• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

近代英国哲学におけるキリスト教神学の影響

研究課題

研究課題/領域番号 20H01180
研究機関国際基督教大学

研究代表者

矢嶋 直規  国際基督教大学, 教養学部, 教授 (10298309)

研究分担者 柘植 尚則  慶應義塾大学, 文学研究科(三田), 教授 (00305898)
長尾 伸一  名古屋大学, 経済学研究科, 名誉教授 (30207980)
古家 弘幸  徳島文理大学, 総合政策学部, 准教授 (30412406)
下川 潔  学習院大学, 文学部, 教授 (40192116)
ALBERG Jeremiah  国際基督教大学, 教養学部, 教授 (80552182)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワード近代英国哲学 / キリスト教神学 / 宗教哲学 / ロック / ヒューム / スミス / リード / ミル
研究実績の概要

2021年度は研究2年目であり、研究代表者および研究分担者は互いに情報を交換しつつ、初年度に提示した各自の研究課題について個別論文の作成に向けて研究を進めた。本研究課題は英国哲学史の通史を更新することを目的にしているため、現在参加している6名の研究者に加え、研究協力者としてバークリ研究の専門家である中央大学講師竹中真也氏を招聘して研究会を行った。また研究代表者がプログラムダイレクターを務めた国際学会(ISSP、国際基督教大学)において3名の研究分担者が研究発表を行った。
個別課題については、研究代表者は9月10日にオンラインによって開催された国際スコットランド哲学会(ISSP)において発表を行った。またヒュームの宗教論について、『自然宗教についての対話』の翻訳の書評を担当しバトラーとヒュームの関係を指摘した。さらに澤田和範著『ヒュームの自然主義と懐疑主義――統合的解釈の試み』の書評を担当しヒュームにおける懐疑主義と自然主義の関係を考察した。また共訳者とともにトマス・ヒル・グリーン著『倫理学叙説』の翻訳を行い、イギリス理想主義におけるキリスト教の意義を考察した。
研究当初に構想したロックからミルに至る哲学者について、それぞれの理論にキリスト教神学との密接な関係が存在すること確認され、新しい視点から近代イギリス哲学史を提示する見通しが明確になりつつある。分担研究者も各自の研究課題について着実に研究を進め、関連する論文を公刊している。2022年度の前半にはすべての原稿が整う予定であり、出版に向けての準備が整いつつある。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

2021年度はコロナウイルスによる行動制限のため、当初の計画を一部変更することを余儀なくされた。しかし、研究代表者及び研究分担者は各自の研究課題について着実に研究を進めることができ、その成果も部分的に公刊されている。特に、2022年3月に国際基督教大を拠点としてオンライン開催された国際会議において成果が発表されたことは重要な成果であった。新たな研究協力者の参加により、ロックからミルに至る近代英国哲学史とキリスト教神学の全容が明らかになりつつある。さらに今年度から次年度に向けての具体的な工程が明確になっており、研究プロジェクトは順調に進展していると考えている。

今後の研究の推進方策

2022年度は、2021年度に定まった研究参加者全員の個別課題の各論文の完成とそれをまとめての単行本としての出版を目指して共同研究を行う。そのために、各人の完成原稿を読み合わせ論旨の明確化に努める。国内外の関連主題についての専門研究者から専門知識の提供を受け主題考察に万全を期する。また海外の研究者からは本主題についての論文を寄稿していただき、本研究会メンバーの論文と併せて英文での出版を準備する。その際英米、ヨーロッパだけでなく、近隣アジア諸国の研究者と共同で研究会を開催し研究課題の共有を目指したい。研究計画は当初の予定に即する形で順調に進捗しており、現時点で変更の必要は認められない。ただしコロナの状況次第であるが、当面研究会はオンラインで開催することになる見込みである。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (5件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件) 図書 (4件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] 書評:澤田和範『ヒュームの自然主義と懐疑主義――統合的解釈の試み』2022

    • 著者名/発表者名
      矢嶋直規
    • 雑誌名

      イギリス哲学研究

      巻: 45 ページ: 51-54

  • [雑誌論文] 客員研究員の招聘から本の出版に至るまで2022

    • 著者名/発表者名
      下川潔
    • 雑誌名

      学習院大学人文科学研究所報

      巻: 21 ページ: 11-15

  • [雑誌論文] 客観主義、合理主義、直観主義:もう一つの近代イギリス倫理思想史2022

    • 著者名/発表者名
      柘植尚則
    • 雑誌名

      イギリス哲学研究

      巻: 45 ページ: 5-15

  • [雑誌論文] 書評:『自然神学をめぐる対話』(ヒューム著、犬塚元訳)2021

    • 著者名/発表者名
      矢嶋直規
    • 雑誌名

      社会思想史研究

      巻: 45 ページ: 227-230

  • [雑誌論文] 書評:中村隆文著『世界史がわかる比較思想史入門』2021

    • 著者名/発表者名
      矢嶋直規
    • 雑誌名

      神奈川大学評論

      巻: 98 ページ: 139

  • [学会発表] トマス・ペインと新しい自然権概念――ロック自然権概念のラディカルな変容2022

    • 著者名/発表者名
      下川潔
    • 学会等名
      イングランド啓蒙研究会
  • [学会発表] Science, metaphysics and the hand of God; the case of Thomas Reid2022

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Nagao
    • 学会等名
      Institute for the Study of Scottish Philosophy (ISSP), "Political Economy in the Scottish Enlightenment", International Christian University
    • 国際学会
  • [学会発表] The Political Economy of National Defence in Adam Smith2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Furuya
    • 学会等名
      Institute for the Study of Scottish Philosophy (ISSP), "Political Economy in the Scottish Enlightenment", International Christian University
  • [学会発表] Recentering Hume and Kant: Philosophy and Christianity2022

    • 著者名/発表者名
      Jeremiah Alberg
    • 学会等名
      Institute for the Study of Scottish Philosophy (ISSP), "Political Economy in the Scottish Enlightenment", International Christian University
  • [学会発表] Personal Identity, Religion, and Morality in Butler and Hume2021

    • 著者名/発表者名
      Naoki Yajima
    • 学会等名
      Institute for the Study of Scottish Philosophy, University of Antwerpen
    • 国際学会
  • [学会発表] 歴史的文脈の中のニュートン主義2021

    • 著者名/発表者名
      長尾伸一
    • 学会等名
      シンポジウム『新たなニュートン像』を超えて、日本科学史学会 第68回年会
  • [図書] フィクションの哲学:詩学的虚構論と複数世界論のキアスム2022

    • 著者名/発表者名
      長尾伸一
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      月曜社
    • ISBN
      4865031316
  • [図書] 人間は利己的か:イギリス・モラリストの論争を読む2022

    • 著者名/発表者名
      柘植尚則
    • 総ページ数
      106
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • ISBN
      4766428218
  • [図書] Locke on Knowledge, Politics and Religion: New Interpretations from Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Shimokawa and Peter R. Anstey
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      London: Bloomsbury Academic
    • ISBN
      1350189189
  • [図書] 「歴史学から見た感染症―大ペストが変えた世界、新型コロナウィルスが変える世界」、『コロナと総合政策学―学部創設20周年記念出版』2021

    • 著者名/発表者名
      古家弘幸
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      デザインエッグ社
    • ISBN
      4815029571
  • [学会・シンポジウム開催] Institute for the Study of Scottish Philosophy (ISSP), "Political Economy in the Scottish Enlightenment", International Christian University2022

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi