大学, 環境学研究科, 准教授 (50549508)
大畑 祥  名古屋大学, 高等研究院(宇宙), 助教 (70796250)
東 久美子  国立極地研究所, 先端研究推進系, 教授 (80202620)
森 樹大  慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 助教 (60801181)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワード環境変動 / 気候変動 / 極地 / 地球変動予測
研究実績の概要

COSMOSによるBC質量濃度MBCの測定ではサンプル空気を300℃に加熱し、BC以外のエアロゾルを除去することが重要である。これまで、故障が頻発したヒーターに代わりシーズヒーターを用いた新たなCOSMOS用の加熱インレットを製作し、北極のバロー(アラスカ)、ニーオルスン(ノルウェー)、アラート(カナダ)、パラス(フィンランド)での運用を始めた。またその他のCOSMOSの機能を改良し、より安定した観測が行えるようにした。
この北極の4地点で、他グループによりAethalometerで長期間測定されてきたBCの光吸収係数babsの値をCOSMOSのMBCと比較し、babsをMBCに変換するための係数である光吸収断面積MACを推定した。MACの平均値と変動幅を初めて求めることが出来た。これを用いることで、Aethalometerによる過去のbabsのデータからMBCを約30%の精度で再現することが可能になった。
降水中の酸化鉄(FeOx)レーザー誘起白熱法で測定するのであるが、BCとの分離、水からの抽出効率、長期保存した場合の粒径分布の安定性といった点について、実験的・理論的に調べた。この結果を論文として出版した。
ニーオルスンにおいける降水の採集を継続した。降水中のBC濃度の測定は、BCを水中から大気中に浮遊させた後にSP2で検出するという独自に開発した方法を用いた。これまで開発してきた全球エアロゾルモデルを用いて北極大気中および降水中のBCの観測によってモデルを評価・検証した。また、北極におけるBCの発生源寄与(東アジア・ロシアの人為発生源、シベリアのバイオマス燃焼など)の季節変動を調べた。この結果を論文としてまとめ、国際誌に出版した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

交付申請書に記載した研究計画はほぼ全て実施できた。主要な項目は、北極の5地点でのCOSMOSによるBCの連続観測と、他グループにより他の手法で測定されてきたBC測定との比較である。特に4地点で用いられているAethalometerとCOSMOSとの詳細な比較を初めて行うことが出来た。
ニーオルスンでの降水の定期的な採集とBC, FeOx, イオン成分の分析も予定通り進んでいる。これらの観測は、北極における主要な光吸収性エアロゾルであるブラックカーボン(BC)・酸化鉄(FeOx)と非海塩性硫酸塩エアロゾルの放射強制力を高精度で推定するために必要な観測である。降水中の酸化鉄(FeOx)の測定法を確立し、その結果を論文として出版した。
また、これまで開発してきた全球エアロゾルモデルを用いて北極大気中および降水中のBCの観測との比較を行うことができた。この結果は論文として国際誌に投稿した。この論文により、本研究は大きく進展した。

今後の研究の推進方策

AethalometerのMACの時間、空間的変動の特定を定量化して論文として出版する。またこれを用いて、Aethalometerによる過去のbabsのデータからMBCを約30%の精度で再現する。積雪、降水中のFeOxの濃度の時間および空間的な変動を詳細に解析する。またFeOxの沈着フラックスを推定し、BCの沈着フラックスとの相関を調べる。

  • 研究成果

    (56件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (16件) (うち国際共著 10件、 査読あり 16件、 オープンアクセス 15件) 学会発表 (32件) (うち国際学会 15件、 招待講演 3件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] アメリカ海洋大気庁(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      アメリカ海洋大気庁
  • [国際共同研究] カナダ環境・気候変動省(カナダ)

    • 国名
      カナダ
    • 外国機関名
      カナダ環境・気候変動省
  • [国際共同研究] ノルウェー極地研究所(ノルウェー)

    • 国名
      ノルウェー
    • 外国機関名
      ノルウェー極地研究所
  • [国際共同研究] フィンランド気象研究所(フィンランド)

    • 国名
      フィンランド
    • 外国機関名
      フィンランド気象研究所
  • [国際共同研究] ストックホルム大学(スウェーデン)

    • 国名
      スウェーデン
    • 外国機関名
      ストックホルム大学
  • [国際共同研究]

    • 他の国数
      1
  • [雑誌論文] Offline analysis of the chemical composition and hygroscopicity of submicrometer aerosol at an Asian outflow receptor site and comparison with online measurements2022

    • 著者名/発表者名
      Deng Yange、Fujinari Hiroaki、Yai Hikari、Shimada Kojiro、Miyazaki Yuzo、Tachibana Eri、Deshmukh Dhananjay K.、Kawamura Kimitaka、Nakayama Tomoki、Tatsuta Shiori、Cai Mingfu、Xu Hanbing、Li Fei、Tan Haobo、Ohata Sho、Kondo Yutaka、Takami Akinori、Hatakeyama Shiro、Mochida Michihiro
    • 雑誌名

      Atmospheric Chemistry and Physics

      巻: 22 ページ: 5515~5533

    • DOI

      10.5194/acp-22-5515-2022

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Contrasting source contributions of Arctic black carbon to atmospheric concentrations, deposition flux, and atmospheric and snow radiative effects2022

    • 著者名/発表者名
      Matsui Hitoshi、Mori Tatsuhiro、Ohata Sho、Moteki Nobuhiro、Oshima Naga、Goto-Azuma Kumiko、Koike Makoto、Kondo Yutaka
    • 雑誌名

      Atmospheric Chemistry and Physics

      巻: 22 ページ: 8989~9009

    • DOI

      10.5194/acp-22-8989-2022

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Measurement of black carbon in Delhi: Evidences of regional transport, meteorology and local sources for pollution episodes2022

    • 著者名/発表者名
      Malik, A.、 S.G. Aggarwa、 S. Ohata、T. Mori、 Y. Kondo、P.R. Sinha、P. Patel、B. Kumar、 K. Singh、 D. Soni、 M. Koike
    • 雑誌名

      Aerosol and Air Quality Research

      巻: 22-8 ページ: 220128

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Ny-Alesund Aerosol Cloud Experiment (NASCENT): Overview and First Results2022

    • 著者名/発表者名
      Pasquier J. T.、David R. O.、Freitas G.、Gierens R.、Gramlich Y.、Haslett S.、Li G.、Schafer B.、Siegel K.、Wieder J.、Adachi K.、Belosi F.、Carlsen T.、Decesari S.、Ebell K.、Gilardoni S.、Gysel-Beer M.、Henneberger J.、Inoue J.、Kanji Z. A.、Koike M.、Kondo Y.、Et al
    • 雑誌名

      Bulletin of the American Meteorological Society

      巻: 103 ページ: E2533~E2558

    • DOI

      10.1175/BAMS-D-21-0034.1

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Measurement of number and mass size distributions of light-absorbing iron oxide aerosols in liquid water with a modified single-particle soot photometer2022

    • 著者名/発表者名
      Mori Tatsuhiro、Kondo Yutaka、Goto-Azuma Kumiko、Moteki Nobuhiro、Yoshida Atsushi、Fukuda Kaori、Ogawa-Tsukagawa Yoshimi、Ohata Sho、Koike Makoto
    • 雑誌名

      Aerosol Science and Technology

      巻: 57 ページ: 35~49

    • DOI

      10.1080/02786826.2022.2144113

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Composition and mixing state of Arctic aerosol and cloud residual particles from long-term single-particle observations at Zeppelin Observatory, Svalbard2022

    • 著者名/発表者名
      Adachi Kouji、Tobo Yutaka、Koike Makoto、Freitas Gabriel、Zieger Paul、Krejci Radovan
    • 雑誌名

      Atmospheric Chemistry and Physics

      巻: 22 ページ: 14421~14439

    • DOI

      10.5194/acp-22-14421-2022

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Meteoritic materials within sulfate aerosol particles in the troposphere are detected with transmission electron microscopy2022

    • 著者名/発表者名
      Adachi Kouji、Oshima Naga、Takegawa Nobuyuki、Moteki Nobuhiro、Koike Makoto
    • 雑誌名

      Communications Earth & Environment

      巻: 3 ページ: -

    • DOI

      10.1038/s43247-022-00469-8

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Modeling Performance of SCALE‐AMPS: Simulations of Arctic Mixed‐Phase Clouds Observed During SHEBA2022

    • 著者名/発表者名
      Ong Chia Rui、Koike Makoto、Hashino Tempei、Miura Hiroaki
    • 雑誌名

      Journal of Advances in Modeling Earth Systems

      巻: 14 ページ: -

    • DOI

      10.1029/2021MS002887

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Measurement of Black Carbon in Delhi: Evidences of Regional Transport, Meteorology and Local Sources for Pollution Episodes2022

    • 著者名/発表者名
      Malik Arpit、Aggarwal Shankar G.、Ohata Sho、Mori Tatsuhiro、Kondo Yutaka、Sinha Puna Ram、Patel Prashant、Kumar Baban、Singh Khem、Soni Daya、Koike Makoto
    • 雑誌名

      Aerosol and Air Quality Research

      巻: 22 ページ: 220128~220128

    • DOI

      10.4209/aaqr.220128

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The underappreciated role of anthropogenic sources in atmospheric soluble iron flux to the Southern Ocean2022

    • 著者名/発表者名
      Liu Mingxu、Matsui Hitoshi、Hamilton Douglas S.、Lamb Kara D.、Rathod Sagar D.、Schwarz Joshua P.、Mahowald Natalie M.
    • 雑誌名

      npj Climate and Atmospheric Science

      巻: 5 ページ: -

    • DOI

      10.1038/s41612-022-00250-w

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Atmospheric Radiative and Oceanic Biological Productivity Responses to Increasing Anthropogenic Combustion‐Iron Emission in the 1850-2010 Period2022

    • 著者名/発表者名
      Rathod S. D.、Hamilton D. S.、Li L.、Mahowald N. M.、Matsui H.、Pierce J. R.、Bond T. C.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 49 ページ: -

    • DOI

      10.1029/2022GL099323

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Substantial Uncertainties in Arctic Aerosol Simulations by Microphysical Processes Within the Global Climate‐Aerosol Model CAM‐ATRAS2022

    • 著者名/発表者名
      Matsui Hitoshi、Liu Mingxu
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Atmospheres

      巻: 127 ページ: -

    • DOI

      10.1029/2022JD036943

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Satellite-based evaluation of AeroCom model bias in biomass burning regions2022

    • 著者名/発表者名
      Zhong Qirui、Schutgens Nick、van der Werf Guido、van Noije Twan、Tsigaridis Kostas、Bauer Susanne E.、Mielonen Tero、Kirkevag Alf、Seland, O.、Kokkola Harri、Checa-Garcia Ramiro、Neubauer David、Kipling Zak、Matsui Hitoshi、Et al.
    • 雑誌名

      Atmospheric Chemistry and Physics

      巻: 22 ページ: 11009~11032

    • DOI

      10.5194/acp-22-11009-2022

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Secondary Organic Aerosol Formation Regulates Cloud Condensation Nuclei in the Global Remote Troposphere2022

    • 著者名/発表者名
      Liu Mingxu、Matsui Hitoshi
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 49 ページ: -

    • DOI

      10.1029/2022GL100543

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Using modelled relationships and satellite observations to attribute modelled aerosol biases over biomass burning regions2022

    • 著者名/発表者名
      Zhong Qirui、Schutgens Nick、van der Werf G.,van Noije Twan、Bauer Susanne E.、Tsigaridis Kostas、Mielonen Tero、Checa-Garcia Ramiro、Neubauer David、Kipling Zak、Kirkevag Alf、Olivie Dirk J. L.、Kokkola Harri、Matsui Hitoshi、Ginoux Paul、Takemura Toshihiko、Le Sager Philippe、Remy Samuel、Bian Huisheng、Chin Mian
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 13 ページ: -

    • DOI

      10.1038/s41467-022-33680-4

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Marked rebound of agricultural fire emissions in Asia after the outbreak of COVID-192022

    • 著者名/発表者名
      Liu Mingxu、Yao Huan、Matsui Hitoshi
    • 雑誌名

      Environmental Research Letters

      巻: 17 ページ: 114059~114059

    • DOI

      10.1088/1748-9326/ac9e69

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Mass absorption cross-sections of black carbon for Aethalometer measurements at four sites in the Arctic2023

    • 著者名/発表者名
      Singh,M., Ohata,S., Mori,T., Kondo,Y., Koike,M., Oshima,N., Andrews,E., Hyvarinen,A., Backman,J., Servomaa,H., Sharma,S., Veber,D., Eleftheriadis,K., Vratolis,S., Moteki,N.and Sinha,P.R.
    • 学会等名
      National Workshop on Boundary Layer Exchange Processes and Climate Change
    • 国際学会
  • [学会発表] 黒色炭素粒子が及ぼす気候と健康影響2023

    • 著者名/発表者名
      1.森樹大
    • 学会等名
      第2回ウォーターフロンティアシンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] Abrupt shifts in terrestrial aerosol deposition in Greenland during Dansgaard-Oeschger events 9-132023

    • 著者名/発表者名
      Goto-Azuma, K., Moteki, N., Ogata, J., Fukuda, K., Hirabayashi, M., Komuro, Y., Oyabu, I., Kitamura, K., Fujita, S., Ogawa-Tsukagawa, Y., Mori, T., Ohata, S., Kondo, Y., Koike, M., Kawamura, K., Rasmussen, S. O., Dahl-Jensen, D.
    • 学会等名
      Seventh International Symposium on Arctic Research
    • 国際学会
  • [学会発表] Dating and insoluble particle analysis of a shallow ice core drilled at EGRIP2023

    • 著者名/発表者名
      Komuro, Y., Nakazawa, F., Goto-Azuma, K., Nagatsuka, N., Hirabayashi, M., Ogata, J., Fukuda, K., Kurita, N., Kitamura, K., Sinnl, G., Rasmussen, S. O., Popp, T. J.,Dahl-Jensen, D.
    • 学会等名
      Greenland. Seventh International Symposium on Arctic Research
    • 国際学会
  • [学会発表] エアロゾルとその放射・雲影響の全球シミュレーション2023

    • 著者名/発表者名
      松井 仁志
    • 学会等名
      エアロゾル・雲・降水に関する研究集会
  • [学会発表] Variations in mineralogy of dust in ice cores obtained from Greenland over the past 100 years2023

    • 著者名/発表者名
      Nagatsuka, N., Goto-Azuma, K., Tsushima, A., Fujita, K., Matoba, S., Onuma, Y., Komuro, Y., Hirabayashi, M., Ogata, J., Ogawa-Tsukagawa, Y., Kitamura, K., Aoki, T., Popp, T. J., Dahl-Jensen,D.
    • 学会等名
      Seventh International Symposium on Arctic Research
    • 国際学会
  • [学会発表] 水中に含まれた黒色酸化鉄粒子濃度の測定法の確立2022

    • 著者名/発表者名
      森樹大, 近藤豊, 東久美子, 茂木信宏, 吉田敦, 福田かおり, 塚川佳美, 大畑祥, 小池真
    • 学会等名
      日本エアロゾル学会
  • [学会発表] Measurement of Light-absorbing Iron Oxide Aerosols in Liquid Water with a Modified Single-Particle Soot Photometer2022

    • 著者名/発表者名
      Mori,T., Kondo,Y., Goto-Azuma,K., Moteki,N., Yoshida,A., Fukuda,K., Ogawa-Tsukagawa,Y., Ohata,S., and Koike,M.
    • 学会等名
      American Association for Aerosol research
    • 国際学会
  • [学会発表] Long-term measurements with the four wavelengths photoacoustic aerosol absorption spectrometer PASS-4λ in the Finnish Arctic2022

    • 著者名/発表者名
      Schnaiter,F. M., Servomaa,H., Asmi,E., Ohata,S., Kondo,Y., Hyvarinen,H.-P., Javinen,E.
    • 学会等名
      International Aerosol Conference 2022
    • 国際学会
  • [学会発表] Rapid reduction in black carbon emissions from China and the dominance of the residential sector: evidence from 2009-2022 observations on Fukue Island, Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Kanaya,Y., Yamaji,K., Miyakawa,T., Taketani,F., Zhu,C., Choi,Y., Ikeda,K., Tanimoto,H., Yamada,D., Narita,D., Kondo,Y., Klimont,Z.
    • 学会等名
      iCACGP-IGAC2022
    • 国際学会
  • [学会発表] Sources and processes influencing black carbon over Alaska during wintertime2022

    • 著者名/発表者名
      Ioannidis,E., Law,K.S., Raut,J.-C. , Marelle,L., Onishi,T., Bekki,S., D’Anna,B., Temime-Roussel,B., Barret,B., Roberts,T., Andrews,E., Ohata,S., Mori,T., Kondo,Y., Kim,Y., Taketani,F., Kanaya,Y., Granier,C., Quinn,P. K., Pratt,K. A. , Cesler-Maloney,M., Mao,J., and Simpson,W.
    • 学会等名
      iCACGP-IGAC2022
    • 国際学会
  • [学会発表] Arctic low-level clouds and their relationships with aerosols2022

    • 著者名/発表者名
      Koike,M., Saito,T., Moteki,N., Ohata,S., Tobo,Y., Adachi,K., Strom,J., Tunved,P., Vitale,V., Lupi,A., Baumgardner,D., Ritter,C., Hermansen,O. and Pedersen,C. A.
    • 学会等名
      第27回大気化学討論会
  • [学会発表] 隕石由来の物質を硫酸塩エアロゾル粒子から検出Meteoritic materials detected within sulfate aerosol particles2022

    • 著者名/発表者名
      足立光司, 大島長, 竹川暢之, 茂木信宏, 小池真
    • 学会等名
      2022年エアロゾル学会 第39回エアロゾル科学・技術研究討論会
  • [学会発表] Possible controls on Arctic clouds by natural aerosols from long-range transport of biogenic emissions and ozone depletion events2022

    • 著者名/発表者名
      Holzinger, R., Eppers, O., Adachi, K., Bozem, H., Hartmann, M., Herber, A., Koike, M., Millet, D. B., Moteki, N., Ohata, S., Stratmann, F., and Yoshida, A.
    • 学会等名
      EGU General Assembly 2022
    • 国際学会
  • [学会発表] Changes in concentration and size of black carbon particles at Dome Fuji, Antarctica across the Last Glacial Termination2022

    • 著者名/発表者名
      Goto-Azuma, K., Moteki, N., Fukuda, K., Jun Ogata, J., Mori, T., Sho Ohata, S., Kondo, Y., Koike, M., Hirabayashi, M., Kitamura, K., Yonekura, A., Fujita, S., Nakazawa, F., Ogawa-Tsukagawa, Y., Kawamura, K.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会
  • [学会発表] Idealized Large-eddy Simulations of Arctic Mixed Clouds Observed during M-PACE Campaign2022

    • 著者名/発表者名
      Ong C. R., 小池真, 端野典平, 三浦裕亮
    • 学会等名
      日本気象学会2022年度春季大会
  • [学会発表] Idealized Large-eddy Simulations of Arctic Mixed Clouds Observed during Aircraft Experiments2022

    • 著者名/発表者名
      Ong C. R., 小池真
    • 学会等名
      日本気象学会2022年度春季大会
  • [学会発表] Trevor James Popp,Dorthe Dahl-Jensen,2022年5月26日. グリーンランド北西部および北東部で掘削されたアイスコア中の過去100年間の鉱物組成変動の比較2022

    • 著者名/発表者名
      永塚 尚子,東 久美子,對馬 あかね,藤田 耕史,的場 澄人,大沼 友貴彦,小室 悠紀,平林 幹啓,尾形 純,塚川 佳美,北村 享太郎,青木 輝夫
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会
    • 招待講演
  • [学会発表] グリーンランドアイスコアから復元する過去100年の鉱物ダスト起源とその変動要因の解明2022

    • 著者名/発表者名
      永塚 尚子,東 久美子,對馬 あかね,藤田 耕史,的場 澄人,大沼 友貴彦,青木 輝夫
    • 学会等名
      日本地球化学会 第69回年会
    • 招待講演
  • [学会発表] Rasmussen, S. O., Dahl-Jensen, D., 2023年8月29日. Abrupt shifts in terrestrial aerosol deposition in Greenland during Dansgaard-Oeschger events 9-132022

    • 著者名/発表者名
      Goto-Azuma, K., Moteki, N., Ogata, J., Fukuda, K., Hirabayashi, M., Komuro, Y., Oyabu, I., Kitamura, K., Fujita, S., Ogawa-Tsukagawa, Y., Mori, T., Ohata, S., Kondo, Y., Koike. M., Kawamura, K.
    • 学会等名
      Willy Dansgaard Centenary Symposium
    • 国際学会
  • [学会発表] Trevor James Popp,Dorthe Dahl-Jensen,2022年10月1日. アイスコアを用いたグリーンランド氷床北部における過去100年間の鉱物組成変動の空間分布2022

    • 著者名/発表者名
      永塚 尚子, 東 久美子, 對馬 あかね, 藤田 耕史, 的場 澄人, 大沼 友貴彦, 小室 悠紀, 平林 幹啓,尾形 純, 塚川 佳美, 北村 享太郎, 青木 輝夫
    • 学会等名
      日本雪氷学会 雪氷研究大会
  • [学会発表] Variations in mineralogy of dust in ice cores obtained from northwestern and northeastern Greenland over the past 100 years2022

    • 著者名/発表者名
      Nagatsuka, N., Goto-Azuma, K., Tsushima, A., Fujita, K., Matoba, S., Onuma, Y., Komuro, Y., Hirabayashi, M., Ogata, J., Ogawa-Tsukagawa, Y., Kitamura, K., Aoki, T., Popp, T. J., Dahl-Jensen,D.
    • 学会等名
      The 13th Symposium on Polar Science
    • 国際学会
  • [学会発表] アジアダストの発生・輸送・気候影響に対する臨界摩擦速度の重要性2022

    • 著者名/発表者名
      河合 慶, 松井 仁志, 木村 玲二, 篠田 雅人
    • 学会等名
      日本気象学会2022年度春季大会
  • [学会発表] 粒子の微物理特性を表現した全球エアロゾルモデルの開発と気候影響評価2022

    • 著者名/発表者名
      松井 仁志
    • 学会等名
      日本気象学会2022年度春季大会
  • [学会発表] Sulfur isotope ratio of sulfate aerosols in an Antarctic Dome Fuji ice core during the last glacial period: a potential contribution from the Atacama Desert2022

    • 著者名/発表者名
      Uemura, R., Masaka, K., Iizuka, Y., Hirabayashi, M., Matsui, H., Matsumoto, R., Uemura, M., Fujita, K., and Motoyama, H
    • 学会等名
      PAGES 6th OSM 2022
    • 国際学会
  • [学会発表] 最終氷期における南極ドームふじ氷床コアの硫酸塩エアロゾルの硫黄同位体を用いた起源推定:アタカマ砂漠からの寄与の可能性2022

    • 著者名/発表者名
      植村 立, 眞坂 昂佑, 飯塚 芳徳, 平林 幹啓, 松井 仁志, 松本 理誠, 植村 美希, 藤田 耕史, 本山 秀明
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会
  • [学会発表] High sensitivity of Asian dust emission, transport, deposition, and climate impacts to threshold friction velocity2022

    • 著者名/発表者名
      河合 慶, 松井 仁志, 木村 玲二, 篠田 雅人
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会
  • [学会発表] 大気化学の将来構想:エアロゾルの動態と放射・雲過程との相互作用2022

    • 著者名/発表者名
      松井 仁志, 大畑 祥, 當房 豊, 松木 篤, 板橋 秀一, 大島 長, 鈴木 健太郎, 佐藤 陽祐
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会
  • [学会発表] The underappreciated role of anthropogenic sources in atmospheric soluble iron flux to the Southern Ocean2022

    • 著者名/発表者名
      Liu, M. and Matsui, H.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会
  • [学会発表] Secondary organic aerosol formation regulates cloud condensation nuclei in the global remote troposphere2022

    • 著者名/発表者名
      Liu, H. and Matsui, H.
    • 学会等名
      AGU fall meeting 2022
    • 国際学会
  • [学会発表] Assessment of dust source attribution to the global land and ocean regions2022

    • 著者名/発表者名
      Kim, D., Chin, M., Schuster, G., Takemura, T., Tuccella, P., Ginoux, P., Liu, X., She, Y., Matsui, H., Tsigaridis, K.
    • 学会等名
      AGU fall meeting 2022
    • 国際学会
  • [学会発表] A full-year record of ice nucleating particles and related aerosols over Svalbard during MOSAiC 2019/202022

    • 著者名/発表者名
      Tobo, Y., Adachi, K., Matsui, H., Kawai, K., Ohata, S., Kondo, Y., Inoue, J., Koike, M.
    • 学会等名
      2nd MOSAiC Science Conference
    • 国際学会
  • [備考]

    • URL

      https://yutaka-kondo.sakura.ne.jp/

  • [備考]

    • URL

      https://researchmap.jp/ykondo

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi