• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 審査結果の所見

がん細胞・オルガノイドの動態を基盤とする物理的バイオマーカーの創出

研究課題

研究課題/領域番号 20H00661
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分90:人間医工学およびその関連分野
研究機関京都大学

研究代表者

田中 求  京都大学, 高等研究院, 特任教授 (00706814)

研究分担者 妹尾 浩  京都大学, 医学研究科, 教授 (90335266)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
審査結果の所見の概要

遺伝子レベルの変異が、がん細胞やその集団(スフェロイド・オルガノイド)の動態に与える影響をマルチスケールで定量解析し、これを基盤としたがん診断の新たなバイオマーカーを創出することを目指している。具体的には、遺伝子変異が特定されたヒト大腸がん細胞などを用いて、単一細胞レベルの変形と運動、細胞集団レベルでの大規模変形と形態形成について精密計測と数理解析を行う。
医学と物理学の連携によって新しい診断標準を創出しようという挑戦的な研究であり、新たな「がん診断の物理的バイオマーカー」創出はがんの早期発見などに繋がる社会的に意義深い研究である。

URL: 

公開日: 2020-07-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi