研究課題/領域番号 |
20H00650
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
中区分64:環境保全対策およびその関連分野
|
研究機関 | 国立極地研究所 |
研究代表者 |
高橋 晃周 国立極地研究所, 先端研究推進系, 准教授 (40413918)
|
研究分担者 |
三谷 曜子 京都大学, 野生動物研究センター, 教授 (40538279)
吉田 聡 京都大学, 防災研究所, 准教授 (90392969)
國分 亙彦 国立極地研究所, 先端研究推進系, 助教 (90580324)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
審査結果の所見の概要 |
本研究は、小型記録計をキタゾウアザラシに装着して溶存酸素濃度を観測し、魚類・イカ類を大量に捕食する高次捕食動物の視点から、溶存酸素濃度の低下が外洋の中深層(200-1000m)生態系に与える影響を評価するものである。中深層での観測データと高解像度海洋モデルによるシミュレーション結果との比較も行なう。 キタゾウアザラシに小型記録計を装着して、外洋中深層の「海洋貧酸素化」の実態と生態行動を明らかにしようとする研究の目的やターゲットは明確であり、これまでの研究蓄積から成果が期待できる。また、海洋モデルシミュレーションと比較解析するなど、適切な到達目標が設定されており、全体的に計画も適切に立案されている。
|